-
- 1
- 2009/08/18(火) 22:08:12
-
数百年後の未来
南極と北極の氷が溶け
地球は水に覆われた
生き延びた人間は
新しい世界に順応していた
-
- 198
- 2012/08/10(金) 20:24:04.94
-
俺はDVD買うくらい好きだけどか
特に音楽がいい
-
- 199
- 2012/08/11(土) 05:31:46.65
- 俺は、VHS→DVD→ブルーレイと完全制覇&テレビ放映は必ず録画視聴。
-
- 200
- 2012/08/11(土) 18:37:16.48
-
>>181
ケビンコスナーの軽薄なキャラが遺憾無く発揮された快作
コスナーは軽薄キャラが生き生きとしてるし見事にハマるよね
さよならゲーム ティンカップ
素の本人がちょっとイタいタイプだからかな
-
- 201
- 2012/08/11(土) 20:50:24.17
- 未来少年コナンだね
-
- 202
- 2012/08/11(土) 21:13:22.66
-
無性に喉が渇く……。
-
- 203
- 2012/08/21(火) 10:15:53.74
-
売店でドリンクをお求めください
ご一緒にポップコーンもどうぞ
ポテトチップスもどうぞ
都こんぶもどうぞ
-
- 204
- 2012/08/27(月) 01:17:20.13
-
俺もこの映画好きだわ
タンカーの中でボート漕いでるジジイがなぜか忘れられないw
-
- 205
- 2012/09/24(月) 01:53:39.17
-
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
-
- 206
- 2012/09/24(月) 18:31:23.85
- そろそろ地上派でやらないのか
-
- 207
- 2012/09/25(火) 02:56:32.89
- 俺もあの珍アナゴ食べたい
-
- 208
- 2012/10/20(土) 20:16:35.64
- t
-
- 209
- 2012/10/20(土) 22:16:52.64
-
>>203
Σ( ̄□ ̄;干からびる!
-
- 210
- 2012/12/01(土) 02:25:20.28
-
ケヴィン・コスナー主演の映画『ウォーターワールド』がドラマに!?
http://news.ameba.jp/20121130-219/
-
- 211
- 2012/12/01(土) 18:48:45.19
- リメイクよりTVシリーズのがいいな。ミュータントの生態系なども描かれるから
-
- 212
- 2013/01/24(木) 00:40:55.76
- t
-
- 213
- 2013/01/24(木) 02:26:20.75
-
音楽含め好きな映画なんだけど
不評のようだね…残念だ
-
- 214
- 2013/01/24(木) 02:47:07.05
-
普通のSFアドベンチャー映画として観れば楽しめるけど莫大に膨らんだ巨額の制作費に見合った内容かと言われると…?
という点では去年の『ジョン・カーター』に似てるかもしれない
-
- 215
- 2013/01/24(木) 10:59:40.31
- 誰もケビンのゴールデングローブ賞受賞祝ってないのが悲しい
-
- 216
- 2013/01/24(木) 19:27:37.42
- 神映画
-
- 217
- 2013/01/27(日) 21:06:41.47
- 2月5日にムービープラスで無料放送されるようだから久々に観るか
-
- 218
- 2013/01/28(月) 18:30:49.25
-
>>217
ナイス
-
- 219
- 2013/02/06(水) 22:14:37.31
- 映画は初めて見たけど面白かった
-
- 220
- 2013/02/07(木) 00:21:21.40
-
実景の開放感がいい
今ならオールセット撮影のグリーンバック合成で完璧コントロールされた映像が作れるんだろうけど
だからいいってわけでもないんだよな
-
- 221
- 2013/02/07(木) 15:39:41.23
-
この映画のノベライズを持っているんだが、
これを読む限り、この世界観を構築する筈の重要な
要素が、映画ではカットされていたな。
でも、ノベライズにあった以下の二つの点だけでも、映画で
描写してくれれば随分今作の印象が変わったと思う。
その1
エノーラの背中の地図が逆さまな事について、映画では
サラリと流されていたが、ノベライズでは、ポールシフトにより
地球がひっくり返り、南極と北極が入れ替わる事となった。
そして、その天変地異の影響で地球が水で覆われる事
になったと説明されていた。
その2
ドライランドの正体が、エベレスト山頂だった。(ヒラリーとテンジン
の名が入ったプレートがあった)
これらの描写に必要な時間にしても、せいぜい一分位で事足りるし、
予算的にも殆ど問題ないレベルだと思う。
-
- 222
- 2013/02/07(木) 19:24:37.71
-
>>221
>ポールシフトにより
地球がひっくり返り、南極と北極が入れ替わる事となった。
そして、その天変地異の影響で地球が水で覆われる事
>>36だけどやっぱり異常気象のせいだったんだー
なんにしてもドラマ版楽しみだなーコスナーがマリナー役やるのかな?
-
- 223
- 2013/02/07(木) 21:49:01.03
-
ろ過装置があるならそれで海水を真水にして飲めばいいのにw
わざわざ小便を使うなんて
-
- 224
- 2013/02/08(金) 18:37:44.90
-
リメイクのマリナーはティモシーオリファントなんてどうよ
静黙な男が似合っている
-
- 225
- 2013/02/09(土) 14:28:22.07
-
魚を焼く為の装置とかどうやって作ったんだよ…
あの船自体ハイテクすぎw
-
- 226
- 2013/02/18(月) 17:28:32.26
- ディーコンはなぜ股間の鉄のパンツ穿いてんの?
-
- 227
- 2013/02/22(金) 22:15:11.69
-
こんなずいぶん前の映画のスレが落ちずに残ってるもんだから
気になってDVD借りて観ちゃったよ
かなり面白かった
世界観とか衣装、アクションも良くて、とても気に入った
けど、もしかしてあまり評価されてない?
-
- 228
- 2013/02/23(土) 19:11:14.14
- 津嘉山コスナー完全版が見たい
-
- 229
- 2013/04/02(火) 20:56:40.76
- >>228
-
- 230
- 2013/04/20(土) 11:38:05.55
- 制作費ランキングで未だに10位以内に入ってるのな
-
- 231
- 2013/05/31(金) 18:57:42.40
- そろそろ地上派で津嘉山コスナー版やらないかな
-
- 232
- 2013/05/31(金) 23:30:46.89
- 海のマッドマックス3だろ
-
- 233
- 2013/06/02(日) 14:58:23.20
-
「リサイクルの刑で皆の糞になるのだあwww!」
バンジーィィィ〜〜!!
-
- 234
- 2013/06/02(日) 15:33:33.53
- デニスホッパー懐かしいな。スピードの後か。
-
- 235
- 2013/06/03(月) 09:43:49.44
- この映画、ケビンの薄毛のCG処理費だけで、予算の半分使ってるんだよな
-
- 236
- 名無しさん@恐縮です
- 2013/06/17(月) 07:17:08.19
- これアニメになって今放送してるらしいね
-
- 237
- >>236
-
- 238
- >>237
-
- 239
- 2013/10/01(火) 18:46:04.40
- >>238
-
- 240
- 2013/12/14(土) 18:34:30.76
- >>
-
- 241
- 2013/12/14(土) 23:31:59.44
- 無意味に空揚げするくらいならsageで保守しな
-
- 242
- 2013/12/18(水) 03:11:33.30
-
>>235
ガセだろ
ブルーレイで見たけどところどころ地肌透けてた
-
- 243
- 2014/01/25(土) 20:01:55.39
-
ピークオイルで石油が無くなって地球温暖化で海面上昇で陸地は水没するからこの映画の世界が現実になる
将来評価が高まる映画
-
- 244
- 2014/04/16(水) 20:54:03.85
- 将来の人類は映画見る技術あるんだろうか
-
- 245
- 2014/07/19(土) 18:17:08.40
-
午後ロー
8月27日(水) 午後1:25〜
ウォーターワールドHD
WATER WORLD
-
- 246
- 2014/07/25(金) 22:10:13.31
-
>>245
カットばかりだろうなw
-
- 247
- 2014/07/26(土) 18:35:58.42
-
>>245
遂に!遂にきましたよー!
このページを共有する
おすすめワード