facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/05(火) 15:28:42.79
家庭用ミシンのスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。

・質問は、テンプレ>>2-5あたりを読んでからお願いします
 関連スレ、過去ログも情報の宝庫です。

※ミシンの底値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)※
※直接リンクを貼るのは禁止です。迷惑です。※

ミシンの購入相談・案内は迷信スレでお願いします
■□■新ミシンの迷信・・・25話目■□■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1332256300/

ミシンの種類別スレ…
【直線】職業用ミシン 4針目?【その他】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1311392053/

【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/

【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1208103471/

ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1131341997/

ミシンはベルニナハスク、ぜったいイイ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1262657445/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1310427436/

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/04/06(日) 22:40:51.09
親に「綺麗に縫えてる」とか「縫い目が悪くない」
と言われるようになったのは7着くらい縫ってからだったよ。
(機種はJP510。家は縫製業、親の基準は工業用の縫い目)

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/04/06(日) 23:10:34.79
JP510でそれって親の目が節穴というオチですね

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:10:13.17
次スレです。
家庭用ミシン 12台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1396865021/

リンクが変わっているものが多いので、どんどんご指摘ください。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:45:42.57
ME830を使い始めた超初心者です。
断ち目かがりで縫う時は、布端ぎりぎりに針を落とすように縫うのですか?
それとも外側は空縫いするような感じで縫っていけばいいんですか?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:51:02.84
空縫いすると設定より幅が細くなってしまうので、ギリギリ派

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/04/08(火) 14:49:49.29
たち目かがり押さえ(C)を使えば悩まないで済むと思うが。
Cを使うときは縫いはばを初期設定の5.0より小さくしないように。
押さえの針金にミシン針が当たってけがします。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/04/08(火) 15:02:52.14
増税後の4月になったが、ジャノメのモナーゼ復活しないね。
やはり今度こそ廃番か。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/04/08(火) 22:14:50.31
JP510が現役だし無くなっても問題ないしな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/04/09(水) 17:33:04.23
まぁJPとは1万後半台位金額差あったし、
入門機としては3万円で買える本当に使える機種って
立ち位置だったと思うんだ。
残念。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/04/10(木) 04:08:21.68
モナーゼなくなると押さえ圧調節ついてる一番安い機種が
JP510かME830クラスまで値上がりしちゃうのかな

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:58:25.52
ミシン針が金属と接触して折れそうとおもたが折れなかった。
うーむ、どんな時に折れたりすんだろうとつくづく思う

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:33:40.94
超がつくほどの洋裁初心者なのですが、ミシンを買うときのポイントやおすすめなどあったら教えて下さい><
ちなみに、作るのは簡単な巾着や犬用品などです。
上手にできるようになったら難しい物にもチャレンジしようと思っています。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:25:29.00
>>1も読めない文盲に教えることなどない

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:44:15.14
すいませんでした、読み落としていました。
移ります。お目汚し失礼いたしました。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/04/12(土) 00:01:30.18
埋める?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/04/12(土) 01:23:26.73
えいえいと言えば庭に咲いているスイレンが三つ咲きます。
それも長寿咲きです。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/04/12(土) 11:47:24.80
他所のミシン話って面白い
古い名機の話題もあって実家にあったリッカー思い出したり

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/04/12(土) 22:56:58.42
実家には昔足踏みミシンがあったなぁ
小学生のころはそれ使って家庭科の作品を作った思い出。
処分しちゃったけどどう処分したんだろう
どこかでまだ使われているのかな?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/04/13(日) 09:48:44.01


ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/04/18(金) 01:09:39.52
1000

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード