facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:33:13.21
スレ立てたから後はよろしく。

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1311678068/

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/06/10(水) 19:36:17.44
>>57
いいね!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/06/10(水) 22:51:36.70
>>60
イイネ^^
王子善光寺は11/29まで御開帳やってるんだね
長野の善光寺には行けなかったから、こちらでご縁を結ばせて頂きましょうか(^-^)

>>61
イイネ^^
荒川土手の上にあるお寺ですな
目立つから電車の窓越しによく眺めてる

足立坂東33御開帳で伺いました

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/06/11(木) 01:09:21.13
京都東福寺塔頭勝林寺
夏の限定朱印3種類
https://pbs.twimg.com/media/CGzSLkzUcAAna88.jpg


ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/06/11(木) 06:09:02.27
あと青山善光寺と小石川善光寺もアプしてくれ!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:06:21.14
>>54
日本の僧侶が見本をみながら書くとこうなる
ttp://i.imgur.com/e9Tbfws.jpg

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/06/11(木) 22:13:14.92
ちょっとごちゃごちゃしてますな^^;

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/06/11(木) 22:25:41.50
【社会】 神社や寺に油がまかれた事件、宗教団体幹部の男はもともと在日韓国人だったが、1979年に日本に帰化 ★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433293577/

【週刊新潮】 「神社仏閣」に油を掛けた「カルト教祖」は在米産婦人科医〜1962年、東京・深川で在日韓国人の両親の下に生れた[06/10]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433882707/

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/06/12(金) 05:45:33.59
さんきゃやう

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/06/14(日) 13:56:32.14
>>73
紫陽花、色鮮やかだね
紫陽花祭開催中は直書きの御朱印頂けるんだったな>白山神社
直書き御朱印止めるってのをどっかで見たけど、今年も直書きやってるんだな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/06/21(日) 12:12:57.45
御朱印お願いしたら、いま覚悟書く職人さんいないから15分位待てますかと。待つのはいいんだけど職人さんってwww

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/06/22(月) 01:58:56.68
御朱印書きのアルバイトさん雇ってるのかね
それとも職人と呼べるほど達筆な御仁とか(笑)

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/06/23(火) 10:22:13.63
長円寺の金銀朱印郵送申込7月末まで
ttp://chouenji.2-d.jp/entry5.html

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/06/23(火) 16:32:49.09
春日大社
夫婦大国社 御前立特別御開帳(平成27年6/1〜6/30)
http://www.kasuga-houshuku.jp/special/meoto/
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org203295.jpg

期間限定 御假殿参拝御朱印(〜平成28年11/6)
http://www.kasugataisha.or.jp/shun_joho/000854.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org203297.jpg

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/06/25(木) 00:12:33.79
>>79
イイネ^^
御假殿参拝御朱印は平成28年11/6までだから焦らず頂きに行けそうだね

ここまで見た
ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/06/26(金) 00:36:24.62
>>81
ほおづき縁日イイネ^^
24日行ったら鬼灯が本当に僅かしかなくて、“ほおづき縁日”の雰囲気が全くしなかった(苦笑)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/06/29(月) 11:16:49.32
紫陽花最後と出掛けたが、殆ど咲いて無かった

午後から寺院巡りに専念しました。
嬉しさをお裾分け
https://i.imgur.com/yMPrCG3.jpg

https://i.imgur.com/yimDUfV.jpg


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:06:36.16
どうして牡丹餅寺とか安国論寺とか行かないの

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:10:08.10
>>84
時間が無かったの。
この日は他寺院もお参りしたからね。

次回のお参り予定です。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:19:37.68
>>85
ぜひ期待していますよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/06/29(月) 21:15:44.97
>>83
お裾分けイイネ^^
今年は暖かい日が多いせいか全体的に開花の時期が早いみたいですね
充実した寺院巡りになったようで何よりです

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/30(火) 15:01:13.41
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

?を2に、?をeに変換して
0?2it.n?t/d11/72opa.jpg

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 91
  • 82
  • 2015/06/30(火) 22:27:09.32
>>87いつも暖かいお言葉を添えていらっしゃいますね。
和みます。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/07/01(水) 01:18:14.35
>>89
夏越大祓イイネ^^
烏森は行事ごとに特別朱印で攻めてきますなぁ(笑)

>>90
入谷坂本富士イイネ^^
ここの富士塚は結構険しいから登頂達成感ありますね

>>91
こちらこそ暖かいお言葉m(__)mアリガトウゴザイマス
次の御朱印画像も楽しみにしてます

ここまで見た
ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:24:09.05
興福寺北円堂特別開扉
http://www.kohfukuji.com/event/detail.cgi?event_seq=00000017
【日 時】 7月1日(水)〜9月30日(水)  13:30〜16:30(受付終了16:15)

御朱印は南円堂納経所で朝から頂けます

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:11:12.25
>>93
浅草富士イイネ^^
7月1日から「夏詣」でしたね
富士山の青い印が映えますな(^-^)

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/07/09(木) 01:40:09.37
>>98
あら、カワE

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:43:47.18
金龍山浅草寺四万六千日ほうずき市
https://i.imgur.com/jnNJMEW.jpg


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:00:44.17
>>96
入谷朝顔まつりイイネ^^
小野照崎神社の坂本富士山開きから鬼子母神の朝顔市の流れで夏を実感できます
ちなみにこの時季は鶯谷で複数回下車するという貴重な機会です(笑)

>>97
イイネ^^
福徳神社も烏森同様イベントごとに仕掛けてきますね
特にこちらは8日間に夏越大祓、朔日、月次祭、七夕と4連発ですか
顔馴染みになれそうですな(笑)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:50:40.20
>>98
雨宿り猫カワイイネ^^
貴重なチャンスをモノにしましたな
(2枚目に写ってる)熔岩?の上から見下ろしてる狛犬、迫力あってカッコいいなぁ

>>100
四万六千日ほうずき市イイネ^^
昨日は久々の快晴だったから大いに賑わったでしょうね
浅草寺、相変わらず達筆な御朱印ですな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/07/12(日) 08:33:15.88
>>98
猫ちゃんかわいくて思わず保存しました

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/07/14(火) 23:34:35.45
京都刀剣御朱印めぐり
http://kenkun-jinja.org/talisman.html
平成27年7月25日(土)より
受付時間・・9時〜16時
色紙・・700円

ここまで見た
ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/07/18(土) 13:47:30.75
羽田神社 祭礼期間限定御朱印帳(300冊限定)
7月18日(土)〜7月26日(日)
http://www.hanedajinja.com/h25shuin/gentei_shuin.html

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/07/18(土) 15:53:06.02
>>106
ほしいほしい!

ここまで見た
ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:39:20.65
限定300なら即日完売かなと思ったら案の定か。
来年は1000くらいにはするのかな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/07/19(日) 00:21:58.75
>>108
まじか…だよなぁ
ありがとう 無駄足踏まずに済んだ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード