facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/02/18(土) 09:39:32.21
どーよ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/10/21(日) 19:55:11.78
青少年や母親世代にとって、ラテンダンスのあっけらかんとした愛の表現はTV歌番組・ドラマや漫画等で感化され、憧れですらあるらしい。
例の、理子ちゃんポーズにオドオドするのは高齢おじじだけとおもわれる。


ここまで見た
ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:49:27.13
>>564 多分「いじめ」で踊らされているのだろう
「ゴリラのダンス」などとコメントされてYOUTUBEにうpする・・・・

心貧しいものには、楽しかるべきダンスですら責め具にする。
日本若者あわれ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/10/28(日) 09:05:21.28
必修科目になるって言ってもさ、うちの学校は毎年強制でやらされてるよ。

嫌になってダンスの時期に不登校になる子もいる(実際、俺がそうだった

…無駄としか思えない

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/10/28(日) 09:56:01.06
>>566 どの科目にも不得意な奴はいる。
それぞれが自分の限界や欠点を認識し、その対応に悩み工夫する。
他人の優れた能力に気づき、また思いがけない友情や親切に巡り会える。
この過程こそ、人生の将来にかけがえのない体験となる。

「ダンスが上手に踊れること」が教育の目的ではなく、人生で必要な「困難な課題・事象に如何に対処するか」を
学ぶ手段に過ぎないのだ。

よくあるでしょう
エリート大学でた秀才天才が「鼻持ちならぬいやな奴」と嫌われたり、非常識な事件を起こすケース
青年期に挫折を体験しない、できないことは不幸なことです。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/10/28(日) 21:15:39.22
筋力が弱かったり球技が苦手だったりする人でも対等にできるのがダンスなのに
必修化が2ちゃんで嫌がられる意味がわからない

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/10/29(月) 20:02:32.28
>>568
対等なんてものはこの世には存在しない。
リズム感無いとお終いだよダンスなんて。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:40:03.10
だから体育が苦手な人でも大丈夫なのにそういう人たちが嫌がる意味がわからないってこと

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:35:38.20
>>20あたりで既出の
http://youtu.be/7Rstzb3BAzA

このシリーズでは社交ダンスだが、ダンス必須の意義、>>567の教育理念がよく表現されている
特に男女交流や仲間同士の助け合いが自然に発生する様子が他の教科では学べない事象であろう。
同様な効果が他のジャンルのダンスでも期待される。

危惧されるのは、日本人は完全主義、結果重視でそのうえ世間のダンスイメージが悪いことだろう。
教育科目としてのダンスはそれらに影響されるべきではない。



ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/10/31(水) 09:52:39.35
>>564 のゴリラダンスを仲間同士が教えあって、フォーメーションでも完成して
その過程をようーつべにでも うっぷすれば good なのにね。

今の子にその余裕がない

このスレでも、いかに内申点を上げるか 心配・画策している親ばかり・・・・・

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/10/31(水) 13:24:24.18
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:59:59.37
博識ですな
それで,「中学校でダンス必修化」はどれと関係あるの?


ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/11/06(火) 03:47:07.93
ストリートダンスのリズム感を養う授業をしてほしいけど、時間的に無理かな・・・
リズム感のトレーニングがパス練習だとしたら、ステップやルーティーンは試合かな
やっぱり試合させてあげないと退屈だもんね・・・

ステップを教えていくのはいいけれど、ルーティーンばっかりというのだけはやめて欲しい

できれば毎授業の終わりに、サークルになって1人ずつ真ん中に出て2エイトフリーで踊るってのをして欲しい

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/11/16(金) 01:56:32.18
ストリートダンスのリズム感を養う授業はちょっと無理でしょ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/11/17(土) 03:39:57.01
是非ともやってほしいが・・・・
教師が怪しいから、無理かも。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/11/17(土) 11:42:30.25
ノーベル賞受賞パーティでダンスを踊れるようにしてくれないと、うちの坊が困るわ!
体育教師はしっかりしてよ!!!!!

実に、今の社交ダンス教室は集金システムに夢中で機能していない。
補完システムとして学校体育で必須化しても指導できる教師がいないらしい。
これから、世界に飛躍しなければ活きていけない子供たちに最低限の社交ダンスを体験させてよね。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/11/19(月) 06:20:53.04
体育教師は子供たちの将来を考えてなんて視野はほとんど持っていない。
今、どんな成績を出せるか
今、生徒が好んでいる遊び?は何か
それが全て

よって、社交ダンスなんてしないよ
子供の要望に迎合するだけ。

ここまで見た
  • 580
  • by弁護士
  • 2012/11/25(日) 19:07:29.13
エグザイル(EXILE)みたいな低学歴、社会の底辺のゴミどもを
模範にしてる時点で日本の教育は終わってるな
この先どうしようもないクズ人間が増えるのは必至
まあすでにフリーターやニートのクズは増えまくってるし
そういう奴らから搾取するのは俺らエリートだけどby弁護士

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/11/25(日) 21:18:14.98
現状はどのくらいの中学校でダンスを入れてるの?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/11/25(日) 22:04:04.06
将来ノーベル賞やスポーツで成果をあげたかもしれなかった生徒が、
中学校段階でダンスの強制取り組みで自信を失い、自暴自棄になってしまうとか、ありえそう。

ピアノと同じようなもので、小さいときからダンスを習いに行っている子はすいすいこなせるだろう。
ピアノ必修化するのと同じようなものだ。牛田くんのような人にかなうはずがない。
教育は本当に不平等である。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/11/25(日) 22:27:27.76
ダンスのことを何もわかっていない人が、ダンスで得られる効果など外面的な恩恵ばかりを見て、必修化にしたように思う。

もちろんそういう恩恵を得られる人間ならいいが、
スポーツよりも向き不向きがはっきりする分野なので、
恩恵どころか、うまくできないで自信を失ってしまうばかりになってしまう人間が出てくるのは間違いない。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/11/26(月) 00:33:03.78
中学校段階でダンスの強制取り組みで自信を失い、自暴自棄になってしまうとか

あるでしょうね
全ての科目でそんな生徒は出ている
ダンスも例外ではない。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/11/26(月) 02:05:26.74
ダンスで身を立てることができないやつらの仕事を斡旋するため
だと思ってました

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/11/28(水) 11:57:55.60
中学でダンス始めてもリズム感の点でもう遅い。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/11/28(水) 18:42:34.31
↑言えるな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/11/29(木) 07:42:46.13
そのとおりだが
だからといって、ダンスを諦める必要はない。

先のなが〜〜〜い人生から、「自分解放の一手段」を奪い取ることはだれにもできない。
ダンス必須化の真の目的はそれに気づかせることではないか。

このスレでも、ダンス授業の嫌悪書き込みが多数あるが、そのような子供たちに「ダンスを恐れることはない」
「他人の目を恐れず自分が楽しめばいいだけ」と教える科目であって欲しい。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/11/29(木) 17:57:46.17
経済成長著しかった頃の日本を警戒した〇メリカ人は圧力をかけて
週休2日制を導入させた。
今の日本を見れば〇メリカの思惑通りではないのか。
その上、教育の場で英語やヒップホップなんて強制的に〇メリカ文化を学ばせるのか。
日本は未だ敗戦国のまま。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/11/29(木) 21:11:09.40
というと、日本は欧米諸国並みというより、東南アジア社会制度レベルで・・・
下層人民は労働一筋、富裕層だけがウハウハ 逝く〜〜〜 が似合う国ですか。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/11/29(木) 22:21:57.43
>>588
>「他人の目を恐れず自分が楽しめばいいだけ」と教える科目であって欲しい。

問題はそうではない。
素人がオーケストラの一員にされることを想像すればいい。
まずは、基礎から取り組む必要があるよね。
「恥ずかしがらずがんばれ」という精神論に置き換えることは、とても無神経だと思う。
基礎基本をおろそかにしてとにかくがんばれという無思想な教師に、
どれだけ駄目にされる生徒がいるか。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/11/29(木) 22:26:16.86
算数、国語、理科・・・これらは小学一年生から長く取り組んできたことだ。
しかし、ダンスだと、完成した振り付けを覚えろという風潮がある。
これは無茶だ。
基礎基本の小さい動きをしっかり身につけてからじゃないと絶対に動けない。
こういうことを体育教師はわかっておいてほしい。

水泳もそう。学校って適当で、いきなり平泳ぎ、クロールだの泳がせる。
無茶だ。そういう無神経な奴は教師辞めてくれ。
ダンスもそうなのだ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/11/29(木) 23:32:31.72
>>591 592
生徒の大多数はダンスをやったことがない。
特に社交ダンスなら・・・・
教師を含めて、基礎から思う存分研修・探究すれば良い。
その過程こそ教育なのだ。
生徒と教師、男の子女の子が垣根を越えて挑戦できる。
>>20 のような状況になるのは、ダンスを習ったことがある経験者は容易に納得できる。

そして、その成果は
http://youtu.be/_6eB_y10Hao



日本は未体験者ばかりで横一線、オーケストラ状況になるはずがない。
仮に経験者がいても、カップルでないと真価は発揮できないから謙虚になる(経験済み)

(水泳は一部生徒が補習していて格差ができているのが残念だが、安全教育の面から是認できる)

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/11/30(金) 00:41:10.82
>>593
中学の必修化ダンスって、社交ダンスなの?
ヒップホップとかかと思ってたけど

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/11/30(金) 05:15:35.10
>>590
今日本は労働一筋でも月収15万に満たない人が少なくないのをご存知ないのか。
英語は国際語だから学ぶ価値ありなんてうたい文句につられてはいけません
世界で英語が通じる地域なんて一部分です。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/11/30(金) 12:09:01.87
そこまで国力が落ちてたか?
仕方ない、15〜6年前の台湾に学ぶしかないな!
http://youtu.be/bdO-fA6LDIg


侮ってはいけないよ
彼らは今親の世代になって、子供たちに社交ダンスを学ばせ、若い競技ダンサー達の良き理解者となってサポートしているのだから・・・
http://youtu.be/s1_GioCzS5E


ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/12/01(土) 00:19:09.44
595 一部しか通用しない英語を強権をもって、採用させられているから 忍従難儀 なんだよ。
国力さえあれば、世界をねじ伏せて日本語を公用語にしたいね。

現実、将来のある若者に15万じゃあ何も言えんだろ
「よさこい」あきらめて、国標舞にしてやれ。
それが彼らへの最後のプレゼント。
世界へ、国際社会へ とびたたせてやれ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/12/01(土) 05:15:37.48
「国標舞」って何ですのん?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/12/01(土) 08:58:52.42
このスレで話題の台湾で社交ダンスを国際標準舞踏の略?で表現しているようだ。
日本では「名称がダサい」とか悪態をつくだけで、改革の努力が少しも図られないので皮肉ってつかってみたよ。
ダンス3団体(4団体に分裂したか?)は本気で普及・振興に努めてほしい。

http://youtu.be/3vwYcQwaewY


ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/12/06(木) 03:33:17.34
ちなみに、交際舞と表現する娯楽志向の社交ダンスも踊られている。
http://youtu.be/EPsNch2nuVY


美安さんは歌手兼ダンス教師、高校や公民館でダンスを教えているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=GYmA7bvLy8A&feature=share&list=PL19DC7114553DB191

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/12/08(土) 01:46:51.84
ブレイクダンスなら体操みたいな感じだし楽しんでやれそうステップも単純なの多いし

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/12/08(土) 04:05:50.13
自然に踊れちゃうのはわざわざ学校でやってくれなくても自由にさせて・・・
社交ダンスって、一人で出来ないし、ダンス教室に行くのは恐ろしそうだし、お金もかかりそう
授業でするなら安心だから習って見たい。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/12/11(火) 18:37:15.27
必修化ということだけど、
ダンスならなんでも良いの?

盆踊りでも?
マイムマイムは?
転ぶ地価とか。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/12/12(水) 09:02:35.89
この過去スレ見ると分かるが
予断が入る前に、あなたは「どんなダンスが必須科目として良いか」教えてくれる?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/12/14(金) 00:54:19.59
体育科にダンスのなにが教えられんのか聞いてみたい
きちんとそのダンスにおける専門の講師を招くならべつだが…
ダンス経験のないガキなら今更なにをやっても無駄w
盆踊りか阿波踊りでもやってればw

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/12/14(金) 08:33:29.59
盆も阿波も安来節も正統に踊れる教師が何人いることやら・・・・

教育の目的は、サイン・コサインを知ることではない。
課題に取り組み、解決する過程を学ぶこと。

誰でも手軽に出来るダンスをさせて時間を過ごすことは真の教育者のすることではない。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/12/14(金) 13:51:41.96
日本の教育は遅れている
だから世の中が大変
あきれる

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/12/14(金) 21:34:49.09
>>607 何か飛躍があるような・・・

「日本の教育」ではなくて、「体育科目の必須課題になったダンス」についての議論だが・・・
その限りでは、諸国に比較して取り組みがおざなりであるようだ。
特に、台湾での社交ダンス学習への取り組みを動画で紹介しながら、わが国での必要性を指摘している。

だから世の中が大変・・・誰かそんなこと書いてましたか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/12/15(土) 00:31:08.24
606,608は同じヤツがかいてるな
すぐにわかるぞ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/12/15(土) 10:17:55.39
そうだとしても別にいいのでは?
誤解を解うとしただけだし。

それより、台湾で学校教育に導入された経緯がしりたい。
あの国も、男尊女卑、異性交流にかなり厳しい風土だったと思っていたけど
よく採用されたものだ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/12/16(日) 22:55:44.58
>>609
誰でもわかりますよ

>>606
>サイン・コサインを知ること
それも大事ですよ
数学の基本

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:01:58.23
台湾にこだわるな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/12/17(月) 00:43:40.98
なぜ台湾か
それは、日本と同じ様に男女が抱き合って踊る習慣のなかった国民性であるにもかかわらず
近年、競技ダンスの著しい普及と発展を達成しているからです。

社交ダンスが、長年にわたり日常生活の中に定着した西欧諸国では、卓越したダンス技能が完成していますが、
わが国の国民性とは異なるが故、教育・普及の参考にはならないのです。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:30:54.77
そんなに台湾好きだったら台湾行けよ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード