facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 394
  •  
  • 2020/08/09(日) 13:56:35
40年以上前にレコード店に2枚組のレコードがあった。ジャケットにはメガネの
もじゃもじゃ頭の男性がウットリ上をながめる写真が頭の大うつしで写っていた。ひとめ見て
強烈な印象をあたえられて当時マーラーなんて知る人ぞしる存在だったけど数週間
迷ったあげくついに買ってしまった。それがマラ5との出あいだった。マーラーなんて
聞いたことがなくてなんだかドロドロした音楽だなあと思ってしまった。しかし
いつの間にかマラ5は最も多く演奏される曲のひとつになってしまた。ジャケットの
もじゃもじゃの人はいったい誰なんだろうと何年もおもっていたが数年後にシューベルトの
グレイトのジャケットにもおなじ顔がのっていてレヴァイン本人とわかった。でも
レヴァインの交響曲はこれくらいでオペラのCDばかり出すようになってしまった。
日本でマラ5を演奏してくれればよかったのにといつも思ってしまう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード