facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2010/11/23(火) 23:12:47
どうぞ

ここまで見た
  • 1501
  •  
  • 2018/01/27(土) 22:34:43.31
通勤距離が2キロもないのに雪で休みなんてありえない
葬式とかで休みが多いんだからこういう時くらい来ればいいのに
ババアはマジいらない

ここまで見た
  • 1502
  •  
  • 2018/01/29(月) 21:28:21.60
恵方巻いらない

ここまで見た
  • 1503
  •  
  • 2018/01/30(火) 23:07:58.63
普段は関係ない仕事をしていて衛生面の専門知識がない素人が作った恵方巻なんていらない
他部門からもかき集めなければいけない程人が足りなければむしろ従業員は遠慮して下さいとなると思うがね

ベイシアはよく分からん

ここまで見た
  • 1504
  •  
  • 2018/02/02(金) 22:45:02.31
ベイシアを見ているとスーパーで買い物をするのが不安になる…

ここまで見た
  • 1505
  •  
  • 2018/02/04(日) 23:08:18.76
知識がない人は何をしているか分からないからなぁ

ここまで見た
  • 1506
  •  
  • 2018/02/05(月) 22:29:58.98
>>1470
長くいても馬鹿じゃ意味ない
五年くらいいた副店長がいたけどその人が来る前からいる人の顔も名前も碌に覚えてなかった
異動で来てからの事もあんまり覚えてない
こっちは当然知ってるものだと思って話してるから全然話が通じない
勿論ババアの嘘も見破れない
顔も名前も覚えてないから年寄りはベテランだと思ってババアの言う事ばかり信じるから若い人が辞めていく
どんどんやせ細っていってたけどずっと異動しないのはリストラ対象かなんかなの?
ま、今もいるかは知らないけどwww

>>1503
その副店長は早朝アルバイトからも駆り出してたな

ここまで見た
  • 1507
  •  
  • 2018/02/07(水) 00:22:11.32
>>1506
そんな奴もいるんだな
正社員てだいたい3ヶ月とか半年とかで異動している感じなのに
やっぱりリストラ対象なのかね

ここまで見た
  • 1508
  •  
  • 2018/02/08(木) 23:41:45.92
すぐに異動するのが分かってるから面倒な事はやらないんだよな

前に正社員に
「このやり方はおかしいから、こうした方がいいと思います」って言ったら
「他の店はそうしてるんだけどねー」だとよ
じゃぁ、何で変えないのかと

結局ソイツも変えていかなかったからずっとおかしいままやってる
そのうち問題が起きるんじゃないか?バカバカしい

長くいてもダメな人はダメらしいがw

ここまで見た
  • 1509
  •  
  • 2018/02/09(金) 23:56:18.28
どうせ駄目なんだから非正規でいいんだよ

ここまで見た
  • 1510
  •  
  • 2018/02/12(月) 22:53:48.87
新店でも店長副店長を含めて三ヶ月くらいでいなくなる
しかも次に来た人は新店だという事を知らなくてまだ仕事に慣れていない人が多いのにぐちゃぐちゃ言うから辞める
元々採用されても一回も来ていない人がいて少ない上にただでさえ合わないと感じた人が辞める時期なのに

新店だと知らないから研修で教わった内容すら覚えていないババアをベテラン扱い
ババアが覚えていないから「それ、違いますよ」とか言うと覚えている方がおかしいくらいの勢いで噛みついてくる
しかも店長副店長にも「アタシのやる事にいちいちケチをつけてくる」とか言うし
それを店長副店長もベテランに生意気な新人が文句を言っていると勘違いするから仕事が分かっている方の人が辞めてしまう

一年もする頃には早くも分かっていなくても適当に仕事をするババアがのさばっている状態になっている
こうなっちゃうともう立て直すのはね…
尤も最終的な負担は正社員に行くけどね

ここまで見た
  • 1511
  •  
  • 2018/02/14(水) 23:23:50.43
60才以上活躍中でもベテラン揃いという訳じゃないという
ベテランでもないのに威張り散らしている我儘で物覚えの悪い性格歪んだババアと一緒に仕事をしたい人は是非どうぞ

ここまで見た
  • 1512
  •  
  • 2018/02/15(木) 22:13:44.67
新店は店長だけでも二年くらい置いておけばいいのに
パートバイトばかりなんだからしっかり教育しないと

ここまで見た
  • 1513
  •  
  • 2018/02/16(金) 23:12:24.55
>>1512
そんなことしても無駄じゃん
どうせ売り上げが悪ければすぐに閉店するんだから
そのためのパートバイトでしょ

ここまで見た
  • 1514
  •  
  • 2018/02/18(日) 23:33:55.96
昔からあるベイシアと比べると新しいベイシアは建物が安っぽく見える
とりあえず出店して売り上げが悪かったら撤退なんだろうか

ここまで見た
  • 1515
  •  
  • 2018/02/19(月) 20:46:50.30
だから既存のスーパーの隣に作ったりするのかね
フジマートの隣にあるのは何店?

ここまで見た
  • 1516
  •  
  • 2018/02/22(木) 00:06:37.96
それは知らんがそんな店で働きたくない…

ここまで見た
  • 1517
  •  
  • 2018/02/23(金) 23:27:55.14
今はそういう戦略は客からも嫌われるのに

ここまで見た
  • 1518
  •  
  • 2018/02/26(月) 21:45:26.68
近所のスーパーが無くなって困っているお年寄りもいるのに馬鹿みたい

ここまで見た
  • 1519
  •  
  • 2018/02/27(火) 23:44:45.56
>>1510
そういえば、研修から一日も来てない人を三ヶ月もシフトに入れ続けていたバカ社員がいたなぁ
しかも言われるまで気づかないというね
ベイシアの連絡系統ってどうなってるの?

ここまで見た
  • 1520
  •  
  • 2018/03/02(金) 22:27:36.89
>>1510
研修中も賃金を貰ってるのに覚えてないって恥ずかしくないのかね
無駄金になってるな

ここまで見た
  • 1521
  •  
  • 2018/03/04(日) 00:33:36.39
仕事ができない人の方が多数派だから仕事ができない人の方が威張ってる

ここまで見た
  • 1522
  •  
  • 2018/03/05(月) 21:40:34.85
毎年2月末に賞味期限チェックを間違えるババアがいるんだが
馬鹿なの?アホなの?鶏なの?
ただでさえ老眼で間違いが多いのにな

ここまで見た
  • 1523
  •  
  • 2018/03/06(火) 22:36:19.92
>>1522
老眼ババアいるけど0、3、5、6、8、9の見分けがあやしい
勘でやられちゃ困るんですけど

見えてなくて迷惑を掛けてるくせに間違えても謝らないし態度大きいし
「私、遠くはよく見えるんだよねー」
だから何だよ

ここまで見た
  • 1524
  •  
  • 2018/03/08(木) 23:20:15.61
>>1523
見分けができない数字の方が多いやんwww
そら賞味期限切れの商品が店頭に並ぶわな

ここまで見た
  • 1525
  •  
  • 2018/03/10(土) 22:32:40.92
そういえば老眼ババアが珍しく他人の賞味期限チェック漏れを見つけて
鬼の首を取ったように大騒ぎしていたから行ってみたら賞味期限が一年後で草

ここまで見た
  • 1526
  •  
  • 2018/03/12(月) 22:03:12.98
いつも自分がミスしているから他人のミスを見つけたと思って嬉しかったんだろうねwww

ここまで見た
  • 1527
  •  
  • 2018/03/13(火) 23:38:26.62
普通自分がミスしていたら他人のミスで騒がないよね
ババア、性格悪い

ここまで見た
  • 1528
  •  
  • 2018/03/14(水) 23:11:17.12
ババアのミスも黙って処理しているのにババアは他人のミスで大騒ぎ
ムカついてババアのミスを指摘するとババアが逆ギレして大騒ぎ

ババア「いちいち細かくてはぁヤダ!」

イヤなら辞めろ
仕事がちゃんとできないババアなんて誰も引き留めないから

ここまで見た
  • 1529
  •  
  • 2018/03/17(土) 23:24:49.43
老眼で細かい仕事はできない
腰が痛くて力仕事もできない
そんなババアを採用するのが理解できない

ここまで見た
  • 1530
  •  
  • 2018/03/18(日) 23:56:06.40
仕事が遅いババアが「もう少しゆっくりやりたぁい」
え?それ以上ゆっくりやれんの?
そのくせに新しい人が来ると「あの人、仕事が遅い!!」

心配しなくてもすぐにババアより早くなりますよw

ここまで見た
  • 1531
  •  
  • 2018/03/20(火) 22:18:57.24
ババアは仕事ができなくて残業しなくて休みが多くて他の人に迷惑をかけている側なのに不平不満ばかり
そんなに不満があるんだったら辞めればいいのに絶対に辞めないし
存在が不愉快

ここまで見た
  • 1532
  •  
  • 2018/03/21(水) 23:13:39.65
>>1524
輸入食品も気を付けた方がいい
ババアは海外の日付表示が分からない
前に一か月以上賞味期限が切れたのがあった

ここまで見た
  • 1533
  •  
  • 2018/03/23(金) 23:21:35.25
低学歴の田舎のおばちゃんだもの
分かるわけないよ

ここまで見た
  • 1534
  •  
  • 2018/03/25(日) 22:55:40.40
ローマ字も怪しいババアがいるからね…

ここまで見た
  • 1535
  •  
  • 2018/03/26(月) 21:42:31.07
今時東京に遊びに行く人に嫉妬するようなかっぺババア集団という事を忘れてはダメ

ここまで見た
  • 1536
  •  
  • 2018/03/27(火) 23:18:48.68
ババアは何回教えても分からないと言ってくるか
分からなくても分からないと言わずに分からないまま続けたり放置したりのどちらか
どっちもいらない

ここまで見た
  • 1537
  •  
  • 2018/03/30(金) 23:17:39.17
>>1529
面接時には何も言わないから

ここまで見た
  • 1538
  •  
  • 2018/03/31(土) 22:43:47.18
働き始めてしばらくすると
実は目が…、実は腰が…と言い出すよね、ババアは
で、楽な事しかやらない
詐欺やね

ここまで見た
  • 1539
  •  
  • 2018/04/02(月) 23:54:33.95
そういえば働き始めてすぐに「実は腰が悪くて腰の手術をする」と言い出したババアがいたな
当然力仕事はやらない
手術が終わってもやらない

あのさ、面接の前からそれ分かってたよね?
普通手術をして良くなってから仕事を探さないかい?
休んでたけど本当に手術したの?
重い物を持つのが嫌なだけじゃない?

絶対に嘘をついてる

ここまで見た
  • 1540
  •  
  • 2018/04/03(火) 22:37:04.63
ババアはいつもキツイ仕事を他人に押し付ける方法を考えてる
体が悪いフリとか忙しい日に急用()で休むとか
ババアはズルいから嫌だ

ここまで見た
  • 1541
  •  
  • 2018/04/05(木) 23:04:34.90
>>1537
人が足りない時は言っても採用される
で、上がその人だけ最初から大変な仕事を免除するから元々いた従業員との間に軋轢が生まれる
楽な仕事がその人専用になって時給が上がった訳でもないのに大変な仕事ばかり回されるんだから当たり前
正直その人が来る前の方が楽だった
上がコロコロ変わるから方針も変わっていて面接で言っても免除されていない人もいるしね

人間関係ギッスギスなのは上が馬鹿なせいでもある

ここまで見た
  • 1542
  •  
  • 2018/04/07(土) 23:42:44.01
人間関係悪いよね
本当にギッスギス

ここまで見た
  • 1543
  •  
  • 2018/04/09(月) 22:23:23.32
いい年しておかしいおばちゃんが多いんだよね

例えば何でも自分が一番じゃないと気が済まないババア
一人だけならそのババアを持ち上げてればいいけど二人も三人もいるとさぁ
あっちのババアを褒めればこっちのババアが不機嫌になるし
こっちのババアを立てればあっちのババアがむくれるし

疲れるっす

ここまで見た
  • 1544
  •  
  • 2018/04/11(水) 23:40:47.51
ババアが我儘すぎる
シフトが一か月ごとだと予定が分からないから二週間ごとにしようと言い出した
前の会社がそうだったらしいけど二週間がいいならそういう会社に行けばいい
だろ
一週間ごとの会社もあるぞ
何でババアに合わせて変えなきゃならないんだよ

ここまで見た
  • 1545
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:16:15.10
えーっ二週間じゃ予定が立てにくいじゃん、嫌だよ

ここまで見た
  • 1546
  •  
  • 2018/04/14(土) 23:51:31.47
ババアは考え方が違うんだよ…

普通はシフトに合わせて予定を入れるでしょ?
ババアは自分の予定に合わせて休みを取りたいという
成程、それには一週間とか二週間の方が都合が良いね

自分もイヤだが

ここまで見た
  • 1547
  •  
  • 2018/04/17(火) 00:27:51.25
>>1544
何でババアって自分だけに都合よく変えようとするんだろうね
ババアの友達がベイシアの他の店舗で働いてて
あっちの店舗ではこういうやり方でシフトを決めてる、そっちの方がいいからそうしようってさ…
そりゃ我儘ババアには都合がいいだろうけど全員が自分の都合を通したら成り立たない
全員が少しずつ我慢できる人ならいいけどお前みたいな我儘ババアがいると他の人にしわ寄せが行くんだよ!
どうせその友達のいる店舗もババア以外は犠牲になってると思うよ

ここまで見た
  • 1548
  •  
  • 2018/04/18(水) 21:46:15.20
予定を立てるのが先じゃ重なる確率が上がるよね
今だって重なるのに
絶対に譲らないババアには関係ないだろうけどw

ここまで見た
  • 1549
  •  
  • 2018/04/20(金) 23:43:53.66
ババアが譲らないから予定を変更したのにババアが
「やっぱりそっちの日になったから交換して」だと
一人で行くんじゃないんだからそんなに何回も変更できる訳ないだろ
予定を変更してまで譲ってあげても文句を言われるとか有り得んわ

ここまで見た
  • 1550
  •  
  • 2018/04/23(月) 21:31:08.23
ババアが「これ、どうしたらいいと思う?」と聞いてきたから
「こうするといいと思います」と答えたら
ババアが急に不機嫌顔になって嫌味っぽく「あらー、頭がいいのねー」って

それから何かと突っかかってくるんだけど…
訳が分からないよ!

ここまで見た
  • 1551
  •  
  • 2018/04/24(火) 23:28:31.54
多分、ババアが自分で考えてた答えより良い答えだったんだよ…
ご愁傷様

ここまで見た
  • 1552
  •  
  • 2018/04/26(木) 22:06:23.71
じゃあ正解はこうかな?

ババア「これ、どうしたらいいと思う?」
あなた「えー?わからないですぅー」
ババア「フッ、しょうがないわね、こうするといいと思わない?」
あなた「わー、さすが○○さんですぅー」パチパチパチ

やってらんないwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード