facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:54:39.64
公式サイト
http://www.vanilla-air.com/
https://www.facebook.com/VanillaAir

前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392634634/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:10:22.99
成田空港内(第二駐車場地下)にカプセルホテルオープンだって。
ただ、宿泊3,900円〜は、周辺ホテルの相場考えると高いような

http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20140424-capsule.pdf

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:15:56.30
3900円ならいいけど、3900円〜というのが怖いわ。遅延して帰れなくなったときは倍の値段になる悪寒

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:20:27.41
成田周辺は、早い時期に取れれば
そこそこのグレードのホテルでも格安だからなぁ・・・・

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:25:34.39
カプセルで3900円はぼったくり。
そんなもの要らんから、現在朝6時半〜21時までのシャワールームを24時間営業にするだけでいい。
終電でやってきて、搭乗前にヒゲそったりシャワー浴びたりできればそれでいい。
カプセルに泊まるのもベンチに寝るのもそう変わらんやろ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:33:02.64
カプセルのとこでシャワー1000円で24時間いつでも利用できるようになるんじゃね?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:36:18.71
ピーチで人足りないんじゃ、ここの新路線も厳しいな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:50:30.69
これで
日本のLCCは
信頼失墜のpeach
赤字丸出しのjetsuter
初回からやらかしまくりのバニラエア
もう日本のLCC終わりだ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:52:35.78
ピーチに機長を派遣、の方が確実に利益になるぞw
人材派遣業の免許取ってくればいいんじゃない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:52:48.18
赤字丸出しは親方日の丸がついてるから大丈夫

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:59:00.03
バニラA320を丸ごとピーチに組み込んで、
AirDoとSNAとANAのB737数機をバニラに塗り替えれば問題無い。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:12:25.12
せっかくの奄美就航売り出しの日だったのに、
話題と注目をピーチに持っていかれたなw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:35:39.80
ピーチもANA系列なんだから、奄美大島発売開始に、合わせて欠航発表しなくていいのに。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:39:59.10
>>729
ANAの新制服発表会と同じ時間に記者会見するくらいだからw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:57:35.32
運休する所は運休して乗務員はピーチへ出向するほうがいいな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/04/24(木) 18:06:23.35
いつのまにかピーチが終わってた

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:17:05.82
またスカイマークの天下だな

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:19:33.25
>>733
えっ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:43:59.01
ピーチ成田ベースでいいと思った
http://youtu.be/MxHCfDA6tzE


ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/04/24(木) 20:59:52.88
新千歳-成田と成田-那覇を往復してきたが、今も新千歳-成田はCAが6人乗ってるのな。
行きも帰りもすぐ横の座席にCAさんが座ってた。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/04/24(木) 21:55:47.94
OJTでしょ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/04/24(木) 22:10:02.61
JW902便とJW907便、古い機体みたいだったけど足元広くてよかったわ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/04/25(金) 06:29:15.75
>>736
保安要員は50席に対して1人必要。
なので180席なら4人いればよい。

客か1人しか乗っても4人必要。
座席数に対しての保安要員。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/04/25(金) 06:46:19.80
>>739
ドアに対してひとりのルールなら、使う客席の区画を制限すれば
少なくとも2人で済むんじゃない?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/04/25(金) 08:29:26.42
ピーチの傘下に入ってお互い補完し合う関係いいね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/04/25(金) 08:58:38.50
>>740
ドアは関係無い
座席50席ごとに1人の客室乗務員が必要

機体バランス上、客が少ないからといって一ヶ所に固めるのは不可能

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:16:57.68
747ので2階席使わないで運航する場合は一階席分の保安要員がいればOK

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/04/25(金) 12:59:04.90
山形新幹線開業後の羽田〜山形便の悲惨な機内の経験あれば、
座席数に対する要員数だってことは分かるはず。(ww

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/04/25(金) 13:59:23.23
>>736
それOJTの最中だから。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/04/26(土) 01:28:31.53
>>742
飛行機は人だけでなく、貨物の搭載位置も調整してバランス取ってるからね、念のため。
海外だと、まれに区画閉鎖に出くわす。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/04/26(土) 01:47:10.99
>>746
日本でも普通にやってる。
A320とか空いてたら後方ブロックしてる。
指定出来なくて乗ったら後方誰も居なくて驚いた事がある。

ここまで見た
ごくまれにだけど搭乗してからCAに機体のバランス取るために移動してくれないかって言われることある

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/04/26(土) 02:56:08.39
>>748
( ´)Д(`)

ここまで見た
いや、66kgだからデブとかじゃないと思うがw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/04/26(土) 07:47:08.82
V エアみたいに国際線のみでいいかもな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/04/26(土) 11:33:57.62
>>748
JASのMD87で離陸の時にあった事ある。
ドアが閉まる頃に後ろの喫煙席の人達がゾロゾロと前方禁煙席に来た。
で、シートベルトサインが消えたら元の席に戻っていったな。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/04/28(月) 08:10:21.37
みんなピーチスレに行ってしまって2日間書き込み無いね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/04/28(月) 08:42:24.20
ビットコインで買えるようにしたらいい

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/04/28(月) 10:59:37.68
まさかピーチが先にコケるとは

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/04/28(月) 15:05:20.49
GW明けにもわくわくセールこないかな?
台北かソウル

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/04/28(月) 16:08:11.43
茨城拠点にしたらいい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/04/28(月) 19:38:45.56
>>755
いやいや、先にコケたのはバニラの前身だろw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/04/28(月) 20:33:00.74
>>758
コケたというより、親会社同士のケンカだと思っていた
赤字ならジェットスターや桃も

しかし、オバマ来てから、桃とスタフラでエアバス関連のトラブル出ているけど
アメリカ政府からのイジメかと思っていたわ、特にスタフラは
エアバスばっか買わずにボーイング買えやって

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:26:29.55
さすがに2000便欠航はないわw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:40:45.89
釣られませんよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:48:37.22
ピーチのことだろ。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/04/29(火) 01:32:11.72
↑釣れた

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/29(火) 08:50:08.48
モナーコインで買えるようにしたらいい

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/29(火) 11:56:38.04
ピーチ重大インシデント発生らしいな
不幸は重なるね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/29(火) 12:55:27.36
400mで飛ぶところを108mの高度って・・・ ちょっと厳しく言わないと分からないんじゃね?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/29(火) 13:01:01.25
>>766
まだ、人為的ミスと決まったわけじゃないから、
同じ機種を使ってるこっちにも飛び火するかもよ(緊急点検で欠航とか)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/29(火) 13:06:30.65
明らかに人為的ミスだろ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/29(火) 13:12:36.04
国土交通省とピーチ社によると、アルゼンチン国籍の男性機長(45)が操縦。
機長は「管制官から降下の指示が出たと勘違いした」と説明しているという。
当時は雨で視界が悪かったとみられる。
ttp://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042901001688.htm

ということで、人為的ミスでした。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード