【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 58 [sc](★0)
-
- 836
- 2015/04/19(日) 03:51:37.33
-
てことで>>754です。
>シギチが寄る干潟へでも行ったかな?
今日は午前中用事があったり、夕方から飲み会だったりなので、
手近な、都心の人が沢山集まる大型公園でカラス相手に評価しただけw
で、レビューとか書こうと思ったんですけどね。
役立たずで申し訳ないが、ぱっぱりオレにはムリでした。
これまでのメイン機であるモナーク無印8x36とサイドバイサイドで比較したんだけど、
エンデバをパっと覗いた瞬間はね、スッキリ&クッキリしてて良い!って思うんだけど、
そのあとモナークに持ち替えてみると意外と大して変わらないようにも感じてしまうw
周辺像の崩れっぷり、歪み、色収差、逆光性能、アイポイントの合わせやすさ、
片手での保持&フォーカスノブ操作のし易さなど、自分なりの評価基準でそれぞれ
比較してみたんだけどね。結局どの項目も、
「うっすらとエンデバーのがイイ気もするけど、大差はないんじゃね?」
というあまり楽しくない結果なのよね
光量が十分なら口径あんま関係ないのかなぁとか、「大きいF値は七難隠す」
などと言うからそういうモノなのかなぁ、などと言い訳を探す始末です
ただ不思議と、買い物失敗したという感覚はなぜか皆無。
値段なり以上の価値はありそうな気はしてるのよ。
造りがしっかりしてるとか、少なくとも今までより悪くなった点が見当たらないとか。
まぁ同一価格帯の他の製品持ってないからそれもアテにならないんだけどねw
P.S.
フォーカスノブの回転方向がモナークと逆なのにはちょっと戸惑った
このページを共有する
おすすめワード