facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/09/25(日) 05:42:38.55
前スレ
NAXOS日本作曲家選輯 衝撃再び!弐拾弐枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289463071/



NAXOS JAPAN
http://www.naxos.co.jp/
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
http://ml.naxos.jp/

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/12/03(火) 07:41:39.38
>>832
スリーシェルズでCDになるよ
諸井のヴァイオリン協奏曲はミッテンから出るらしい

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/12/04(水) 03:53:55.48
昼いこは番組挿入曲含めてロングVerなら買いたい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/12/04(水) 07:26:55.97
>>833
日本の管弦楽曲100周年ライヴ!/齊藤一郎指揮、セントラル愛知交響楽団
http://cart02.lolipop.jp/LA03193490/?mode=ITEM2&p_id=PR00102267039

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:14:52.23
>>835
この演奏会の取り組みはとても評価するけど、
一点だけ、古関の曲その他、楽譜が見つからない曲の再現が、どうも聞き慣れたバージョンと
違いすぎて違和感がありまくり。
もっと耳の良い編曲者はいなかったのか。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/12/13(金) 07:00:53.68
次回発売は3月ぐらい?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/12/21(土) 11:24:28.41
諸出助兵衛は生きとるか?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/12/22(日) 02:22:56.06
そういえばそんなやつがいたな。
精神的に少し不安定だったみたいだから、心配してるぞ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/12/23(月) 03:03:26.17
>>838
ゆーつべで時々生きているのを確認してるよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/12/23(月) 06:29:55.84
>>840
生きてたか
良かった、?クス

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:38:40.51
諸出可愛いよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/11(土) 22:40:08.46
今更ながら片山ネ申の著書を書店で見かけて今読んでる。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:56:55.60
収録済み発売マダー?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/02/02(日) 12:24:29.88
日本作曲家選輯 新譜
http://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=8.573239

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/02/02(日) 12:28:54.21
これで再スタートなら嬉しいんだが…

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:12:32.69
>837 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2013/12/13(金) 07:00:53.68 ID:lGPYbhjk
>次回発売は3月ぐらい?

当たってますがな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:45:04.13
海外じゃヤマカズ作品集が2月発売で細川が3月発売なのか。
他に録音済みのはないの?前に出たギター除いて。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/02/05(水) 07:07:36.07
24.細川俊夫 
25.橋本國彦(II)
26.山田一雄
27.細川俊夫(II)
28.武満徹(?)
29.金井喜久子 

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/02/05(水) 14:20:44.36
30.佐村河内守(?)

これで出そう

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/05(水) 16:19:19.14
佐村河内の実作者て誰だろう
表に出づらい事情て何だろう

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/05(水) 16:35:19.55
賞に推した人だったりして

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/08(土) 19:06:03.54
HOSOKAWA, Toshio: Orchestral Works, Vol. 1
解説としおさん

次回作からも全編としおさん全集

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:05:09.76
水野修孝はよ
高橋悠治はよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/13(木) 12:14:22.00
チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金著作権ブラックジャック空気  沖縄海マー君焼きそば

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/13(木) 22:43:36.44
NHK経営委員の長谷川氏の発言「すめらみこと、いやさか」を見て、久しぶりに
橋本國彦の「大日本の歌」が聴きたくなってYouTubeで探したら出てきたが、
ちょっと編曲が軍歌調で良くない。あれはいい歌なのに。女声合唱版が最高。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/14(金) 10:15:01.80
>705 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2013/05/08(水) 12:10:06.50 ID:pZrFGWFr
>なぜナクソス・ジャパンのサイトには日本作曲家選輯が23枚しか紹介されていないのだ?
>
>新発売の山田一雄(弐拾六枚目)はまあ許せるとして、
>
>松村禎三(弐拾参枚目)、橋本國彦(弐拾五枚目)はどうしたのだ?
>
>本家ナクソスのサイトでは山田一雄以外はちゃんと25枚掲載されているのに…
>
>
>やる気ねえのかよ('A`)。
>アイヴィー時代が懐かしい…


山田一雄(弐拾六枚目)載ったのに、その前2枚まだ載らぬ。

http://naxos.jp/cat/series/13/1

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:27:40.42
松村はしらんが、橋本の2枚目はNMLにないからだろう
ナクソスとしては特殊な制作方法っぽいけど、契約の問題?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/02/14(金) 12:56:44.10
>>858
何言ってんの?
橋本2枚目、本家ナクソスの方にしっかり載ってて
http://www.naxos.com/series/japanese_classics.htm
ナクソス・ジャパンに載ってないのは怠慢というだけの話だよ?
NMLとか関係なしに発売元が載せてないのはおかしいという
それだけのことよ。難しく考えないで。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/14(金) 15:02:08.22
>>859
ん?それだったらここに載ってるじゃん
http://naxos.jp/special/hashimoto

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/14(金) 16:04:03.55
>>860
わからない人だなあw
ちゃんと不備があるページを示してるでしょ?
そのページのことを言ってるのよ。
誰だって「日本作曲家選輯」のページがあって
そこで途中抜けてたらおかしいなあと思うでしょ?
他のページにあってもしょうがないの。
わかる?
ナクソスの人?だったら早く直してよ(冗談)

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/14(金) 20:39:10.23
>>861
別にナクソスの回し者じゃないけど、
http://naxos.jp/cat/series/13/1
は実質NMLへのリンクだから
NMLにない橋本の2枚目は載せられないんでしょ。
松村は知らん。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/14(金) 21:18:01.38
>>862
人の話をきかない人あらわる。
サイト内の1ページのこと言ってるだけだろ?
リンク先見てないのかな?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/14(金) 22:06:57.16
バカ乙

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/15(土) 10:09:40.85
それにしても"Sadao Bekku"がグーグルの自動翻訳で「貞夫とんかつべっく」となるのはいかがなものか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:24:29.76
Sadaoっていったら、ふつうナベだろ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:02:21.84
アベサダ…いや何でもない…

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/18(火) 20:52:47.24
にしてもヤマカズは曲も演奏も録音もシリーズ最低の出来でしたな
いつもなら毎回数件は出る、ナクソスHPのメディアの批評もたった一つw
悪いがサムラゴーチの方がまだ聴こうと思える

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:27:26.62
佐村河内守はまだですか?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/02/19(水) 02:56:00.87
真・佐村河内守なのか幽・佐村河内守なのか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/02/20(木) 12:01:06.55
サッチー&ガッキーとして売り出せばよい

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/02/21(金) 00:19:07.01
HMVに細川新譜の情報来たよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/5686916

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:05:52.49
おお新作ばかりだねえ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:51:44.73
ナクソスも1400円かあ
時代が変わったね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:17:17.37
もう文庫本じゃない…

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:58:18.51
今は文庫だって高価なのあるから

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:10:09.87
石丸で680円で買えた時代がなつかしい
アイヴィ→ナクソスになってから高級路線ひた走りすぎだろ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:19:41.11
一つ言えるのはナクソスはもうメジャーレーベルになったっつうことかな。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:49:55.97
うまい棒みたいに品質を下げて同価格よりマシ

あ、ヤブは…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/02/24(月) 09:29:00.98
>>879
安かろう悪かろう、じゃあなくて
悪かろう悪かろう、かいなw


でも百科全書としての価値はあるから買っちゃうなあ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/02/24(月) 21:55:50.20
細川の次は何だっけ?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:22:44.98
羽田孜

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:31:15.19
そっちかよw

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:44:21.96
>>882
レスついてると思ったら…('A`)。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード