facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:52:59.59
Wikipediaより:
1833年、ロシア帝国サンクトペテルブルクで「帝室ミハイロフスキー劇場」創設。
革命後、「レニングラード・マールイ劇場」に改称。
日本での通称「レニングラード国立バレエ」。
1989-2007: 「ムソルグスキー記念オペラ・バレエ劇場」。
2007 - 現在: ミハイロフスキー劇場

ミハイロフスキー劇場サイト
http://www.mikhailovsky.ru/en/

ミハイロフスキー劇場バレエ 旧レニングラード国立バレエ 2015年来日公演(光藍社)
http://www.koransha.com/ballet/mikhailovsky_ballet2015/

ミハイロフスキー劇場に再び脚光(ロシアNow)
http://jp.rbth.com/arts/2014/10/24/50811.html

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/18(日) 22:14:29.20
タミーこの前のミハイロフスキー公演に
旦那様ときてたみたいね。
ダンサーと仲良いようで。
ジゼルが映像化された貢献者ですね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:31:20.67
草刈さんの最後のジゼルに興味が出てきました。
すみませんが、シヴァコフやシェスタコワのほか誰が出演しているのか教えてください。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/26(月) 09:22:17.81
83ですが、ブログを検索してペザントがヤパーロワ&ヤファヌーク、ハンスをペトゥロフが踊ったことまではわかりました。他にコールドで若手の人が入っていないか知りたいですが、シェスタコワのミルタが特に良いらしいので、DVD購入の候補にしようと思います。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/02/05(木) 11:12:06.11
肝心の踊りは見てないが、写真を見る限り、ポリーナの椿姫はごつい。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/03/07(土) 08:38:03.37
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/03/09(月) 19:54:37.11
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガって検索してみて

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/03/12(木) 19:05:07.17
ダンスマガジン2015/4月号にミハイロフスキーの公演レポート。
ただ、ページ数も文章も少なく写真で埋めました、って感じ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/04/04(土) 22:51:10.29
某ブログで紹介されてた2012年のボルチェンコ・レベデフの白鳥全幕。
https://www.youtube.com/watch?v=1OFua6ONOsg


今年の1月はボルチェンコ・マトビエンコとペレン・サラファーノフの白鳥を見たけど、
事前にこの映像を見てたら横浜までレベデフを見に行っただろうなと思った。
ワガノワを2010年に卒業して2年しか経ってないからサポートとかぎこちない感じだけど、
ソロの踊りはとてもきれい。細身で顔もいいし。
4羽の白鳥の左を踊ってるヴェロニカ・イグナチェワとワガノワの同期なんだ。

ボルチェンコもこの動画ではプリマらしくて良い。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:42:33.44
>>89
ありがとう!

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/04/05(日) 08:27:15.05
私事だけど昔行ったワガノワの来日公演のパンフ見返してたらレベデフが載ってて
このあどけない少年があの美青年に…と1月の横浜の白鳥観に行ってたから感慨深かった
クリスティーナ・シャプランもワガノワのくるみでマーシャ役観てたからジゼル取ろうか迷ってた。
ワガノワからミハイロフスキーに入る卒業生も結構いるみたいだね
コールドでマリインスキーに入るのとソリストとしてミハイロフスキーに入るのとどっちが良いんだろう

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/04/08(水) 00:16:39.38
>>89
ありがとう!レべデフ頼りない王子だけどw初々しくて良いね
1月のアリも素晴らしかった
横浜も行きたかったな
ミハイロフスキーこれからもちょくちょく来日してほしいわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/05/12(火) 21:31:09.04
来日1月も来るみたいね

http://www.kanagawa-kenminhall.com/doc/2015lineup.pdf

白鳥以外に何をやってくれるだろう。
ドエト版くるみは見てみたい。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/05/20(水) 23:05:20.91
ロシア文化フェスティバルのパンフにスケジュールだけ載っていたんだが、
曜日やパンフレットがどう見てみ2015年1月。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/05/20(水) 23:08:57.75
勘違いしてた。
2015年1月からのロシア文化フェスティバルのオープニングセレモニーを
今の5月にやってるということか。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/05/25(月) 18:29:12.14
今知ったんだけど。関係ないDMは送ってくるのに。
最低半年余裕があったら真剣に考えたかも。
http://www.chintai-travel.com/cts/campaign/koransha/150415.html

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:36:56.99
>>96
これ配役表と一緒に配られたと思う。
だとしても半年先では無いけど。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:23:49.08
こういうツアーはバレエオタ同士の見栄の張り合いが凄そうだ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/05/25(月) 23:45:27.05
>>97
ありがとう。気がつかなかったよ残念。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/05/26(火) 19:01:54.59
誰から調教されてんだ!?
いまどきの素人オンナってリアルに凄すぎ
超本命が今が旬かも..

▲をnに変え、□を消す
s▲n2□ch.net/s11/7561muwa.jpg

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/06/07(日) 10:57:36.86
ワッシー幸せそうだ。おめでとう!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/06/13(土) 16:04:40.04
来日公演でスペインを踊ったミハイル・シヴァコフは今、
ワガノワの先生も掛け持ちでやってるんだね。
80年生まれだからまだ35歳くらいだけど、
現役で踊れる年齢はダンサーそれぞれなんだなぁ。
ロシアはソリストで15年踊ったら年金もらえるそうだけど、
現実に即した制度なわけか。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/06/15(月) 18:12:42.74
シヴァコフ以前の来日公演ではバリバリ主役踊ってたのに
もうキャラクターダンスしか踊れないんだろうか
ダンサーの常とはいえ寂しいね

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:12:52.72
2016年新春公演、セット券前売り開始age
tp://www.koransha.com/ballet/mikhailovsky_ballet2016/

新春特別バレエ
1月2日(土) 14:00開演 東京国際フォーラム ホールA
「くるみ割り人形」:クリギナ&ヤフニューク
「白鳥の湖」:ソボレワ&レベデフ
「ローレンシア」:ヴォロンツォーワ&ワシリーエフ

ローレンシア
1月5日(火) 19:00開演 東京文化会館
ヴォロンツォーワ&ワシリーエフ

ジゼル
1月6日(水) 19:00開演 東京文化会館
セミオノワ&レベデフ

海賊
1月7日(木) 19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
ペレン&レベデフ(アリ)&ルジマトフ(コンラッド)
1月8日(金) 19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
ボルチェンコ&サラファーノフ(アリ)&ルジマトフ(コンラッド)

白鳥の湖
1月3日(日) 14:00開演 東京国際フォーラム ホールA
ペレン&レベデフ
1月9日(土) 15:00開演 東京国際フォーラム ホールA
セミオノワ&レベデフ
1月10日(日) 14:00開演 東京国際フォーラム ホールA

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:23:32.01
ありがとう!
今年の正月から代わり映えない、、、
1/2の新春特別バレエって見所シーンを集めたガラ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:32:59.10
>>105
代わり映えしないのがレニ国・ミハイロフスキーですよ。

新春バレエは、幕毎の取り合わせ公演。

くるみと白鳥は2幕全部、ローレンシアは初めてなので分かりません。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:34:31.43
送ってしまった。

殆ど変わり映えしないけど、初演目「ローレンシア」を持ってきてちょっとだけ変化させてるのは嬉しい。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:42:35.05
ローレンシアやるのか。ジゼルと二日連続通うのもなと思ったらセット券あった。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:49:06.68
>>106
そうなんだ。

でも劇場のステータスが高くなってるのに変わらぬ庶民価格でありがたい。

レベデフの出演回が多いね。
選んだらローレンシア以外全部レベデフになってしまった。

家にバスワード置いてるので帰宅してから申し込もう。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/06/18(木) 12:59:12.36
欲を言えば1/3をヴォロンツォワにして、
ペレンは1/10にして欲しかった。
そうなれば東京8公演全部見ても構わない。
9,10両方セミョーノワではAセットの有り難味が薄れる。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/06/20(土) 09:06:03.29
男性はマリよりいい人来るな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/06/20(土) 19:07:27.92
サラファーノフ、ワシーリエフ、レベデフ、それにルジマートフだからね。
それに今回はセミョーノワ。
これでヴォロンツォワが予定通り来ると相当なもんだと思う。

ヴォロンツォワは全ロシアの若手の中で一番だと思う。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/06/20(土) 20:43:55.02
なぜかこれまでは出演していたフェスに来ない人たちばかりですね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/06/20(土) 22:03:39.05
これだけスターが増えて豪華なんだから宣伝上手くやってほしいわ。

チラシもSALEみたいなダサいデザインの路線を見なおしてください。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/06/21(日) 04:16:24.63
>>113
サラファーノフとワシリーエフだけでしょ。ルジは20年くらい前の遠い昔のこと。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/06/21(日) 04:18:20.06
ポリーナは今怪我しててABTも全部降板してる。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/06/21(日) 04:19:32.11
ポリーナは今怪我しててABTも全部降板してるよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/06/21(日) 20:35:24.61
>>117
じゃあ、治る見込みがたったのかな?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/06/22(月) 09:27:13.98
半年先のことだから。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/06/22(月) 09:46:57.61
でもスミルノワもホールバーグも半年で戻ってきてないから、先のことはわからないね。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/06/22(月) 11:18:18.25
ポリーナ目当てのセット券、決済しようと思ってたけどどうしよう。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:06:14.53
ポリーナは大丈夫でしょ。ヴォロンツォーワとワシリーエフの方が心配。バナナ王は日本には出し惜しみするから。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:19:34.96
バナナ王来シーズンからノヴォシの総裁もやるから、そっちとの兼ね合いで
キャストもカオスになりそ・・・。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:30:20.64
ゼレもダンチェンコにはポルーニン連れてきてくれなかったよね。
去年のノヴォシ韓国公演では踊ってたのに。
自分より人気でると困るから?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/06/22(月) 12:54:01.05
>>124
どうしてそんなゲスの勘ぐりできるんだろう。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:43:50.46
じゃあなんでポルーニン売り込みの絶好の機会だったのに呼ばなかったの。
韓国ノヴォシ公演ではダンチェンコのナタリア・ソーモワと踊らせたんだよ。それなら日本でも踊ってほしかった。
スミレフスキなんて白鳥のヴァリちゃんと踊れてなかったじゃん。
ダンチェンコ来日時の芸監インタビュー動画でもバレエ団のことより自分が夏にバレエフェスに行くことを嬉しそうに語っていたよね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:55:47.92
自分より人気が出て困るなら韓国も連れていかないだろw
単に日本公演決まった時点でポルーニンがバレエ続ける気がなかったからでしょ。
結局続けるみたいだけど。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/06/22(月) 13:58:17.16
売り込み?既にスターだよ。
ダンチェンコはチケット苦戦してたけど、ポルーニンがいれば完売だったよね。
そういうの知らないキョードー東京もアホ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/06/22(月) 18:00:23.54
ポルーニン自身があまり日本へ行きたがってないんじゃ。
上野の出待ちとかウゼーと思ってそう。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/06/22(月) 21:54:20.52
えー、キャーキャー言われたら喜びそうじゃない。アメリカのTVショーにも
出て、まんざらでもなかった様子だったし。

呼ぶ方は怖いよね、売れるのは確かだけど、いきなり失踪、降板なんかに
なったら、と思うと。韓国のバレエファンが、日本のファンほどキャストに
こだわるとは思えないから、かえって配役しやすかった??

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/06/23(火) 00:33:22.00
ポルーニン毎日ちゃんとレッスンしてるの
最近踊りが荒れてない?
前はもう少し端正だった気がするのだけど、

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/06/25(木) 00:50:14.60
どうせ来日するなら以前みたいにクリスマス時期に県民ホールでくるみやって欲しい
日本にドサ周りに来るロシアのバレエ団のくるみは特に装置がひどいのばっかり
ミハイロフスキーは衣装も装置も比較的豪華だしレベルの高いくるみを見せてくれるからなあ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード