みんなで防音室を作ろうよ!2 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/06/02(水) 23:46:14
-
このスレでは、防音室について議論しましょう。
レスが980を超えたら新スレをたてましょう。
前スレ
みんなで防音室を作ろうよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118766881/l50
-
- 179
- 2010/11/27(土) 23:13:06
-
>>177
俺が作ったときは2袋ぐらいだった。
-
- 181
- 2010/11/28(日) 20:41:49
-
発砲ゴムのやつドアの隙間に噛ましたら厚すぎて力入れないとちゃんと閉まらないのな。
グレモン錠欲しくなったわ。
でもあんまり無理やり閉めると扉ゆがむよなぁ
既存のドアリフォームだと色々と難しいね。
とりあえず隙間埋めただけでだいぶ変わった
部屋の壁自体がそこまでだからもうこれ以上は望めないことがわかったよ。
ドアのすぐ外で聞こえる音と 部屋の壁反対側の部屋から聞こえる音が同レベルになったw
防音ドアだけ買ってきて取り付けようとしてたけどこれ以上は無意味ってわかってよかった。
総工費角材込みで2812円也
-
- 182
- 2010/11/29(月) 22:16:42
-
遮音シート+ベニヤも追加した
さらにいい感じになったが だが隙間から若干漏れる
だが隙間を盛ると今度はドアが閉まらなくなる
隙間のゴムは薄いのを少しずつ持っていくのがコツなんだろうか。。
-
- 183
- 2010/11/30(火) 18:24:31
-
ドア枠とドアの縁はわずかに台形になるようにしないとぴったり閉めるのは無理
-
- 184
- 2010/11/30(火) 22:24:25
-
隙間テープを台形に処理してたらいいんでね?
-
- 185
- 2010/11/30(火) 23:17:50
-
レスありがとうございます。
買ってきたゴムは四角の棒状の両面テープつきのものなのですが
テープ面を底面として台形に切っていけばよいですか?
色々想像してみるのですが台形にする意味がいまいち頭で理解できません。
教えて頂けませんか。
ドアがつぶしていく面を上面にすればいいのかな・・?
-
- 186
- 2010/11/30(火) 23:26:27
-
こうでいいですか?下がテープ面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1277443.jpg
この場合どの面から押し付けられるようにしたほうがいいんだろう?
-
- 187
- 2010/11/30(火) 23:44:10
-
ドアと枠の間に貼るなら台形にする必要ないぞ
閉まらないのは隙間がないだけだしその場合はもっと薄くなるV型パッキンとかそっちの方がいい
ドアに直接はって隙間を塞ぐとかなら台形にしても良いかもしれんがその場合はスポンジよりゴム製の方がいいな
-
- 188
- 2010/12/01(水) 00:00:12
-
台形・・・なぜ台形なんだろう
-
- 189
- 2010/12/02(木) 18:50:57
-
細いほうを差し込めってことだよ
-
- 190
- 2010/12/03(金) 08:24:32
-
極端な例で銀行の大金庫とかの50cmほどもある厚さだと
ドアの縁が直角だとドア枠との間にかなり隙間をもうけないと閉められない
斜めに加工すればぴったり締まる
ってことだと思う
-
- 191
- 2010/12/03(金) 12:50:15
-
最初にあたりが出るところを小さく
最後にしまってあたりが出るところを大きくってことじゃない?
結果台形になるね
-
- 192
- 2010/12/07(火) 15:18:18
-
質問なんですが、同じ厚さの石膏ボードとアクリル板なら普通に石膏ボードのほうが遮音性が高いと考えていいんですよね?
-
- 193
- 2010/12/07(火) 20:03:58
-
遮音性能は面密度で決まるから重い方が上
-
- 194
- 2010/12/18(土) 21:06:24
-
週刊少年ジャンプ重ねて防音できないかな・・
-
- 195
- 2010/12/18(土) 21:39:11
-
吸音は出来るかも知れないが防音(遮音)は無理だと思う。
-
- 196
- 2010/12/18(土) 22:06:50
-
>>194
平積みならいけそうだな。
-
- 197
- 2010/12/18(土) 23:02:22
-
誰かジャンプ12冊(1面2冊)で正六面体作ってためしてガッテン!
-
- 198
- 2010/12/31(金) 17:46:58
-
置く防音室自作したいんだけど、防音室内外でケーブルをやり取りできるような仕組みのパーツってある?
-
- 199
- 2011/01/01(土) 17:40:08
-
http://gigazine.net/news/20071228_quitetest_place/
吸音についてはこういうの参考になるんかね
-
- 200
- 2011/01/01(土) 18:43:46
-
>>199
マイナスが有ると初めて知った。
-
- 201
- 2011/01/01(土) 20:41:08
-
http://hectopascal.shop-pro.jp/?pid=16407857
このタイルってどうだろう
-
- 202
- 2011/01/01(土) 20:50:12
-
>>198
こんなの?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^BXX421
-
- 203
- 2011/01/01(土) 21:18:53
-
>>202
近いけど、穴になっててある程度の太さまでのコードならなんでも通せるような奴を想像したんだが...無いかそんなの。
まぁこういうのでもいいなぁ
-
- 204
- 2011/01/01(土) 21:46:05
-
>>203
あとは普通耐火処理みたいに粘土で埋めるかだな。
-
- 205
- 2011/01/01(土) 22:34:01
-
>>203
ネズミ穴って事かな。それならダダ漏れw
んで>202の奴も同じくダダ漏れ。
普通は防音室内外で位置ズラして掻っ込んでコネクタパネル場所を確保
その間をCD管とかフレキ管仕込んでおく。
コネクタパネル(ケース形状、中にはグラスウール)を埋め込みし、
フレキ管をコネクタケースに接続する。
フレキの中に線を通してからフレキの中に軟質発泡入れて
管の出入り口を粘土で封をする。これでも結構漏れる。
-
- 206
- 2011/01/01(土) 23:13:17
-
全部漏れるのか。もしかして普通の電源のコンセントパネルとかも漏れる?
-
- 207
- 2011/01/01(土) 23:36:18
-
>>206
うん、基本漏れるw
電源も真面目に作ってあるなら>205と同様の処理の筈
(片側だけで反対は通常ブレーカーパネルか端子板)
-
- 208
- 2011/01/02(日) 00:02:39
-
あとで差し替え不可ってことか
あとでもう一本欲しいってなりそう
-
- 209
- 2011/01/02(日) 00:07:25
-
よし頑張る、みんなありがとう
-
- 210
- 2011/01/02(日) 00:18:27
-
ところで窓の設置は難しい?
-
- 212
- 2011/01/22(土) 01:58:32
-
一軒家で、他の部屋に音が漏れないようにするには、壁に吸音材なりを貼ればいいのでしょうか?
最近、深夜にしか帰って来れず、音が出したいのに出せない状態なので、防音を施そうかと考えているんですが
-
- 213
- 2011/01/22(土) 02:07:58
-
吸音材は部屋の中に反射して戻って来ないように抑えるだけ
むこうの部屋へは筒抜けです
-
- 214
- 2011/01/22(土) 02:32:59
-
箱の中に箱を吊るしてその中で音鳴らすのが確実なのかなw
もちろん2重ドアで
-
- 215
- 2011/01/23(日) 11:06:38
-
中に吊るす箱は、重くなければ意味がない。
みんなそれで苦労している。
-
- 216
- 2011/01/23(日) 20:48:36
-
>>212
1. 換気口を除き、コーキング材等で部屋を完全に密閉する。
2. 部屋の壁を頑丈に補強する
3. 今ある床の上に浮き床を作る。
4. 今ある壁、天井の内側に壁をつくる。
※太鼓現象防止の為、今ある壁との間に吸音材を充填する
5. 内側の床、壁、天井も換気口、ドアを除き完全に密閉する
6. 内側の壁にドアを追加する
7. 換気口に消音ダクトを付ける
これくらいすれば、ある程度防音効果は高まるかとw
-
- 217
- 2011/01/25(火) 09:13:08
-
内側につくる壁から
防音石膏ボード(隙間をきちんと埋める処理)
吸音材(モジャモジャの密度の高いやつ)
ここは少し浮かす
遮音防振ゴム
元の壁
がいいかと。
ドアも同じ材質で、ドアの端っこは防振ゴムで閉めたときに密閉するように。
-
- 218
- 2011/01/25(火) 23:52:30
-
>>210
あほか!窓のあるスタジオなぞ過疎地の一軒家くらいだぞ
都内のTV/ラジオスタジオなら18mm,2重窓がデフォ
これは音を漏らさないというより外部騒音を侵入させないレベル
-
- 219
- 2011/01/26(水) 02:41:22
-
壁を防音する時は、内側が吸音で外側が遮音というのが基本なのでしょうか?
-
- 220
- 2011/01/26(水) 23:27:02
-
遮音は音を跳ね返す効果、吸音は音エネルギーを熱エネルギーに変換して消す効果、
と言えばわかるかな?>>219
-
- 221
- 2011/01/28(金) 17:05:12
-
室内側の吸音は防音とは直接関係はないよ
遮音を徹底すると本来外へ抜けていた音(特に低音)が内側へ反射して帰ってくる事になる
そうなると遮音していなかった時より室内が響きすぎることになるので
より吸音(反射音の調整)が必要になるという事
ただし低音域は吸収が非常に難しいので音響的には遮音してない方が良かったりする
-
- 222
- 2011/01/28(金) 19:03:41
-
狭い空間内で低音の反射が気になるものかねえ
低音の指向性なんて大してないし
単にスピーカーのエンクロージャーの中で音を聞いてるのと同じじゃないか
低音を絞るしかないだろ
それでも気になるなら吸音スピーカーでも作れば良い
-
- 223
- 2011/01/28(金) 19:15:50
-
狭いって押し入れとかじゃないんだから
4畳半もあれば充分低音響くの分るよ
とくに角は悲惨
-
- 224
- 2011/01/28(金) 19:42:51
-
>>222
低音に関する反応も人それぞれだよ。
どの帯域を低音とするか書いてないけど、
キックの倍音迄(〜70Hz迄)とすれば6畳くらいでも
それなりに吸音すれば残響が減って充分変化は有るから。
一般的な低音70〜200Hz程度なら誰でも判る変化。
まあ、日本に〜50Hzの信頼性がある無響室すらないのが現状だがw
-
- 225
- 2011/01/28(金) 19:54:16
-
そりゃあ箱が鳴ってるんだよ
反射じゃなくて共振ではないか
-
- 226
- 2011/01/28(金) 20:22:56
-
といっても解決しないので
つまり
ドンがド・ワワンになる
ならばワワンを反転してぶつければ消える
高速道路につけてるアレだよアレ
-
- 227
- 2011/01/28(金) 20:24:55
-
RC壁でほぼ完全防音した経験から言うと
低音はかなり溜まる
普通の吸音では対処は難しいね
バンドやってるが角に立つと服が共振してブルブル揺れる
防音前はそこまでではなかった
このページを共有する
おすすめワード