facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/16(水) 20:38:04
前スレ落ちてから時間経つが、まったり感が好きだったので立てた
恥も外聞も捨てて金魚たんを愛でよう
小赤カワイイヨ−!!

前スレ
金魚はなぜカワイイのか・・・・2水槽目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181317024/l50


ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:16:07.10
うちの金魚は今日もかわいかった。明日も多分かわいいだろう。
こうしていつもかわいく元気でいてくれると嬉しいんだけどな。
昨年末から飼い始めたから、初めて迎える季節の変わり目がこわいわ…

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:21:45.96
可愛いけど同時に哀れみも感じる
こんなに狭い所が世界の全てで自然では生きていけず生かすも殺すも飼い主次第
それも知らずに無邪気に餌をねだり頬張り続ける

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:29:50.66
ほんとに罪深い趣味だな
そう思って精一杯かわいがってるんだけどね
家畜もいっぱい食べ物もらって生きてきたのにある日突然。。。
https://i.imgur.com/X91julW.jpg


ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:39:15.21
まぁ人間は昔から他の生物を利用しまくって生活してきたんだから仕方ないんだけどね
せめてかわいがると決めたからには元気に生きられるようにしてあげたいわ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/03/01(土) 12:34:25.17
>>789
太陽と空飛 これで、読みは「ひまわり」と「つばめ」だからな。狂ってる

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/03/02(日) 13:32:59.14
金魚の卵が孵化してから一ヶ月ちょっと。
4リットルぐらいのベアタンクに水入れてるだけだが、九割方生き残ってる。
針みたいに細いのに意外と強い。

っつーかこんなに大量の金魚どうすんだよ>おれ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/03/02(日) 14:25:36.78
一方うちの金魚は皆で卵うめぇしていた

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/03/03(月) 11:29:49.86
>>792
頑張って育てれやw
ちなみに親は何?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/03/03(月) 14:51:16.48
>>793
それが一番いいね。
孵化させて微妙に育っちゃうと情が移っちゃう。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/03/03(月) 21:58:45.14
>>794
小赤っていうのかな、金魚すくいで掬ってきた普通の金魚。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/03/04(火) 00:10:47.57
>>796
後々間引いて飼えるだけの数にする自信がないならいまの内に親に食わせろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/03/04(火) 00:24:50.09
>>797
そうだよなぁ、可愛そうだけどそれが正解なんだろな。
春になったらベランダで睡蓮鉢でも作ってそこに入れるか…とかも考えてるが。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/03/04(火) 12:45:30.83
昨日は金魚の日だったね。

ここまで見た
  • 800
  • Cal.7743
  • 2014/03/05(水) 16:06:10.27
>>788
らんちゅう飼ってるけど、確かに哀れみ感じることあるな
眺めてると、ふと昔の中国の王朝で王妃が逃げないように纏足にさせられてた姿とダブる

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/03/05(水) 18:00:15.20
やべぇおれ「ぷりぷりかわいい」としか思えない

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/03/05(水) 18:38:35.09
らんちゅうは硫酸かけられて変身したお岩さんだよな。 顔がボコボコだよな...。
横から見ちゃいかん金魚だ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/03/06(木) 11:56:28.24
ボコボコすぎて目まで埋まってるらんちゅうは確かに可哀想だな…
でもほどよく育てたらんちゅうはかわいいよ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:26:25.49
北海道の金魚でカワイイの作りたいんだけどアイデアをくれ。
何金魚がイイ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/03/08(土) 15:30:11.93
ぶっちゃけ、なんでも可愛い。旭川真冬屋外だろうと大丈夫

ここまで見た
  • 806
  • Cal.7743
  • 2014/03/10(月) 18:15:36.58
>>705
>ベアタンクには、鉢植えの水草を入れられますよ。

カメレスで恐縮ですが
屋外常温でベアタンやってるんですが、鉢植えの水草でお勧めってありますか?
夏場の高温(30度位)に耐え、冬は越冬できるような水草を探しています
殺風景な眺めを少し変えてみたくなったもので

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/03/11(火) 02:15:09.89
>>806
おすすめかどうかわからんが、空芯菜って草がすっごい丈夫だよ。
ただ観賞用じゃないんで、殺風景な風景が変わるかどうかわからんけど。
種を蒔いて育てるんだけど、気温と水温が高ければ高いほどガンガン育つ草で、炒めものにして食べると旨いんだ。
ただし越冬はできない。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/03/11(火) 17:17:59.16
金魚、みんなで食べた

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/03/11(火) 17:20:51.44
>>808
いざとなったら
刺身で食べよう

ここまで見た
  • 810
  • Cal.7743
  • 2014/03/11(火) 17:25:48.34
空芯菜、ベトナムじゃ小川や池の水質浄化にも使われているらしい
水槽で栽培したら、硝酸塩を吸収してくれるなら、ガーデニングも兼ねて、一石二鳥w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/03/13(木) 02:31:57.76
ちびっこ黒らんちゅうが底砂に着地して寝る
底ものみたいでカワイイよカワイイよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:21:52.48
空芯菜大好きだけど周辺にはあまり売ってないので
金魚水槽で栽培できれば一石二鳥ですね
ただ水槽おける場所が玄関暗めです。日照不足、室内はだめでしょうか?
ここへ来るとほんと勉強になります
ありがたいです

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/03/16(日) 14:26:09.84
>>812
日照がないとダメかもね。室内は完全にダメだと思う。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/03/16(日) 15:57:19.15
>>813
やはりそうですよね
お返事ありがとうございます
薬に強い水草でも探してみます

ここまで見た
  • 815
  • Cal.7743
  • 2014/03/16(日) 18:15:41.40
薬に強い水草なんて、ないだろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/03/16(日) 18:50:19.72
エサ用に売られている金魚が欲しい
飼いたいんだ
だけどああいう金魚たちって弱いんだろうか
冷静に朱文金にしておくべきだろうか

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/03/16(日) 19:14:46.10
語弊があったので訂正します
薬に強い水草というのは難しいですよね
それより水草に影響のない薬をえらぶべきですよね
日本動物薬品株式会社のサイトに
薬品と水草との相性を示す〇×表がありまして
グリーンFクリアー、アグデン、ゴールデンリキッド、観パラD
は〇となっていました
要は今後病気になったら薬のほうを選べばよいということですね
勿論これらですべての病気をカバーできるわけでゃないですが…

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/03/16(日) 19:54:21.93
>>816
小赤はちゃんとした品種と比べると大抵管理体制が悪いってだけで
その中で病気にも罹らず生きのびてきた奴はむしろ丈夫

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/03/16(日) 21:47:55.22
>>816
金魚の中で一番丈夫だぞw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/03/17(月) 03:05:21.75
>>818
>>819
レスありがとう
大型犬用のお風呂プラで水作ってみる
金魚ってかわいいよね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/18(火) 20:23:23.81
今日、養魚場に初めて金魚見に行ってきたよ〜。
でもお目当ての種類がいなくて結局アズマニシキ買って帰ってきた…。
おいちゃんの勧め断りきれなくて買ったんだけど
水槽に入れて改めて見たら結構ブリブリしてて可愛いのね。
それに黒っぽい仔を選んでもらったんだけど、照明の具合で雰囲気が
ガラッと変わる、浅葱っぽい感じになるのね〜。えらいべっぴんさんやぁ〜。
値段も安かったし、なんか得した気分ですな!!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/18(火) 20:35:57.06
あああ、俺も早くトリメン中のキャリコを本水槽に入れたいぜ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/19(水) 13:06:16.46
水温が20度を超え始めて食欲がやばい
エサの時間は戦争やで

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:40:52.72
「エサはよ」みたいな顔して群がってくる和金とコメットが可愛すぎる

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:08:14.32
流金かわいすぎww今は全長4cmくらいのちっこいショートテール流金が3匹いる。
多分兄弟だけどみんな性格が違って、見ていて飽きないw
短命だった先代流金たちよりもちっこいのに元気で活発的なのは良いが、チャームのアヒルさんをつつくのはやめちくりww

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/21(金) 01:07:47.01
明け方も水温が下がらなくなったせいか、本来のキレのある泳ぎ方になって、眺めていて気持ちがいい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/21(金) 10:06:34.71
屋外飼育だから、この時期は水温計を見ながら、毎日、与えるエサの量を調整している
日によって10度を越えたり、越えなかったりだから、神経を使う

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:39:29.13
らんちゅうの、顔がブクブクになる前は、かわいくて好きだ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/26(水) 11:26:05.48
今日も金魚が可愛すぎてつらい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:26:15.61
そんなお前らが一番かわいい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/26(水) 17:16:16.30
>>830
お前がかわいいんだよ
言わせんなよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/27(木) 00:03:14.02
ポッ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/27(木) 01:58:09.08
>>832
色揚げの餌でも食ったか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/27(木) 02:02:31.48
http://labaq.com/archives/51821510.html

壁紙にした。
眉毛金魚

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/27(木) 03:57:08.63
黒か
消えるかどうか完全に運だな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/27(木) 20:16:43.44
739が書いてるけど、本当に金魚には知能がないのか?

7年目に突入の姉金3匹居るのだが、まるっきり馬鹿でもないような気がするのだが?
餌をくれる人までは判断しているように見える。

意見求む!

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/27(木) 21:21:22.28
うちの金魚は、イルカよりも頭が良いと思います、はい。
と、言うのは冗談。でも、金魚は確実に人を覚えていると思います。服や髪型、メガネなどを変えても人を見分けます。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/27(木) 21:30:06.08
うちの金魚は猫が近寄っても餌クレダンスしとる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード