facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/16(水) 20:38:04
前スレ落ちてから時間経つが、まったり感が好きだったので立てた
恥も外聞も捨てて金魚たんを愛でよう
小赤カワイイヨ−!!

前スレ
金魚はなぜカワイイのか・・・・2水槽目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181317024/l50


ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/01/19(日) 18:44:14.89
娘が3年前に金魚すくいですくってきた金魚、五匹のうち三匹は死んだけど、今日、残った二匹が卵を生ん出るのを見つけて隔離した。
顕微鏡で見たら目玉もはっきりしてるし心臓も動いてる。
嫁が見てる時には「クルン」ってしたらしい。
ちょっと感動。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/01/19(日) 19:22:54.64
チャームのえぐれた金魚よりは可愛いんだろうね・・いいなぁ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:19:09.84
生まれた後バタバタと死んでく稚魚達

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/01/20(月) 19:55:53.39
>>666
卵水槽は20度キープしてね。小さい水槽ならLED以外のライト照射でも可能だから。
孵化後3日目ぐらいにゆで卵の黄身を粉にして食べさせる。っで水痛むから水変え。
4・5日目以降は、ブラインあげると殆ど死なない。
今のうちに、ブラインエッグを入手して、ペットボトル攪拌機作ってブラインを沸かせよう。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/01/21(火) 23:49:15.73
今日生まれました。生まれたばかりなのにかなり元気よく泳いでる。
メダカとはだいぶ違うね。

>>668
命の儚さと大切さを教えるにはちょうどいいかも。
全部育ったら、それはそれで困る。

>>669
「メダカの赤ちゃん用えさ」じゃだめかな?
親用の餌をすりつぶしただけみたいな商品だけど、去年はそれでメダカ育てた。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:57:07.75
>>670
ウチはそれで何とか40尾ほど生き残りましたよ(和金の赤ちゃん)

あと、百均の鳥の餌コーナーにあった乾燥卵黄粉末も使いました

頑張ってくださいね

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:58:23.26
産卵の季節なのかぁ。
ばぁちゃん家のデカい池に近所の子供が放した和金が沢山いるから、今度様子見に行こう。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/01/30(木) 10:49:13.64
やっとアナカリスをつっつくようになった。マツモもゲットしてトリートメント中。
これで少しはエサクレダンスが治まるだろうか。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:25:00.91
遅レスだがベアタンクは良いよ。上部+ベアタンクならかなりの過密でも行ける。
理由はメンテナンスが異常に楽。2週間に一回の二分の一換水と月一の上部濾過の
マット濯ぎ(グランデカスタム600の一段目)だけすれば後はなんにもしないでいい。
2年間これで落ちた子は皆無。
別の底物+金魚水槽の方はプロホースで週一換水してやらないと調子悪い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:42:24.33
>>674
最後の行のは何センチくらい砂利敷いてるの?

ここまで見た
  • 676
  • Cal.7743
  • 2014/02/01(土) 01:00:02.08
>>674
>2年間これで落ちた子は皆無。

品種は、何を飼っているのですか?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/02/01(土) 13:32:39.50
>>675
田砂を2cmくらいかな。
>>676
和金。主に朱分金とコメットと更紗三尾かな。まあ丈夫な種類ではある。
庭池で生まれた稚魚を選別して水槽で一冬越して春に戻したりしているので
5cm~10cm位のが常時20匹くらい入ってる。
あとエアレーションは別途水作ミニと牡蠣殻入りの植木鉢にエアストーン
突っ込んだ物で強化してる。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/02/01(土) 13:58:24.91
60cm…規格だろうな。ワイドとか言うなよ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/02/01(土) 15:09:42.90
うちもベアタンクにしたよ♪日課のウンコ掃除が楽しいよ♪
少し陽が入るんで、水換えの時に拭き取っても側面と底がすぐ苔る。
水草を鉢に植えて置いていて、鉢に使ってる砂利を金魚が掘ってちらかしてる。
でも砂利引いてた頃に比べると、心理的にもなんかラクでいいな。60cm上部+水作S使用。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/02/01(土) 17:19:45.77
12月に入ってから尾腐れ→転覆→白点を患い、体がくの字に曲がりいよいよ
だめだって苦肉策でヒーター入れたら嘘のように元通り
とはいってもくの字でなくなっただけで相変わらず半身にあった中心
の白い点がなかなか消えず…餌やりも慎重に一日おきとかにしたけど
結局一昨日昇天

金魚すくいで十何匹失ったが生き残った2匹のうちの一匹
異様に生命力の強い黒出目だった 飼って3年
可愛くてたまらなかったのに… 

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:31:04.54
666ですが、金魚がまた卵を産んだ。

大きい方の金魚が小さい方をやたら追い掛け回してるので何事かと思ったら、
生んだ卵を食べようと、オスがメスのお腹をつつき回してるみたい。

色気よりも食い気かよ…

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:53:50.55
>>666
金魚すくいという同じ境遇なのでレスさせてください…
当方黒出目と赤い流金の組み合わせでしたが、どういうわけか3年のうち
一度も卵どころか交尾の気配すらありませんでした。
やはり番いではなかったということなのか黒出目亡き後で不明のままです。
雌雄の区別ってわかりましたか?
何度か産卵経験されていて羨ましいです

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:53:08.29
>>682
うちも交尾の気配とか全然無かったよ。
この冬、ある日突然水槽の水が濁ったことが何度かあったけど
今にして思えば、あれは放精だったんだろうな、っていうぐらい。
オスメスはネットでググったけどわかりませんでした。
今日、大きい奴が小さい奴のお腹をつついてるのを見てようやく見当がついた。

産卵させたいならメダカのほうが簡単かも。
水草入れて日に当てれば、春に卵産みますよ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/02/02(日) 14:15:59.18
>>683
早速のお返事ありがとうございます
濁り→放精の可能性があるのですね
勉強になります
お恥ずかしい話メダカは産卵成功したのですが
愚かにも日当たりのよすぎる窓辺においてしまい…お風呂状態に(泣)

日当たりと水草。やはりこれが基本なのですね
食べられない水草ゲットして金魚でトライしてみまあす
お知恵ありがとうございます
なんだか元気もらっちゃいましたw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/02/03(月) 00:47:52.28
メスは横から見た時、卵管がちょっこっと飛び出している
メスの方が全体的にまるっこいやわらかい感じ。オスはカッチリしまってる感じ。
オスの方がヒレが長くてキレイ。…というイメージだけど品種差個体差もあるしわかりにくいね。
以前稚魚が生まれて色々あってトラウマ。もう二度とメスは飼うまいと誓ったw

ここまで見た
  • 686
  • Cal.7743
  • 2014/02/03(月) 12:14:10.32
養魚場まで訪ねてらんちゅうを買ったけど、色変りして数ヶ月経っても、オスメスの判別はできないと言われた
なので、間もなく明け三歳になるけど、どちらなのか不明

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/02/03(月) 13:02:54.74
やはり雌雄の区別は大きくなっても難しいのですね

とりあえずダメもとで産卵しやすい状況をと思い
昨日アマゾンソードを買ってきて入れてみましたました。水槽が6リットルで小さいので
はみでてしまい慌てましたw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:08:34.67
>>687
みましたました→ました
黒出目の喪失感に耐えられず赤い流金を購入しました
番いだといいのですが…

新しい子を観察していてはじめてきづいたのですが、金魚って目をきょろきょろ
動かしたり瞬きするものなのですね?
3年目の流金の白はほとんど動かないのでちょっとした驚きでしたw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:34:53.42
>>688
うちの和金は一日一回は目をクイって動かしますよ
勝手にウインクだと解釈してますwwww

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/02/03(月) 16:08:48.09
>>689
ウインク…たまらなくかわいいですよね?
これってやはり個体差の範疇で、動かさない=異常ではないのですよね

黒出目が初期攻撃的だったことに学び、穏やかな子を選びました
相性は良いようで穏やかでおとなしやかな2匹ですww

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:02:01.18
激しいエサくれダンスされて、エサ入れたらすごい勢いで食いついたと思ったら
フリーズ、一点を見つめて咀嚼。ポリポリいってる
で、エサを食べ終わると一心不乱に水草振り回す
それを見てると可愛くてがめつくて癒されるぅ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:06:07.91
がめついんじゃねーよ、オメーが飢えさせてんだよ、虐待魔

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:12:04.71
>>692
えっ、じゃあおまえは餌に見向きもしなくなるまでやってんのか?
それこそまさに虐待なんだが

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/02/03(月) 21:00:33.06
>>691
うちもうちもw 催促されても餌あげないでいると、人の顔をキッと睨みつけながら
「いいんだな?こうだぞ?いいんだなあああああ?!」って感じでマツモ咥えて振り回し始める。
見かけはヒラヒラ優雅なのに、ヤクザな金魚にすごまれる毎日。それでもシアワセ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:04:26.20
マツモが好きで何度か入れたのですが、あっという間に無残な姿に…
こまめに買い足していれていく感じですか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:07:47.73
そんなクソ生意気なエサ金魚など肉食魚水槽で泳がせてやる

ここまで見た
  • 697
  • Cal.7743
  • 2014/02/03(月) 22:31:10.61
>>695
ベアタンクに変えたら?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:55:53.50
ベアタンクというと砂や草を入れずにということでしょうか?
その場合産卵のために用意するのは、人工草がよいのでしょうか?
御掃除は楽そうですね
当方まめではないので、phチェックなどさぼってしまいそうです

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:47:47.52
底面フィルターにしたら水ピカピカうんこ漂いにくいし最高だわ
誰だよ、金魚に底面はありえんとか言うタナゴ野郎は

ここまで見た
  • 700
  • Cal.7743
  • 2014/02/04(火) 01:15:33.01
>>698
砂も水草も入れません
それが殺風景だという人には向きませんが、とにかく管理が楽
砂の間に糞や食べ残しのエサ、枯れた水草などがもぐり込まない
濾過器は、投げ込み式のみです

産卵は、マツモでも人工草でも、どちらでも
phや硬度はあまり気にしません
慣れてしまえば、弱酸性でも問題ありません(知り合いのらんちゅう養殖家のお墨付き)

むしろ、亜硝酸塩・硝酸塩のチェックを心がけます
月1度のろ過器の掃除をしたら、必ず数日後に行います

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/04(火) 04:59:02.04
ベアタンクなら正面以外は苔びっしりにしろ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/04(火) 05:43:08.79
>>695
うちはマツモは別水槽で育てて、トリミングした分をエサとしてあげようと計画中
だが、マツモだけじゃさびしいな>なんか魚入れようかな>アクア蟻地獄 な悪寒がしないでもない…

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/02/04(火) 16:07:09.36
>>700チェックすべきは亜硝酸塩・硝酸塩なのですね
ベアタンクというものも、実はこちらのスレにお邪魔させていただいてから
知りえたものでして…
無知な当方に解りやすく重要ポイントをご伝授頂きありがとうございます
今いい感じで砂ありで定着していますので,あたたかくなり
水の汚れが気になりだしたら、このお知恵活用させていただこうかと思います
>>701
コケもおすすめなのですね
>>702
別水槽にマツモという手もありますね
みなさんありがとうございます

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:48:33.90
>>699
底面はある日突然崩壊するから注意よ
ある程度の期間までは絶好調だから勘違いしちゃう人が多いんだよな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/05(水) 02:27:23.96
>>703
ベアタンクには、鉢植えの水草を入れられますよ。
チャームとかに売ってるから参考に見てみては?

ここまで見た
  • 706
  • Cal.7743
  • 2014/02/05(水) 03:42:33.83
コケはいいエサになる
人工エサはいつも控えめにして、足りない分はコケを食べさせてる
食べ残しのエサがないので、水の汚れる心配がない

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/05(水) 06:30:03.72
>>704
金魚で底面で安定してるから恐くなった
参考までになぜ「ある日突然崩壊する」のか教えてくれ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/05(水) 07:04:08.03
>>707
底面フィルター35枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1384086431/

ここまで見た
  • 709
  • Cal.7743
  • 2014/02/05(水) 11:37:09.85
>>703
水の汚れが気になり出してからじゃ、遅いと思うよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/05(水) 11:42:09.73
>>706
立ち上げてから一回もガラス磨いてないで、水換えと濾材濯ぐだけだけどコケの気配も無いよ。
日光当ててる人は知らんけど。ベアタンクの手入れは本当に楽。
石を入れるより軽いので、水槽台への負荷が和らぐのもメリット。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/05(水) 15:11:50.68
コケは茶色のやつでもOK?緑のもあるけど茶色の方が比率多い。一週間もすると底にコーティング状態。

ここまで見た
  • 712
  • Cal.7743
  • 2014/02/05(水) 16:06:52.28
水槽内に生えるコケにも色々な種類があるそうです
なので、断言はできませんが、一般的には茶色は勢いを失って、枯れかけている状態です
水質を悪化させるので、よく落として、新しいコケを生やしたほうがいいでしょう
その際、1/4ほどそのまま残すと、新しいコケが早くつきます

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/02/05(水) 16:16:50.20
>>703御親切にありがとうございます
今日になってアマゾンソードが茶色く枯れかかってきていて原因究明中です
うっかりしていたのは、埋め込まずに置いた状態だったことをショップで指摘されました
何よりエルバージュが薄まったままの水であったことに今気づきまして
慌てております(-_-;) もう…なんというか我ながらダメダメです


ベアタンクには鉢植えの水草もおけるのですね やはり植物があるとなごみますよね

>>709
当方、初動にまごついて遅れがちなので気を付けたいと思います
汚れる前に御掃除心がけます

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/05(水) 16:22:13.48
>>713ですが文中の
>>703×→>>705〇です
失礼しました

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:28:48.20
>>708
そこは見てるけどそんな話題ないから
704に聞いてるんで知らないなら黙ってて

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:34:54.11
>>699
底面金魚俺もやってる
生態の量にもよるけど2〜3か月とかに1回は底砂の食いカスウンカスをプロホースとかで吸いだしてあげてねん
そうしないとある日突然バタバタ病気になるか☆になる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード