facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/02(土) 15:34:09.23
・犬魚館  村上市長井町4-15
・アクアホビーズ  阿賀野市野地城232
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景 (レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアリゾート (レンタル・リース) 新潟県新潟市東区石山3-4-51
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17-19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス (レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400
・アクアデザインアマノ (ギャラリー・レンタル・リース)  新潟市西蒲区漆山8554-1
・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・アクアチカ  三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1


前スレ
新潟のアクア情報 10匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316049159/


ここまで見た
  • 841
  • キチガイキラー
  • 2014/03/19(水) 01:11:53.25
キチガイさん遅いよ
sageバージョンにしてきたね。
投稿時間も日にち変わってID変えてきたね。
キチガイさんだって分かりやすくpH7.74やめてキチガイにして下さいよ。俺の事はキチガイキラーかキラーって呼んで。
仲良くしてよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/19(水) 05:09:29.43
連投凄すぎ ・ ・
こんなローカルスレで何がしたいんだ ・ ・?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/19(水) 12:38:57.32
>>839
ここまで厨二病丸出しのカキコって最近じゃめずらしいな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:08:38.18
甲羅宮苑ってどこにあるんだww
ナビで出ないんだよなw
新発田にあるっぽいんだけど地元じゃないからわかんねーw
近くにナビ出るような場所ある?
爬虫類通販禁止にされたから新潟オワタwww

ここまで見た
  • 845
  • ph7.74
  • 2014/03/21(金) 01:43:57.13
>>801
諏佐ついに不景気で合併…諏佐から諏佐養鯉場ローキース新潟店だって…聞いたら名前変わるだけとか言ってたけど誰でもわかるよ…
近場でロッソとメイキングと諏佐の3店舗でローキースのエビを扱う店が…
潰し合いになるのに…
801の言う通り諏佐ヤバイね…
諏佐の名物母ちゃんが引退して息子の店長がトップになり1年で諏佐崩壊のカウントダウンがリアルになってきちゃった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/21(金) 03:23:41.46
もうちょっと解りやすい日本語で頼む。あとローキースじゃなくてローキーズだよね??

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:41:48.00
>>845
俺も書いてあるの見た。合併ですな。
確かにお母さん引退してからつまんなくなったから行かなくなったな…
お母さんいてもすぐ帰っちゃうし。諏佐=お母さんだったからな。
危険な匂いがしますな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/23(日) 21:49:35.54
諏佐wwエビに逃げたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 849
  • ph7.74
  • 2014/03/23(日) 23:16:47.05
諏佐の店長だんだん態度悪くなってきたから今は行ってない。
老舗だから天狗になったのか?
あの大量の白点水槽たちをどうにかした方がいいぞ。 いつでも死骸入ってる水槽たちもなんとかしろ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/24(月) 00:52:49.92
冬期、白点と言えば小千谷の店が印象に強いんだが、あそこも鯉屋だったなw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:51:30.76
金魚ならどこがオススメですか?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:14:40.93
>>851
ホムセン
いや、マジデ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:08:25.08
マジかぁ…
7、8年前は都屋とか諏佐に良いのいたんだけどな〜
最近行ったら微妙だった

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:44:52.49
こ、小泉観賞魚

ここまで見た
  • 855
  • ph7.74
  • 2014/03/25(火) 00:11:26.39
>>851金魚の種類は?
高級系?安物系?
>>853諏佐、都屋は金魚だけじゃなく生体全部終わってるろ。ホームセンターの方が、まだマシ!

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/25(火) 16:25:50.82
水槽増やしたいけど消費税も上がるしヒーターの電気代が悩み

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:14:14.92
ヒーターの電気代ってそんなにかかるん?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:20:51.34
ヒーター無しで飼えば?
日淡とか

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/26(水) 12:07:33.48
ローキーズ行ってきたけど仲間内だけで楽しんでる空気でなんだかなーって感じ

ここまで見た
  • 860
  • ph7.74
  • 2014/03/27(木) 01:00:38.10
>>859
ローキーズ?諏佐か?
ロッソじゃなくて?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/27(木) 19:46:36.31
海老ケ瀬ICの須佐の看板って意味あるのかな‥

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/27(木) 20:26:47.31
>>860
ロッソだったわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 863
  • ph7.74
  • 2014/03/28(金) 22:36:42.33
ロッソも諏佐もエビ客だけで盛り上がってるからエビをやってない自分としてはアウェイ感ハンパない
エビに集中してるのは、いいけどエビ客以外も客なんだが…

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/29(土) 07:42:26.63
エビはオワコンだからほっとけww

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:30:13.57
ロッソってメダカとかグッピーっていないのな、レッドビーシュリンプばっかだったw
あと海水魚

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:59:17.67
じゃあ用事ねえな

ここまで見た
  • 867
  • ph7.74
  • 2014/03/30(日) 01:27:53.13
神奈川から仕事できてるんですが新潟県で一番生体の種類置いてる店ってどこですか?宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/30(日) 10:21:34.55
>>867
新潟県だと少し遠いけど村上のアマゾン行ってみな

ここまで見た
  • 869
  • ph7.74
  • 2014/03/30(日) 15:10:38.01
>>868
情報ありがとうございます。行って来ました。
新潟県にも凄い店あるんですね。都会の店より気合い入ってる店でした。また新潟県に来たいと思います。

ここまで見た
  • 870
  • 851
  • 2014/03/30(日) 15:41:53.65
>>855
遅くなったけど、佐藤観賞魚店に行って来たよ。
入荷したばっからしくてかなりの量の金魚がいましたね。
結構良いのいたから満足かな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/30(日) 16:35:47.99
ロッソいってみたけど水草水槽にサカマキガイがたくさんいるとか水草売るっていうレベルじゃねーよ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/30(日) 21:06:32.58
>>871
ロッソの水草水槽にいるアルジイーター可愛かった(´・ω・`)
水草買ったけどサカマキは付いてなかったな、カワコザラガイはいたけどw

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/31(月) 09:01:47.64
成熟したオスのブッシー売れ残ってる店ねーかなぁ
2年前に3匹迎えたが全部メスで婿取りしてぇわ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/31(月) 17:56:18.27
柏崎エンゼルで量産されてたから居るんじゃねぇかなw 

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/31(月) 20:26:00.19
おーサンキュ!
エンゼルめっちゃ久しぶりだけど行ってみるか

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/04/01(火) 08:38:37.66
生体も値上げかねぇ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/04/01(火) 11:04:17.40
ROSSO行ってきたんだけど、生体は海水5割、エビ3割、他2割だったよ
エビも海水魚もやらない自分としてはなんか場違いな感じだった
諏佐養鯉場もリニューアルしてエビ中心?になるし、俺もエビ始めようかなぁ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/01(火) 11:47:20.21
周りに合わせて買う生体変えるんならアクアやめちまえ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/04/01(火) 13:20:44.66
前々からエビ飼いたいと思ってたんだけど、難しそうだったから中々決心付かなくて、
最近エビに力入れてるショップが家の周りに増えてきたから、エビデビューしようかなって思っただけだよ
別に周りに流されて魚買ってるわけじゃない

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:10:39.02
これからエビなんてショップ信じられねぇんだがw 

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:24:41.34
後追いでお高いエビ扱いはじめた店はトレーディングカード売り始めたゲームショップに似た匂いがする
まあ個人レベルならだいぶお手軽になってきたみたいだし今からはじめるにはいいんじゃね
ウチは信濃川産のヌマエビが断熱材使わない水槽でも抱卵しはじめたわ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/01(火) 16:31:30.38
>>879
そういう事か
少し言い過ぎた感があるスマン

ここまで見た
  • 883
  • ph7.74
  • 2014/04/01(火) 22:23:58.87
なぜ店は、これから夏が来るのにエビw
売って→死んで→売って→死んで→高いクーラー売る方程式か?w
嘘で騙して売るショップが多すぎる。
騙される方も悪いけどw

それからアクアホビーズ完全終わったなw管理出来てないし、何より臭いw
B品、爬虫類専門店

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:26:49.74
夏が来るからなんて言ってたらビーシュリンプ飼うことなんてできないじゃん
秋に買ったって9か月もすれば夏だよ?

ここまで見た
  • 885
  • ph7.74
  • 2014/04/01(火) 23:34:37.81
>>884
飼ったときないの?ミナミならいいけどビーはクーラー無しだと秋から春にかけて増やして夏に激減。水槽用扇風機では、到底無理。
凍らしたペットボトルでも無職じゃなければ、すぐ水温上がる。だから春から始めると全滅する確率上がる。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:13:13.14
クーラー入れとけばおけいw
8月でも2階の部屋で、部屋のクーラー切った状態でも25度前後で管理できるわ
ゼンスイとか高額なモノ導入する必要もなくテトラのCR−3で十分冷える
茶無チェックして値段安い時に抑えればもうまんたいww

まさかエビやるのに金ケチってって事はないでしょw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:14:40.41
CR−3は60水槽ね
90はムリだわw

ここまで見た
  • 888
  • ph7.74
  • 2014/04/02(水) 00:31:06.09
60水槽では爆殖無理だし長期管理も無理だよ
エビやるなら90からだからお金かかるよ
エビは金持ちが飼うペット
悪い事は言わんからエビはやめとけ
お金の無駄

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/04/02(水) 02:14:46.05
エビごとき90じゃなきゃ出来ないとかねぇしww
水槽自体の本数は必要になるから金がかかるのは事実だがw

栃尾とか加茂の店行ってみ、ここで否定論を必死に書き込んでる奴らとは反対の事言ってくれるからw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/04/02(水) 14:11:03.17
今までは太陽光ガンガン当てて水草元気\(^o^)/だったけど、
これからの時期はそうはいかなくなるな、悲しい('A`)

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:16:39.11
NGBRのピントは抑えたいわぁ
メイキングは最近逝ってないからわからん

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:43:29.04
栃尾NGBRのエビってどれもサイズすげぇよな
かと言って、色ににじみが出てるワケでもないし
あれが酵素パワーかw  
加茂のメイキングとはスタンスがかなり違いそうだが、今さらエビ専門店にシフトしてみました
なんていうDQN店とはワケが違うな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード