facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/02(金) 16:33:13.21
スレ立てたから後はよろしく。

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1311678068/

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/08/04(火) 21:59:14.70
>>119
お暑う御座います
鎌倉参拝第二弾イイネ^^
ぼたもち寺は帳面いっぱいにぎっしり書いてくれるのが嬉しいですね
安国論寺は中央「宗祖〜」印が気に入っています

ここまで見た
  • 124
  • 82
  • 2015/08/04(火) 22:09:10.94
>>122
すいません確かに82の者です
失礼致しました。

かなりの猛暑ですので、御参拝でお出かけの皆様お気を付けて…

ここまで見た
  • 125
  • 122
  • 2015/08/04(火) 22:25:40.59
私が某癌封じ寺院へ伺った時は特段不快な思いをした記憶がないので、
(どのような対応だったのかわかりませんが)>>119さんの巡り合わせが悪かったのか、運が無かったのか・・・
御朱印を頂く中で腹立たしいことや悲しい思いをすることも多々ありますが、
そんな時は「今日はこちらとは御縁がなかったのかな」と考えて堪えるようにしています
まぁ悪いことはそう続かないので、今日しっかり憂さ晴らしして、明日からまた楽しんで寺社めぐりしてください

第三弾も楽しみにしています^^

ここまで見た
  • 126
  • 82と118
  • 2015/08/04(火) 23:01:55.15
>>125
何故かいきなり何組かの参拝者さん共々追い出されたんですよ。
子供がふざけて居たのは目に付きましたが…
巻き添え食った感じでしょうかね?

次は9月に入ったらお参りさせて頂きます。
何時もお言葉ありがとうございます。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/08/04(火) 23:09:29.62
>>121
充実した時間を過ごされたようですね^^イイネ
観音様は60年に一度の御開帳ですか
次の御開帳には生きてるか微妙なところだから、この機会に伺ってみようかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:43:44.33
>>122
ありがとうございます。
>>124
こちらこそ、よく確認せず失礼しました。第三段も楽しみにお待ちいたします。
家が日蓮宗で御首題いただいてますが、鎌倉はまだなので、楽しみになりました。
>>127
秘仏自体ははっきり見えますが、厨子の周りに幕があり、全体像はわかりにくいです。
山道が少し大変ですが、レンタカーなら藤枝、焼津とまわれますしね。

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/08/08(土) 16:56:51.36
>>129-130
イイネ^^
蛇窪大明神、来月は例大祭verですな
手作りの白蛇様、神々しいってよりちょっと怖いんですよね(^_^;

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/08/17(月) 02:35:21.33
>>126
寺社での家族連れのマナーの悪さは目に余るものがありますよね。
ここは公園じゃないんだぞと。
あなたは何も悪くないから次はきっといいお参りになりますよ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/08/18(火) 16:26:37.09
全生庵、オリジナル御朱印帳が出来ました。
・金地と緑地の2種類(菊花柄)
・横12.5×縦18.5
・表:葵正観音御姿、裏:普門山全生庵
・紙質普通
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org226854.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org226855.jpg

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/08/19(水) 23:47:26.78
>>132
ありがとうございます。
確かに目に余る家族連れが多い気が致します。
最低限のマナーは心得て頂きたいと思います

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/08/31(月) 18:39:14.33
六道珍皇寺 秋の特別拝観
http://www.rokudou.jp/event/2015higan.html

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/08/31(月) 18:43:30.78
期間限定御朱印のお知らせ
https://matuchiyama.wordpress.com/2015/08/21/
https://i.imgur.com/Y3dA4XU.jpg


印刷なのかな?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/09/06(日) 14:14:26.66
>>136
紺地金泥の金朱印、カッコいいな^^
オリジナル御朱印帳できたのか

>>137
印刷書き置きかもしれませんな
直書きして頂けたらラッキーということで^^

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/09/16(水) 03:08:05.59
京都 納骨の寺 長円寺
http://chouenji.2-d.jp/entry5.html
次回のアート朱印は 10月以降を予定しております。
予定の朱印 「地獄絵図朱印」

ここまで見た
ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/09/21(月) 18:01:51.18
>>140
笠間稲荷と御朱印イイネ^^
おまけのお稲荷さん美味そう(笑)

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/09/22(火) 01:14:04.14
待乳山聖天に行って来ました。
限定御朱印は書き置きではないけど
日付と奉拝が手書き、他はハンコでした。
(画像あげれず、すみません)

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/09/22(火) 05:16:39.01
>>142凸乙
27日行って来るよ。印刷物かと思ったけどスタンプだったのか

ここまで見た
ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/09/23(水) 23:00:22.88
>>144
イイネ^^
お盆お彼岸の時期は神社の御朱印収集が捗ります
こちらは佐久三十三観音の結願寺なんですね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/09/23(水) 23:19:23.79
高麗神社
出世明神だそうな。
https://i.imgur.com/5gPO8EY.jpg

https://i.imgur.com/fMBJcQr.jpg

https://i.imgur.com/BGM4UQD.jpg

おまけ 日高市巾着田
https://i.imgur.com/H2zgDy8.jpg


ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/09/24(木) 11:49:15.84
>>146
イイネ^^
月別の花の印、なかなかコンプリートできませぬ(苦笑)
巾着田の曼珠沙華、あれだけ咲いてると怖いくらい迫力ありますね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/09/24(木) 15:46:31.33
>>146
おまけ綺麗だな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/09/24(木) 16:35:28.59
>>137
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243393.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243395.jpg

期間限定三尊御朱印は、三尊の名前がコピーされた紙に朱印を押した書き置きです。
帳面を差し出しても書き置きが貼り付けられた状態で戻ってくるだけですので、
書き置きを別管理されてる方やいきなり貼られるのに抵抗がある方はお気をつけを。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/09/24(木) 18:04:20.88
私も本日参拝してまいりました
待乳山聖天の御朱印帳
https://i.imgur.com/d0ygXij.jpg

https://i.imgur.com/i6pzKzC.jpg

橋を渡ってすぐだったので牛嶋神社
https://i.imgur.com/q3znM9Z.jpg

https://i.imgur.com/sO43AKb.jpg

https://i.imgur.com/kuTx9RU.jpg

少し先の三囲神社
https://i.imgur.com/ElEx959.jpg

https://i.imgur.com/sg0HjjS.jpg

https://i.imgur.com/9F5aizu.jpg


ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/09/24(木) 21:41:13.59
          _トト_i⌒)-、n__n
       ._fう.、( _,O 、.ノ,o r‐'。うx <日本から、この世から出てけ!!!
      z(_,o、_ノv廴人__)げ(__ノ、)ぅ、                  〆ミ ⌒ ヾゝ\
       .(_ノ__)☆:/(⌒゛`ヾv"ヽ(人☆                /元 法華講\:\
       三i / /´ _ニ=-=ニ .i l|                  .|          ミ:::| ←仏罰総本山&行方不明
       三| 彳  〃_.   _ヾ!/                  ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、|;/
       三| _ !"  ´゚`冫く´゚`l        .   .        ||-★-| ̄:|-☆-ヽ-/ヽ
       三(^ゝ "  ,r_、_.)、 |  ,rっっ               |ヽ二/  \二/  ∂>
        三ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  .i゙)' 'ィ               /.  ハ - −ハ   |_/ <マハーロ、バカヤロー、キンマンコでアイゴーー!!!
         三/\_ "ヽ  ^ )ソ  { ) 丿              |  ヽ/__\_ノ  //ノ
        三三  ` ー--ィ´ヽ/'ニ7                 \、  | ||.|ヽ_|;////
       三"⌒         ヽ /                   \i il∧∧|:: レ/ノ // /_,. -;=
       三     伊勢神宮    /               ../⌒\〆★ヽ ̄  // '-'"☆`" <-‐ニ‐"
      三  ィ二      ___|__ ___   _____ /  ノつ;∴\∴;’,・ へ★  "`" <-‐ニ‐"  \
     三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,! とノ/ / とノ\ ヽ○0o
    三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-)    /  \´  )゚
    三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ..o0  ヽ  ̄" ̄`' *     |    (_ノ
    ''三三  三、   ー ィ⌒/                     \___ノ、___ノ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/09/25(金) 21:32:10.50
自分は初日に待乳山聖天行ったけど
限定御朱印は書き置き貼られたりしてないよ。直接スタンプ押してあった。変わったのかな?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/09/25(金) 23:38:46.41
>>149
三尊御朱印イイネ^^
個人的には書き置き貼られても特段何とも思いませんが、
収集の仕方に強い拘りがある方は不満に思われるかもしれませんね

>>150
イイネ^^
待乳山オリジナル御朱印帳あるんですね。紙質はどうなんだろう
牛嶋神社といったら三輪鳥居と撫で牛ですね
三囲神社は三越の狛ライオン・三柱鳥居・三穴灯籠と「三」にご縁が深いですな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/09/26(土) 10:12:54.89
>>152
俺は1週間前に待乳山聖天行ったけど書き置きペタリだったな
スタンプがダメになっちゃったか、書き置き大量に作りすぎて…みたいな理由だったりして( ̄▽ ̄;)

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/09/26(土) 10:26:52.52
今日は直接朱印帳にスタンプでした。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/09/26(土) 10:39:04.18
スタンプ職人が居ないと書置きなのかw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/09/26(土) 19:04:25.94
※本日はスタンプ担当がお休みのため書き置き対応になります

なのか(笑)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/09/26(土) 20:23:21.91
?(大聖歓喜天)?(毘沙門天)?(限定)全部くださいと言った強者が現れないだろうか。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/09/26(土) 23:01:03.37
朱印帳買う時に??はまとめてお願いする予定
来週末の話ですが。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/09/26(土) 23:05:55.12
あっ、聖天さま朱印帳、サイズどの位か聞いてもいいですか?
大だといいなぁ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/09/27(日) 05:49:25.88
>>158
その際?(限定)は三寳荒神のみの墨書きになりますがよろしいでしょうか?
となったりしてw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/09/27(日) 07:20:02.92
普通に3つもらえたよ。3尊だけスタンプwww

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/09/27(日) 09:58:08.79
今日もスタンプ担当がいました@乳待山

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/09/27(日) 16:16:06.63
待乳山行って来たけど、書き置きだったよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/09/27(日) 20:25:43.00
ボクシングは実況:高柳謙一、解説:ジョー小泉・浜田剛史じゃないと違和感あるなw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/09/27(日) 20:26:46.60
誤爆スマンm(__)m

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/09/27(日) 22:42:28.40
かなりのボクシング好きがこのスレへ出入りしてるのがわかっただけでも誤爆の意味はある^^

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/09/30(水) 09:34:57.12
910: 名前書くのももったいない [] 2015/09/27(日) 21:12:30.18 ID:WMbZriDA

●「銀茶会」

10月25日(日)13:00〜16:00
銀座ホコ天
無料でお茶と銀座の名店のお菓子や東北の和菓子が味わえる野点

参加には無料茶席券が必要
(柳通りみずほ銀行横と花椿通り三菱東京UFJ銀行横の2か所で12:10〜、13:10〜、14:10〜配布予定(約3000枚))

●「銀座八丁神社めぐり」

11月1日(日)〜3日(火・祝)
銀座10か所の神社でスタンプラリーで、先着2000個の記念品がもらえる

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1419607777/910

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/09/30(水) 14:01:35.64
>>150
牛嶋神社の牛の写真に癒された
ありがとう

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/09/30(水) 21:56:52.36
>>168-169
御府内88イイネ^^
あとは秦野で結願なんですが…難関です(-_-;)

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/10/01(木) 16:56:44.43
>>170
銀座八丁神社めぐり
http://www.chuo-kanko.or.jp/walking/g-hacyojinjya/

なかなか良い企画だな。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/10/01(木) 20:19:51.72
>>173
先着で土鈴貰えるしな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード