☆B787/A350総合スレ★part1 [sc](★0)
-
- 138
- 2019/11/10(日) 19:22:05
-
>>136
同世代なのにそんな違いがあるのか
-
- 139
- 2019/11/11(月) 23:55:10
-
>>138
ロールスロイスが優秀なの?旅客機の離陸ってゴーーってイメージだったのが覆されるよ。
本気だしてんの?って感じな軽い音。
-
- 140
- 2019/11/12(火) 00:00:42
-
JALの350のコンセント使ってスマホの充電するとふつうのコンセントより遅い気がするけど、周波数とか普通じゃないの?だとするとあんまりインテリジェントな充電器は使わない方がよいのかね。
-
- 141
- 2019/11/12(火) 10:25:39
-
AC-USB変換器はいつも短時間で充電できる高Aのもの使ってる?
変換器でだいぶ充電時間は変わる
-
- 142
- 2019/11/12(火) 11:10:25.80
-
USBで充電するスマホやなんかは、直流なので周波数は関係ない。
>141の言うとおり、充電装置側で出せる電流量が変わり、
昨今のスマホ専用の充電器は、けっこうな電流を流すように変わってる
-
- 143
- 2019/11/12(火) 11:17:10.07
-
>>140
ACだったら気のせいだよ。
-
- 144
- 2019/11/12(火) 17:52:14
-
>>142
それは分かってる。ANKERの最新のPD対応のでXPERIAを充電したんだけどね。気のせいかな。
モニターのところのUSBポートはスタフラのと違って2Aとか出てるっぽい。いつもの速度で充電できた。
-
- 145
- 2019/11/12(火) 18:02:09.52
-
>>144
周波数関係ないってことはないよね。
一応入力は50〜60Hzって仕様だし。最近の充電器はインテリジェント過ぎて微妙なフラつきでも悪影響でるのかな、と思ったの。
-
- 146
- 2019/11/12(火) 18:09:01
-
>>144
それはスマホが悪い。自宅でUSB電流計繋げてるけど、条件変えてないのに
電流値がその時々でかなり違うことがあるスマホってかなり多いよ。
コネクタ刺し直すだけで変わったりさ。
-
- 147
- 2019/11/12(火) 18:21:42.84
-
>>146
なにも計測してないでなぜスマホが悪いになるかな。もちろん可能性はあるだろうけど地上笑のコンセントだとそんなことないから。
まあ、しばらく通うから色々試してみよっと。
-
- 148
- 2019/11/12(火) 18:24:40.86
-
あ、件の充電器はAnker PowerPort Atom III Slimって薄いヤツだけど350の座席コンセントにちゃんと刺さるし邪魔にならなくて良いです。
-
- 149
- 2019/11/12(火) 18:41:37
-
>>147
充電時のケーブルは同じの使ってるか?ケーブル変えるだけでも変わるぞ。
-
- 150
- 2019/11/12(火) 20:03:51
-
>>149
もちろん。すんません、充電の話になってしまった、、
-
- 151
- 2019/11/12(火) 20:15:02
-
>>150
とにかくさ、スマホ用の充電器は電圧や周波数の違う国でも
使えるようにできているので多少変な波形の電源でも問題に
なることはまずない。スマホ側の問題というか癖で充電電流が
変動してる可能性の方が高い。
-
- 152
- 2019/11/14(木) 22:43:42.45
-
ANAも350対応の機材、福岡線に入れてくるのな。そりゃそうか。
-
- 153
- 2019/11/14(木) 22:49:12.86
-
福岡住みのワイ大勝利
-
- 154
- 2019/11/15(金) 02:02:51
-
多分一番安定して儲かるのかもね 国際線は長距離は繁忙期にボッタクるモデルだし
-
- 155
- 2019/11/23(土) 20:18:32.39
-
また窓ガラス割れたようだ
-
- 156
- 2019/11/27(水) 14:01:35.13
-
B787は窓パリパリ飛行機
-
- 157
- 2019/11/27(水) 22:52:23.02
-
787窓際怖いな
-
- 158
- 2019/12/08(日) 20:43:20.63
-
今回の週末で往復350に搭乗(初)。
個人モニターが便利。
映画は2本しか無かったけど(いずれも鑑賞済)、フライト情報が秀逸。
機体下部、尾翼の機外カメラ。
操縦席感覚(HUDみたい)のフライト情報。
ヘッドフォンは残念なので、自分のを持参した方が良いかな。
-
- 159
- 2019/12/10(火) 09:35:53
-
月末に羽田福岡でB787/A350乗る予定なのだけど、
個人モニターのフライトインフォメーションで巡航時の高度・速度は出るの?
全客向けだと余り時間にしか流さないので降下してたりで意味がない。
-
- 160
- 2019/12/11(水) 17:17:10.15
-
156のコメントに追加。
A350は常に対地速度、高度が出ます。
地図モードというかHUDモードだと、方角や場所も詳細に分かる。
機外カメラは、機体下面と垂直尾翼の2モードがあり、これも常に見ることが出来ました。
-
- 161
- 2019/12/13(金) 08:14:18.88
-
新千歳便で初めて乗ったけど、これ座席番号かなり上に書いてるから、ワカランかった。
モニターはいいね。常にカメラもついてるし。
-
- 162
- 2019/12/29(日) 07:46:52.52
-
<JAL310(エアバスAirbus A350-900)福岡1100→羽田1235(令和元年12月28日)(搭乗
口から離陸までノーカット)(4K 60fps撮影)> https://youtu.be/4OGF-39z71A
-
- 163
- 2019/12/29(日) 21:38:48
-
157だけど楽しんできた。
対空速度、対地速度、高度、方角などがリアルタイムで分かるね。
対空速度と対地速度の単位が違うのでウインドファクターの計算が手間取ったけど。
(後で知ったけど、別の所に対地のktは表示されているのね)
CAが約300キロの追い風とアナウンスしてたかど312km/h相当で対地速度はマッハを超えていた。
ただ、詳細な現在位置が分からなかった。Flightradar24レベルでの位置が分からないかなぁ?
-
- 164
- 2019/12/30(月) 08:20:24.93
-
JAL310(エアバスAirbus A350-900)(JA04XJ 嵐JET)福岡1100→羽田1235
(令和元年12月28日)(搭乗口から離陸までノーカット)(4K 60fps撮影) https://youtu.be/4OGF-39z71A
<追記>エアバスAirbus A350-900の機内騒音はかなり小さい。
今までは航空機内ではノイズキャンセリングヘッドホンを使用していたが、無しでも不
快感が少ないレベルまで騒音は抑えられていた。
-
- 165
- 2019/12/31(火) 17:45:06.92
-
>136
A350の静さは神
ようつべで見てもはっきりと分かる。
A350以外の機材に乗りたいと思わないほどだ。
-
- 166
- 2020/01/01(水) 16:53:38.14
-
A350を福岡線に投入したのをみると、日系の国内線は相当儲かるんだろうな
-
- 167
- 2020/01/01(水) 17:45:14
-
>>166
福岡−東京線はドル箱路線だから。
ANAも787の時真っ先に投入したでしょ
連休でも福岡発なら料金そんなに高くないからな。逆はゲロ高だけど
-
- 168
- 2020/01/01(水) 17:58:32
-
>>167
日系以外は普通に国際線に投入するって意味ね いかにANALが日本人ボッタクリモデルか、よくわかる事実
-
- 169
- 2020/01/02(木) 08:04:22
-
福岡は官公庁の出先機関が多くて、税金運賃で落としてくれる。
-
- 170
- 2020/01/03(金) 18:47:41.97
-
急遽実家に帰る用件が出来たので、元旦の路線を調べた(南九州です)。
そしたら羽田ー福岡が、かなり安かった。
レンタカー代+高速代を含めても。
A350に再度搭乗したい気持ちもあって、福岡便にしました。
これって787が飛ぶ国際線は、カバーできるのでしょうか?
もしそうなら、乗ってみたい。
787のビジネスは、ギャレーの位置とか、今ひとつで。
-
- 171
- 2020/01/03(金) 19:20:52
-
JALの国際線仕様のa350ってファーストクラス用意されるの?
てか、a350でF用意されてるのってまだないよね?
(JALのa350ドメファーストは別として)
-
- 172
- 2020/01/05(日) 15:17:55
-
12時間以上の路線でファーストクラスが無いと過労死しそう
-
- 173
- 2020/01/05(日) 15:42:57.27
-
SQのシンガポール〜NY、A350ULRでCとプレエコのみ。
-
- 174
- 2020/01/09(木) 14:23:06.90
-
>>172
おじいちゃん、30年前のファーストクラスより今のビジネスのが快適やで
-
- 175
- 2020/01/18(土) 21:58:21.74
-
操縦室の窓にひびってもう何度目よ
-
- 176
- 2020/01/23(木) 19:36:47
-
ATTOL: Autonomous Taxiing, Take-Off and Landing test flight
https://youtu.be/9TIBeso4abU
-
- 177
- 2020/01/23(木) 20:42:02
-
>>176
動画ではタキシングとテイクオフ(離陸)はやってるけど、ランディング(着陸)は公開してない?
つーかすげーな、タキシングだけでも早く一般化してほしい
-
- 178
- 2020/01/23(木) 20:51:10
-
離陸中止の判断も正確にやってくれるのかな?
-
- 179
- 2020/01/24(金) 13:27:40
-
機内ウイルス消毒機能とか無いの? 薄くアルコール撒くとか
-
- 180
- 2020/01/24(金) 13:56:30.88
-
空気清浄機のアルコール消毒版?
空気はフィルターで集塵するくらいしか手段ないと思うけど
-
- 181
- 2020/01/24(金) 14:23:42.54
-
昔、プール入る前に肩まで浸かれって言われて洗体槽?で消毒させられたよね。
ああ言うのを搭乗前に義務付けとかw
-
- 183
- 2020/01/24(金) 18:13:17
-
略語で言われても分からんって
-
- 184
- 2020/01/24(金) 20:40:24
-
>>183
カテ3Cは悪天候視界ゼロでも自動操縦で降りても良いというカテゴリー
機体側で最初にこれを許可されたのがロッキードトライスター
-
- 185
- 2020/01/24(金) 23:44:37.97
-
>>183
略語でなくてもわからないだろ
-
- 186
- 名無し
- 2020/01/25(土) 00:59:14
-
離陸より着陸の方が難しそうだから着陸はオートパイロットで出来ないんだろうって思ってる人が結構いるみたいだね。
-
- 187
- 2020/01/25(土) 07:41:56
-
>>186
本当はその逆なのにね
-
- 188
- 2020/01/25(土) 10:41:59
-
離陸で一番難しいのはトラブル時の判断だと思うが大丈夫なんかね?
白線キープしたりVRで機首上げるのは比較的簡単だが
-
- 189
- 2020/01/26(日) 05:42:03
-
>>181
腰まで浸かれだろ
このページを共有する