facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/03/25(日) 14:44:13.42
【Brain】WindowsCE活用 初心者スレ Part1【ビギナー】
【質問される方へ】
・質問をする際はまず自分でよく調べてからにして、質問に答えてくださった方にはちゃんとお礼を言いましょう。
・質問は以下のテンプレートに従って丁寧にするように心がけましょう。

(ソフト)が(機種)で(内容。<例>起動出来ません)
1.自分の行った手順
2.どのような点で困っているのか
3.エラーコード、又は吐かれたテキスト内容
4.参考

・CEアプリの起動方法
ネット上でCE用アプリを入手後、
 ttp://www36.atwiki.jp/braince/pages/18.html
このあたりを参照してプログラムをアプリを追加してみてください。

・他、諸注意
CEアプリに各種ゲームハードのエミュレータが公開されていますが、
ROMのダウンロードは日本国内では著作権違反により罰則の対象となりますので、
エミュレータを使ったゲームのプレイは自己責任でお願いします。
また、法に触れるような内容の質問はスレに書き込まれないようよろしくお願いします。

【関連スレ】
 SHARP BrainのWindows CEを活用する Part6
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/03/23(日) 22:54:51.50
そうそう。
枯れ木も山の賑わい、こっちのスレでそんな事言うのはヤボ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/03/27(木) 14:42:28.67
人少ないからって知恵遅れみたいに使われても困る

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/03/31(月) 12:35:27.55
昨日、(>>351 ではありません)AC900から第三世代のPW-SH1に乗り換えました者です。
他のサイトでは、第三世代機種で動作するceopenerでは
壁紙がうまく表示されないとありましたが、SharpSIM終了後に起動すると
全く不具合なく壁紙が表示されました。
どうでもいい報告ですいません。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/03/31(月) 19:54:06.75
>>356
外部に誘導する奴がいたから立てられたスレ。
細かい事は気にすんな。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/04/09(水) 02:08:46.04
今pw-tc980でsnes9xj4u使ってるんだが
プレイ画面の大きさって変えられないの?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/04/26(土) 15:20:44.01
BrainってCG表現できるの?
あと、Brainでバトルフィールドできるってきいたけどできた人いる?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/04/26(土) 18:48:32.51
3D描写のベンチ取ってた人が居た気がする
まあまだ第一世代が発売されたばっかの頃だけど
もうこのスレには居ないんじゃないかな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/04/27(日) 16:48:46.54
どなたかwisbarのスキンの設定の仕方を教えて下さい

機種はpwg5000です。。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:48:10.53
>>362
Brainの為に開発されたものではないソフトウェアの一般的な問題に関しては、ここで質問をするより自身で調べた方が遥かに早く効率的に解決することできます。
Brain固有の問題に関する質問をここにすべきでしょう。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/04/28(月) 08:34:05.74
仕切ってんじゃねぇよ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/04/28(月) 10:23:33.52
>>360
バトルフィールドってPC向けのアレ?
ゲームには詳しくないからよく知らないけど

あんなのBrainで動かせるなんて話、どこから出てくるんだろ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/04/28(月) 19:43:28.41
>>362

>>1 >>2
これらの注意書き読んだ?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/06/17(火) 15:28:10.64
こっちも過疎ってんね

ここまで見た
  • 368
  • さーかす
  • 2014/06/25(水) 21:59:28.90
コントロールパコントロールパネルの中身が3つしかなくて,増やせないんですか?
PW-G4200です

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/06/26(木) 17:16:27.67
>>368
増やせますよ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/07/07(月) 17:25:36.43
Pocketgbaの音が変なんだけどどうすれば直りますか?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/07/19(土) 23:28:11.97
>>370
>>1

そういえば第三世代でinputswitchの代替になるようなのってないのかね・・・

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/08/03(日) 08:06:15.21
>>360
それBFじゃなくてDOOMだとおもう

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/08/04(月) 16:02:11.89
doomってbrainで動いたっけ
codなら動かしたことあるけど

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/08/08(金) 16:46:10.09
>>373

俺もcodなら動いた

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/08/14(木) 18:09:53.45
いまだにPW-A9000で頑張ってます
第一世代最終モデルながら最初のビジネスモデルなので愛用してます

みなさんはどのモデルを愛用してますか?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/08/14(木) 22:01:05.02
前までG5100、それの画面が割れてからはG4200とSH1を共用

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/08/15(金) 01:01:59.50
下画面の液晶が壊れたG5200
このままだと手書き入力しにくくて不便だから新しく買いたいけどbrainにするかいっそ一万追加してデイファイラーにでもするか迷い中
いじること考えたら後者だけど辞書として考えるならbrainなんだよな
スレチすまん

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/09/13(土) 22:10:51.38
過疎

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/09/21(日) 11:36:03.74
全くの無知ですみません
ceOpenerなどのアプリは本体メモリーに入れても動作しますか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/09/21(日) 21:38:48.93
するよ
モノによってはしないのもあるけど

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/09/23(火) 13:39:57.85
ceopener日本語版が文字化けしてるんですけど
どうやって日本語フォントを入れればいいんでしょうか?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/09/29(月) 23:55:39.37
>381
ceopenerのReadme.txtより、「2.インストール方法
まず、フォントをパッチ&コピーします。
はじめに、TaskSwitcherのフォルダから「ttfpatch.exe」をこのフォルダにコピーしてきます。
次に、フォントとしてMSゴシックを使用したい場合は「MS UI Gothic.bat」を、
メイリオを使用したい場合(Windows7以降)は、「Meiryo UI.bat」を実行してください。
」これはPC上で「〜.bat」を実行する。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/10/02(木) 18:35:37.99
テキストファイルをKNMemopadに関連付け(smallTweak,TascalFiller)
しても何も読み込まずにKNmemopadが立ち上がって来るのですが
テキストを読み込んで起動させるにはどうすればいいでしょうか

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:22:30.57
>>383
KNMemoは対応してないはず

ここまで見た
  • 385
  • 382
  • 2014/10/03(金) 17:47:30.71
>>384
ありがとうございます。UKEditorでできました。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/02/15(日) 01:59:38.09
Knatechさん作のKeybinderの単体版持っている方いませんか?
もし問題ないようならば再配布をお願いしたいのですが・・・

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/03/01(日) 18:02:25.09
PW-sh1でマンガミーヤを使いたいんですけど追加アプリ動画の所にどうやっても表示されません
導入方法を詳しく教えてください

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/03/22(日) 12:31:40.60
コントロールパネルにあるFreescale usb driverの説明頼む

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:49:46.08
>>388
Brain
では
つかえない

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/03/27(金) 22:54:55.79
BrainにWikipedia日本語版を入れたいのですが
Brain対応のWikipedia日本語版があるサイトを
見つけられません
どなたか教えてください

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:11:20.09
過去にQEMU使ってWindows95だか3.1か分かりませんが動かした人いましたよね?
方法を一から教えていただけないでしょうか?もちろんQEMUのダウンロード方法や使い方は飛ばしていただいて結構です。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:19:32.82
95動かしたことあるけど遅すぎて意味ないよ
なにがしたいの??

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:33:08.51
>>392
浪漫に決まってるじゃないですか
でもあまり遅すぎるのであれば確かに有用とは言い難いですね……
どのようにして動かしたのでしょうか?できるだけ細かく説明していただければ有難いのですが……

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:25:32.11
本スレで過去ログ読んでlinux出来たとか言ってた人居たけど、具体的な話はしないから
どうせそんな情報はもうリンク切れか逆に最近の更新で動かなくなってたりしてるんだろうな。

動くか知らんが古いlinuxのポインタ
ttp://distro.ibiblio.org/baslinux/bl3-5qem.zip
ttp://www.ibiblio.org/pub/historic-linux/distributions/je-0.9.7j/

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/04/10(金) 18:03:32.66
本スレ落ちた?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/04/10(金) 18:43:24.06
980超えてればまる一日書き込み無ければ自動で落ちる。
レス止めるならそれ以前にやらなきゃダメでしょうに。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:15:23.22
>>396
2chの仕組みを分かりきってない人/年齢層も多そうだしね、仕方ないね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:27:11.10
とりあえず本スレの新スレ立てた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1428750929/

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/04/12(日) 15:42:04.40
これはアメリカのゲームです。
一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう 。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。
先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先をみてはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人ですは貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし貼らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
自分の気持ちに自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/04/12(日) 18:33:55.69
>>398


ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/05/06(水) 10:50:22.47
久しぶりに覗いたら過疎ってんなー

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:26:23.39
過疎ってるから質問してみる。
EBPocketでWikipediaみるメリットある?
xtbookが使いやすいからそっち使ってるけどメリットあるなら変えようと思う。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:13:52.24
人居る?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/11/17(火) 18:08:43.93
>>403
いないこともない

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/11/27(金) 21:45:08.85
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1448620216/

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/11/28(土) 19:24:56.99
誰かいないの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード