facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:33:13.21
スレ立てたから後はよろしく。

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1311678068/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/06/23(火) 10:22:13.63
長円寺の金銀朱印郵送申込7月末まで
ttp://chouenji.2-d.jp/entry5.html

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/06/23(火) 16:32:49.09
春日大社
夫婦大国社 御前立特別御開帳(平成27年6/1〜6/30)
http://www.kasuga-houshuku.jp/special/meoto/
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org203295.jpg

期間限定 御假殿参拝御朱印(〜平成28年11/6)
http://www.kasugataisha.or.jp/shun_joho/000854.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org203297.jpg

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/06/25(木) 00:12:33.79
>>79
イイネ^^
御假殿参拝御朱印は平成28年11/6までだから焦らず頂きに行けそうだね

ここまで見た
ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/06/26(金) 00:36:24.62
>>81
ほおづき縁日イイネ^^
24日行ったら鬼灯が本当に僅かしかなくて、“ほおづき縁日”の雰囲気が全くしなかった(苦笑)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/06/29(月) 11:16:49.32
紫陽花最後と出掛けたが、殆ど咲いて無かった

午後から寺院巡りに専念しました。
嬉しさをお裾分け
https://i.imgur.com/yMPrCG3.jpg

https://i.imgur.com/yimDUfV.jpg


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:06:36.16
どうして牡丹餅寺とか安国論寺とか行かないの

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:10:08.10
>>84
時間が無かったの。
この日は他寺院もお参りしたからね。

次回のお参り予定です。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:19:37.68
>>85
ぜひ期待していますよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/06/29(月) 21:15:44.97
>>83
お裾分けイイネ^^
今年は暖かい日が多いせいか全体的に開花の時期が早いみたいですね
充実した寺院巡りになったようで何よりです

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/30(火) 15:01:13.41
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

?を2に、?をeに変換して
0?2it.n?t/d11/72opa.jpg

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 91
  • 82
  • 2015/06/30(火) 22:27:09.32
>>87いつも暖かいお言葉を添えていらっしゃいますね。
和みます。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/07/01(水) 01:18:14.35
>>89
夏越大祓イイネ^^
烏森は行事ごとに特別朱印で攻めてきますなぁ(笑)

>>90
入谷坂本富士イイネ^^
ここの富士塚は結構険しいから登頂達成感ありますね

>>91
こちらこそ暖かいお言葉m(__)mアリガトウゴザイマス
次の御朱印画像も楽しみにしてます

ここまで見た
ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:24:09.05
興福寺北円堂特別開扉
http://www.kohfukuji.com/event/detail.cgi?event_seq=00000017
【日 時】 7月1日(水)〜9月30日(水)  13:30〜16:30(受付終了16:15)

御朱印は南円堂納経所で朝から頂けます

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:11:12.25
>>93
浅草富士イイネ^^
7月1日から「夏詣」でしたね
富士山の青い印が映えますな(^-^)

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/07/09(木) 01:40:09.37
>>98
あら、カワE

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:43:47.18
金龍山浅草寺四万六千日ほうずき市
https://i.imgur.com/jnNJMEW.jpg


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:00:44.17
>>96
入谷朝顔まつりイイネ^^
小野照崎神社の坂本富士山開きから鬼子母神の朝顔市の流れで夏を実感できます
ちなみにこの時季は鶯谷で複数回下車するという貴重な機会です(笑)

>>97
イイネ^^
福徳神社も烏森同様イベントごとに仕掛けてきますね
特にこちらは8日間に夏越大祓、朔日、月次祭、七夕と4連発ですか
顔馴染みになれそうですな(笑)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:50:40.20
>>98
雨宿り猫カワイイネ^^
貴重なチャンスをモノにしましたな
(2枚目に写ってる)熔岩?の上から見下ろしてる狛犬、迫力あってカッコいいなぁ

>>100
四万六千日ほうずき市イイネ^^
昨日は久々の快晴だったから大いに賑わったでしょうね
浅草寺、相変わらず達筆な御朱印ですな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/07/12(日) 08:33:15.88
>>98
猫ちゃんかわいくて思わず保存しました

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/07/14(火) 23:34:35.45
京都刀剣御朱印めぐり
http://kenkun-jinja.org/talisman.html
平成27年7月25日(土)より
受付時間・・9時〜16時
色紙・・700円

ここまで見た
ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/07/18(土) 13:47:30.75
羽田神社 祭礼期間限定御朱印帳(300冊限定)
7月18日(土)〜7月26日(日)
http://www.hanedajinja.com/h25shuin/gentei_shuin.html

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/07/18(土) 15:53:06.02
>>106
ほしいほしい!

ここまで見た
ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:39:20.65
限定300なら即日完売かなと思ったら案の定か。
来年は1000くらいにはするのかな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/07/19(日) 00:21:58.75
>>108
まじか…だよなぁ
ありがとう 無駄足踏まずに済んだ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/07/19(日) 08:15:43.53
>>105
ここ行ってみたい

ここまで見た
  • 112
  • 104
  • 2015/07/19(日) 16:00:39.16
佐奈田霊社のご住職が現在体調崩されているということなので、御朱印は書き置き対応になります

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/07/20(月) 01:34:51.89
山形で「即身仏」4体をお参りし、プレゼントをもらう「集印めぐり」開催中
http://thepage.jp/detail/20150718-00000003-wordleaf

> 山形県鶴岡市で、市内に安置されている4体の「即身仏」をめぐる「集印めぐり」が開催されている。即身仏が安置されている4つの寺院の押印を集印録に集めると、先着400名にオリジナル手ぬぐいをプレゼントされる。
> 訪ね歩くのは、鶴岡市にある「湯殿山総本寺瀧水寺大日坊」「湯殿山注連寺」「不動山本明寺」「修行山南岳寺」の4寺院。参詣順に決まりはなく、各寺で拝観料を払い集印録に押印をもらう。集印録は4寺院に加え、あさひむら観光協会と鶴岡市観光案内所でもらえる。
> 4寺院すべて集印した人に対し、4つ目の寺で先着400名に「未歳御縁年オリジナル手ぬぐい」がプレゼントされる。7月1日から開催され、すでに多くの観光客が集印録を手に各寺院をめぐっているという。


オリジナル手ぬぐいがもらえる(あさひむら観光協会HPより)
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150718-00000003-wordleaf/20150718-00000003-wordleaf-1f474f0f6db667006a923f7785277c9b2.jpg

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/07/20(月) 16:57:04.61
>>112?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/07/20(月) 22:05:54.61
>>105
イイネ^^
場所は石橋山、佐奈田義忠戦死の地。本堂には義忠の木像が祀られ・・・
まぁ歴史好きにはたまらないですね(笑)
火消しの木遣り奉納、聴いてみたいなぁ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/08/02(日) 00:08:24.44
寺社仏閣大杉

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/08/03(月) 06:06:44.41
/   //   /  ト--ミ、、_::::::::::`:"'':―┼――――l  //   /
 / //   /|    ト--ミ、、_:::::::::::::`:"'':―┼――――l  /    /
  /   / |   ト--ミ、、_:::::::::::::::`:"'':―┼――――l
`'ー-‐''"   ヽ、_ .,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l    
         / /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j     
 か っ .画 | .{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',     //
 ァ  て 像. | ミミミミミ三シ  . . . . `―'ノ l ii l (ヲ  lミil
  |  約 .も  ヽ!ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:,.  _j_ .:.:.:.  lミリ    /
  |  束 貼   >!ミミO   。',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
  |  し  ら  /,ヾミミ'  o ,,゜, ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄゜o O  
  |  た ず  |.へ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!   
  |  じ  に  |二ノミ'   u    ,ィ'"     ト、   ,!
 ッ .ゃ .ス   |fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi  " ,'   /
 ! ! な  レ   ',{i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /.      / 
   い  は   ヽN,   /  ,ィiTTTTTト, ,} ,/  //   /  /
   で  立   ./.   /  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /.      /   
   す  て   /'、ヽ  .l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ , イレ、、/     /   
       な  〈 ヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー--、_
      い '⌒ヽ´ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'".,/ノ,l  \  \  ヽ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/08/04(火) 01:46:02.17
頼朝杉・弥勒菩薩像勧請と本尊千手観音特別開帳
http://www.shimada-ta.jp/spot.php?s_id=300
開催期間:平成27年7月18日(土)〜9月23日(水/祝)
開催場所:千葉山智満寺(島田市千葉254)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org220803.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org220805.jpg

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/08/04(火) 15:45:14.70
お暑う御座います。
先日の鎌倉参拝第二段です
某癌封じ寺院のありえ無い対応以外は、皆快く御対応頂きました。
近隣寺院からも良く思われて無いのね。
あなたの態度は人として如何なの?
https://i.imgur.com/YPDeym6.jpg

https://i.imgur.com/KcKEcpq.jpg

https://i.imgur.com/oAOw62v.jpg

https://i.imgur.com/V12GiSs.jpg

https://i.imgur.com/0MXRFmD.jpg


ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/08/04(火) 15:45:29.70
>>118
千手観音&弥勒尊イイネ^^
歴史を重ねてきた観音様と仏像としてこれから歴史を重ねていく弥勒様、
それを一度に拝見できる貴重な機会ですね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/08/04(火) 21:33:01.85
ですね。過去からの文化財と将来の文化財を拝ませてもらった感じでした。
弥勒様は、失礼ながら意外といいお像で、截金も美しかったです。
御朱印もすばらしいですね。1ページとばして、見開きでいただきました。
行きにくい場所でしたが、お坊さんも地元の方々も気さくでした。

鎌倉参拝第二段?第一段は?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/08/04(火) 21:44:52.99
これだったかな

82: [sage] 2015/06/29(月) 11:16:49.32

紫陽花最後と出掛けたが、殆ど咲いて無かった

午後から寺院巡りに専念しました。
嬉しさをお裾分け
https://i.imgur.com/yMPrCG3.jpg

https://i.imgur.com/yimDUfV.jpg


ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/08/04(火) 21:59:14.70
>>119
お暑う御座います
鎌倉参拝第二弾イイネ^^
ぼたもち寺は帳面いっぱいにぎっしり書いてくれるのが嬉しいですね
安国論寺は中央「宗祖〜」印が気に入っています

ここまで見た
  • 124
  • 82
  • 2015/08/04(火) 22:09:10.94
>>122
すいません確かに82の者です
失礼致しました。

かなりの猛暑ですので、御参拝でお出かけの皆様お気を付けて…

ここまで見た
  • 125
  • 122
  • 2015/08/04(火) 22:25:40.59
私が某癌封じ寺院へ伺った時は特段不快な思いをした記憶がないので、
(どのような対応だったのかわかりませんが)>>119さんの巡り合わせが悪かったのか、運が無かったのか・・・
御朱印を頂く中で腹立たしいことや悲しい思いをすることも多々ありますが、
そんな時は「今日はこちらとは御縁がなかったのかな」と考えて堪えるようにしています
まぁ悪いことはそう続かないので、今日しっかり憂さ晴らしして、明日からまた楽しんで寺社めぐりしてください

第三弾も楽しみにしています^^

ここまで見た
  • 126
  • 82と118
  • 2015/08/04(火) 23:01:55.15
>>125
何故かいきなり何組かの参拝者さん共々追い出されたんですよ。
子供がふざけて居たのは目に付きましたが…
巻き添え食った感じでしょうかね?

次は9月に入ったらお参りさせて頂きます。
何時もお言葉ありがとうございます。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/08/04(火) 23:09:29.62
>>121
充実した時間を過ごされたようですね^^イイネ
観音様は60年に一度の御開帳ですか
次の御開帳には生きてるか微妙なところだから、この機会に伺ってみようかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:43:44.33
>>122
ありがとうございます。
>>124
こちらこそ、よく確認せず失礼しました。第三段も楽しみにお待ちいたします。
家が日蓮宗で御首題いただいてますが、鎌倉はまだなので、楽しみになりました。
>>127
秘仏自体ははっきり見えますが、厨子の周りに幕があり、全体像はわかりにくいです。
山道が少し大変ですが、レンタカーなら藤枝、焼津とまわれますしね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード