facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2012/10/12(金) 06:49:39.04
恐縮ですが質問させてくださいませ。

BrainでEBPocketを起動し、画像入りウィキペディアを検索し表示させる
ところまではなんとかいきました。
質問は例えば「顔」と検索かけた場合、左に次候補がたくさん出て参ります。
その左に出てきた候補群の中から次に興味のあるものをタップして検索を
しなおすとうまくいきません。関係のない鉄道に関するものが表示されたり、
「検索」欄の「前方」「後方」など色々切替えて検索しなおすと砂時計のまま
になってしまうとか、、、

Q.どうしたら左候補軍(が出てきた場合)の中から次に興味のあるものを
タップして表示させたらよいのでしょうか??

・機種:PW-G5200 windows Embedded CE 6.0
・参考サイト
 http://gc590.blog122.fc2.com/blog-category-1.html
 http://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/21.html
上記から派生しているHPはほとんど目を通しました。
またこちらから↓
 http://www36.atwiki.jp/braince/
2chの過去ログ全てを「EBP」で検索し、その中に”EBP Pro 64bit版を
使っているか?”というような書き込みも見つけ早速導入したところ
うまくいきました。

この場を借りまして、お世話になりましたあらゆるBrain or CEに関します
記述をなされています方々に厚く御礼申し上げます。m(_ _)m

あとは上記の問題だけでございます。
どなたかご返答頂きますと幸いでございます。
よろしくお願い致します。m(_ _)m



ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード