facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:15:29.87
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
「電子辞書 Part32」のほか「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」などで、
着々と解析や研究が進み、ついに日本語表示まで可能になったが・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1407588165/

過去ログ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1243186814/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1258681069/
Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1287408331/
Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298922177/
Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/
Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1356628236/

BrainWiki@2ch
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/07/12(日) 19:14:41.79
>>216
リンク(一番下のWindowsMobileのところ)↓
http://www.fpsece.net/download.html

一番下だがWindowsMobileだしBIOSも使いそうだから
やっぱ無理かなぁ

あと「AYGSHELL.dll」と「GX.dll」をCABの解凍後ファイルに入れたら
なんかのファイル選択画面が出た

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/07/12(日) 19:23:58.69
>>221
消されていたので再Up↓
http://ux.getuploader.com/brainup2ch/download/4/PocketGBA+%26+Gapi.zip

一応セットにしました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:51:32.30
>>222 サンクス

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/07/12(日) 23:58:38.75
Ex-wordが盗難に遭ったためBrainを購入
少しずつ色々と入れて行こうと思います

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:37:41.13
>>223
thx
それにしてもなんで消えていたんだろう…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/07/13(月) 19:02:35.17
アップローダー自体が消えた

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:13:42.82
>>225
メモ帳はEmEditorとUKEditor、ついでにjotがオススメ
アイコンとか弄るつもりならKnaさんのを入れるのももいいかも(ただし日本語化されたものはロダと共に削除された模様。誰か再うpしないかね…まぁ俺は要らないんだが)
イメージビューアは漫画見屋とXnViewが二強だな
総合的に見ると漫画見屋が若干上回るがXnViewにはアニメーションGifの再生機能がついてる
他は1機能1アプリといった感じなのでなんとも言えんがソフト発掘のコツはインターネットアーカイブを上手く利用することだな
またHPCfactorでgameとか検索してみるといろいろ出てきて面白いかも
ゲームに関して言えばオススメはJnetHack
起動までの作業が若干面倒だがceOpener専用のTSScriptとかMortScriptで十分に対応できるので慣れれば起動するだけで準備完了、ということもできる
なかなかクセのあるゲームで慣れるのも難しいだろうが同志のWikiなど見て徐々に楽しんでいただければ嬉しい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/07/18(土) 10:56:58.91
誰かOnscripterの第3世代対応版を新しくコンパイルしてくれないかな
今の実行ファイルを800x480の解像度でやるのはちときつすぎる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/07/18(土) 20:21:22.88
http://www.hpcfactor.com/scl/details.asp?id=3
こいつをやりたいんだがどれを開けば良いのかいまいち分からん
援助求む

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/07/19(日) 15:35:45.46
>>222
> 一番下だがWindowsMobileだしBIOSも使いそうだから
> やっぱ無理かなぁ
>
> あと「AYGSHELL.dll」と「GX.dll」をCABの解凍後ファイルに入れたら
> なんかのファイル選択画面が出た

↑コレ過去スレ(Part7)で一回話に出てて
「ROM選択で落ちる」「ランチャーまで」って書いてたわ

やっぱりメモリとかが問題みたいね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:41:49.19
勝手アプリ対策でBrainの内蔵メモリが半分に減らされた改悪で熱心なユーザーに見捨てられた

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/07/19(日) 22:44:39.65
減らされる前だって500MBしか無かっただろ
熱心な人はSD使ってるから変わんねえよ
内蔵メモリってのがRAMの事言ってるなら第一世代でも第二世代でも変わってないぞ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/07/19(日) 23:09:42.74
第二世代とかROMは150MBしかないし

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/07/20(月) 00:07:27.56
>>229
それな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:47:02.93
メモ帳機能を目当てに第二世代機とやらを中古で買っちゃったぜ
電源が今時2*AAってのが渋いな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/07/20(月) 12:37:11.68
>>236
いらはい
標準メモ帳、頑張れば結構使えるんだよな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/07/20(月) 18:15:12.45
>>237
もしかして、標準のメモ帳よりも非公式アプリとしてのメモ帳の方が勝手が良かったりしますか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/07/20(月) 21:56:57.30
>>238 公式のがよさそう
まあワードパッドはtxt以外の形式でも保存できる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/07/23(木) 23:08:31.77
ワンセグはむりでもラジオぐらい聞けたらいいのに

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/07/24(金) 03:01:25.54
>>240
Brainにポータブルラジオを貼り付けたら、内蔵みたいな使い方ができるようになると思うぞ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/07/24(金) 07:50:19.62
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/07/25(土) 09:22:24.06
>>239
Brainテキストエディタは本体に保存する際に\Nand3\BOOKで固定されてたり

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/07/25(土) 10:26:31.52
>>243
いや、保存場所は任意に選べるぞ>>標準テキストエディタ
問題は32Kb以上のファイルを開くと途中で切れたり、UTFコードに対応してなかったりするあたりか

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/07/26(日) 13:19:32.90
>>228
遅くなりましたがありがとうございます
まずはceOpenerと漫画見屋、TCPMPを入れました
たまにTCPMPを起動するとバグってリセットされる点以外は特に問題なく動作しています
今後メモ帳、GBAエミュレータ等のゲーム系も導入していくつもりです

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/07/26(日) 20:29:04.69
ネット開発はもう進んでないのかな?
GrainさんのTwitterはもはやBrainについてツイートしてないし…

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/07/29(水) 17:29:05.14
てかホントに過疎ったなこのスレ
Brain界の著名人もほとんど活動してないもんな…。

とりあえず今は正常に動作しそうなやつを探してるけど

ここまで見た
  • 248
  • cka
  • 2015/07/29(水) 23:07:21.48
開発環境構築の報告です。
Windows8.1Update上でeMbedded Visual C++4.0の起動が確認できました。
コンパイルも通り、生成されたバイナリはBrain上で無事、動作しました。

手順はWindows7の時と同様にインストーラーパッケージを解凍後生成されるexeファイルをxpsp3の互換モード、
msiファイルをWindowsの以前のバージョンに指定した後setup.exeを実行。
以上です。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/07/30(木) 00:34:02.50
>>248 乙です

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/07/30(木) 15:12:10.56
メインユーザーが高校生な訳で・・・
自分も既に電子辞書を使う必要性が無いから、あまりBrain向けの開発しようと思えない。

Brain開発入門みたいなwikiでも作れば、多少起爆剤になるか?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/07/30(木) 20:02:14.62
>>250 C勉強してみたいけどJavaとHTMLしかできないからなんか取っ付きにくいイメージがあるんだよな・・・・・

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/07/30(木) 22:22:00.77
>>250
そこに追い討ちをかけるようにスマホの存在がある
今やポータブルであるかわりに低スペックな機器なんて端から需要がない
ましてやBrainに至ってはネットにすら繋げないわけで……

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/07/31(金) 10:40:59.87
>>252
需要が無いわけじゃない
電子辞書も外で結構みんな使ってるよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/07/31(金) 23:48:10.75
結局改造(活用)することじたいが楽しいわけで需要とかどうとかじゃないと思う

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/08/01(土) 20:06:39.87
Brainの開発した事が無いから分からないんだけど、Brainで走るコンパイラとかインタープリターってあるの?
Brainでコーディングできたら、高校生エンジニアのオモチャに最適だよね。
プログラミング始めたい人用のコンテンツなんか作ったら盛り上がりそうだし。

>>254
勿論それは重要な原動力なんだけど、やっぱり日常的に持ち歩く機器の方が手を加えたくなるじゃん?
高校生の頃はBrainが唯一校内で堂々と使える端末だったから、どう活用してやろうかと一種の縛りプレイを堪能してたけど、大学生になると他にもいろいろ楽しそうな端末はある訳で・・・

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/08/01(土) 21:39:10.15
>>255
pythonCEとかmortscriptがある

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/08/02(日) 07:00:39.04
>>256
python使えるのか。試してみるかな・・・

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/08/02(日) 08:57:43.04
>>252
ネットには繋げられるでしょ?

>>88のコピペのwgetは当然brainに接続した状態で確認した話だよな?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/08/02(日) 23:47:22.85
>>257
PythonCE自体、外部ライブラリとか定義ファイルのリンクが完全じゃないらしく
エラー吐いたりがあるらしく、大掛かりなスクリプト組むには向いてないみたいな事をPythonCEの掲示板に書いてあった

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/08/04(火) 21:25:15.95
EMVC++って互換性指定でwin7以降動くとか報告されてるけど手動設定が面倒だなと思って調べてみたら良さそうなのがいくつかあった

https://w-mashiro.rhcloud.com/pc/windows/252

http://atofaer.hatenablog.jp/entry/2015/08/03/005343

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/08/05(水) 15:00:23.79
開発環境作るのだるくて諦めてる
誰か簡単にまとめてくれ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:58:26.72
>>261
過去の報告を参考に開発環境構築の記事をWikiに作成しました。
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/56.html

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/08/06(木) 10:33:12.90
>>262
乙。手順通りに試したんだけど、互換モードの指定がうまくいかない。というかdisk1フォルダが出てこないのだが…

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/08/06(木) 11:03:01.07
>>263
253です。disk1フォルダに関しては今一度確認したところ、別物(emvc++のsp4ファイル)を勘違いして取り扱ってしまっていたようです。記事の訂正をしました。

設定がうまくいかない件に関してはスクリプトのソースのコメントに"正常に利用するには拡張子等の表示を有効にする必要あり"と書かれていました。
そこで、フォルダオプションから拡張子の表示の有無で確認したところ、拡張子の表示を有効にした場合にスクリプトが正常に動作することがわかりました。
こちらも記事に追加しておきます。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/08/07(金) 13:30:46.63
また活気がもどるかな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/08/09(日) 11:39:59.66
brain用のonscripterってどうやってビルドするんだ?
見た感じLinux使わないといけないような気がするんだが
開発環境の構築方法がわかるやつがいたら教えてくれ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/08/09(日) 21:48:50.02
>>262

夏休みだし、暇があったら挑戦してみるかな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/08/11(火) 22:59:35.97
こんなスレあったのか。eVC4とか懐かしい。
昔w-zero3向けにアプリ作ってた時を思い出すなぁ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/08/12(水) 05:49:29.87
わざとらしい釣り

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/08/12(水) 08:19:18.98
>>261
真のCE6ネイティブ作るならVS2005(試用版でも可)とCE6のインストールメディア
2005/2008で直接ビルドできるのはCEと微妙にAPIの異なるWMなのとeVC4だとCE5止まりだから
ネイティブがいいというならこれしかないが無印CE6のメディアが手に入らないので現状では絶望的

>>266
仮想マシンにLinux突っ込んでそこにMinGW CE/CeGCCインストールして使えばいい
ランタイムがexeより巨大化する傾向があるから注意が必要だけど

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/08/12(水) 22:41:31.59
管理者じゃないけどWikiのCeGCCの項などを少し追記しておいた

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/08/13(木) 00:25:23.73
>>230
一番上のHPC2000を選ぶのが無難
素のCE3をベースにキーボード付きの奴に最適化してMS謹製アプリを付けたやつだからね
その下2つはCE2ベースの奴だしわざわざ古いのを選ぶ必要がない

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/08/14(金) 21:00:50.72
 論(ロジック)は刃であると同時に身を守る盾
 
 論客(ロジカリスト)の前に論(ロジック)なしで挑めば
 
 当然自我を否定され精神崩壊を起こすのは自明のこと
 
 ケンカを売る相手を間違えたな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード