facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/19(水) 09:27:20.92
ギター&ベース用ペダルエフェクター製作の老舗ブランド、
全機種“純日本製”マクソンについて語ろう。

前スレ
【マクソン】Maxon Effects 5【日伸音波製作所】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324046064/

Maxon公式
ttp://www.maxon.co.jp/
Maxonダイレクトショップ
ttps://maxon.co.jp/shop/
MaxonエフェクターQ&A
ttp://fx.maxon.co.jp/FAQ/FAQ-fx.html
Maxon USA
ttp://www.maxonfx.com/
ウィキUSA
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Maxon_Effects_Pedals

アナログマンインタビュー(MaxonとIbanezの関係)
ttp://www.jrc4558d.com/interview.html

ここまで見た
  • 386
  •  
どうせチップ基板なんだろ?2個イチブースターもチップだったじゃん
調子に乗った値段つけやがって

ここまで見た
  • 387
  •  
6つも一気に同じようなエフェクター買う奴があるかよwwwwwww店で試奏しねえのかよwwwwwwww

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 390
  •  
試奏動画見ても既に十分にいい音が来てるアンプとギターなのにわざわざ控えめな設定にして
エフェクターオンでちょっとインプットゲインあげたらいい歪が出る
そんな典型的に嫌らしい設定だな

ここまで見た
  • 391
  •  
それは当たり前よ
楽器や機材を活かすも殺すもプレイヤ次第なんだから

ここまで見た
  • 392
  •  
何を悔しがってるんだ

ここまで見た
  • 393
  •  
こっちのセリフだ

ここまで見た
  • 394
  •  
否定的な意見への反応速度がすげえw

ここまで見た
  • 395
  •  
maxonこわいお

ここまで見た
  • 396
  •  
このスレ見てるとマクソンが嫌になります。

ここまで見た
  • 397
  •  
大げさだな

ここまで見た
  • 398
  •  
最近、玄人風吹かせて自説に固執するやつがいるから荒れてるんだろうな。

ここまで見た
  • 399
  •  
どこのスレでもそうだけど
「ぼくちんが正しいんだじょー!!」
が前より増えてるからな

ここまで見た
  • 400
  •  
楽器板はどこ行っても偉そうにしてるのがいるからな
やたら噛み付いてくるのとか
マターリしたいのにかなりマンドクセ

ここまで見た
  • 401
  •  
何がマターリだバーカ

ここまで見た
  • 402
  •  
maxonのエフェクターほしいな
でも金無いや・・・

ここまで見た
  • 403
  •  
6モデル出したってハクション大魔王のファズトーンが出せるモデルがねえと認めねえぞ。

ここまで見た
  • 404
  •  
>>403
だな。
あと巨人の星のアイラビュ・アイラビュ・フォエバモーもな。

ここまで見た
  • 405
  •  
>>404
オーロラ三人娘なw
おまいは他人とは思えねえぞ

ここまで見た
  • 406
  •  
意味わかんねぇ。あんたらいくつだ?w

ここまで見た
  • 407
  •  
年に関係なくファズ調べてたら上のどれかの話は目に耳にするだろ

ここまで見た
  • 408
  •  
なんたる決めつけ
むしろ心地よい

ここまで見た
ここまで見た
  • 410
  •  
知るかよ。糞が。

ここまで見た
  • 411
  •  
ID:bLAE3zis

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 414
  •  
マクソンならTOD9一択。

ここまで見た
  • 415
  •  
SM9pro+のマクソンHPのサウンドクリップ
No.6 RECTIFIER" カッコいい。
買おうかな

ここまで見た
  • 416
  •  
>>415
メタル系やるならとりあえず幅広い音が作れる。めちゃくちゃ使いやすいよ
スクープコントロールでグライコでいうV字にミッドカットした周波数帯域をそのまま上下に連続可変できてかなり簡単にいい音をわかりやすく作れる
これにエッジコントロールでハイプレゼンスを調整するだけ
ただ歪み量は今のピスジャやMXRとかのウルトラハイゲイン系ディストーションペダルに比べたらそれほどムチャクチャ歪むわけではない
言い換えればフルにしても潰れすぎない程よいハイゲイン。それでも自分には十分すぎるハイゲインだけど
東京ドーム公演のスラッシュのソロタイムみたいな音が石アンプでも簡単に作れる

ここまで見た
  • 417
  •  
宣伝担当乙

ここまで見た
  • 418
  •  
>>416
ピスジャより歪まないってハイゲインちゃう…

ここまで見た
  • 419
  •  
フルボアはパンテラの音しか出ないから飽きるんだよな
まあハイゲイン系ディストーションは飽きるの早いよな

ここまで見た
  • 420
  •  
アンプ買えない、
デカイ音出し出来ないやつ用プアマンズデバイス

ここまで見た
  • 421
  •  
OD-802の使い方おしえてくらさい

ここまで見た
  • 422
  •  
オクで5,000円即決で出品する
俺が落札してウハウハ
お前は5,000を手にし更にいくらか足して新しいエフェクターを買いにショップへ走る
今時の扱いやすい歪み物を試奏させてもらいつつ使い方も手取り足取り教えてもらって購入する
俺もお前も店員も大五郎もみんな幸せ

ここまで見た
  • 423
  •  
D&S?は昔持ってたが使いこなせず売った
801のファズっぽいぐわっと暴れる歪と違ってソフトなディストーション
でも思い切りゲイン上げてもそんなに歪まないし、ノイズ多めだし
トゥルーバイパスじゃないし、キャラメルスイッチは不具合起きやすいしでやっぱり今どき使いやすいペダルではないよね
ODやTS-808みたいにアンプ前段でかけっぱにするならいいんだけどディストーションだからスイッチ動作がおかしくなるとやってられん
中古キャラメルスイッチはだいたいそうなってるから現在マクソンから淘汰されて消えたわけだし
ディストーションとしては何者にも代えがたいって音でもないし
ふつーに使うともこもこしてちょっと使いづらい。SD-9のほうがいい音
兎に角ディストーションというには弱く、どっちつかずで使い方に困るのよ。トゥルーバイパスじゃないから使わないならボードに入れておきたくないし
使い方はやっぱり歪みを抑えたブースター的になっちゃうのかな
でもチューブスクリーマー系のチリチリした金属的な心地よい高域はどうしても出ないのよ。
やっぱディストーション。だから手放した
回路やパーツを載せ替えて同時代の808仕様にしちゃうマッドなモッドをするヤカラがいるようだが、そんなことするくらいなら価値あるオールドペダルなんだからそのまま使っとけよと思う

ここまで見た
  • 424
  •  
>>422
ちゃぁぁあん

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/09/01(日) 00:28:58.75
キャラメルスイッチってそんな不具合あるのか?踏みにくくはあるが。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/09/01(日) 00:37:34.11
機械式じゃないとね〜
バイパス音劣化するし
踏み込みで斜めに引っかかったりもするよ
ライブでハードに使う、踏んづける人にとってはみるからに耐久性も無いしね

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/09/01(日) 01:44:40.35
80年代初期、市場でBOSSに後れを取ってしまったのはキャラメルスイッチが不評だったからなんだよな
ところが海の向こうでSRVに使われたTS808が脚光を浴びてとっくにディコンになっているのに一躍伝説的人気機種になってしまう
皮肉なもんだ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/09/01(日) 10:20:07.59
リアルタイムで不満点を抱くまで使い倒した俺みたいな人間にとっては
物理的必要性のない部分までリイシュー、の意味がさっぱりわからない
JCM800しかり、ファズフェイスの無駄にでかい筐体しかり

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/09/01(日) 10:26:37.62
当時はジョギングシューズというものが世の中に出始めて流行っててさ
ほとんどが軟らかいただのウレタン底だったから
そのキャラメルスイッチって言うの?だと靴底が負けて踏み損なうことが頻繁にあった
しまいには頭にきて蹴飛ばしたりする事態になる

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/09/01(日) 11:29:13.70
ボスのコンパクトシリーズのスイッチはほんとによく出来ていた
ボスの信頼性の高さはあのスイッチデザインあってこそ
あれ自体電池ボックスになっているというのも秀逸

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/09/01(日) 14:18:05.86
真上から垂直に踏めないボスのスイッチ〜筐体構造は、
演奏者が踵を支点として爪先から土踏まずの際までを宛がう様に踏み込むことになるため、
エフェクター本体をボードに固定していないと本体が浮き上がる事故につながり、
それがシールドや電源プラグの接触点を微妙に動かすこととなり、結果
スイッチング時のノイズの元となる。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/09/01(日) 15:24:30.71
ならねーよハゲ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:09:51.70
>>431
ハゲてるんとちゃうん?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:31:11.34
ハゲはかんけーねーだろ!!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:35:30.26
>>432-434
よぉハゲw

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/09/01(日) 20:18:03.41
ふざけんな!!
はげじゃねーーよ!!

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:38:52.02
SM9pro+スーパーメタルの回路って全部アナログなの?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード