facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:54:39.64
公式サイト
http://www.vanilla-air.com/
https://www.facebook.com/VanillaAir

前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392634634/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:55:35.03
後5分、勝負

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:55:43.86
水曜限定4000円じゃ誰も買わないだろ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:56:58.61
バニラなら何らかの間違いで土日も4000円で買えるかもしれないだろ?そこを狙うんだよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:00:28.89
金曜〜月曜までが異様に高いw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:16.99
金〜月はシンプルで\11,000が多いな。奄美。
水曜が\4,000のほかは、\8000なのは火曜木曜って感じだ。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:46.24
他路線でわくわくがない日は-表示だけど奄美は満席表示。
システム的な問題なのかそれとも…。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:52.38
初便この値段で埋まるのかね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:08:19.04
平日4000円でも考えるのに、水曜限定とか終わってる

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:09:43.71
4,000円は水曜限定
8,000円も成田発木曜限定・奄美発は木金曜限定

沖縄より距離が近いのに高いな。
買わないよ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:31.60
これなら、他社便で沖縄行く方がいいや

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:32.77
4000円もたもたしてたら埋まってしまったw

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:52.75
スカイマークの成田−石垣線のように
短命に終わる予感。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:11:09.04
せめて火水木4000円ならね〜

沖縄路線みたいにわくわく3000円とか今後やると思う?
LCCで競合いないからこのまま強気かな?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:11:47.15
>>692
え?と思ってみたけど7月とかまだ残ってるやん

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:12:15.67
>>692
最初から4,000円の設定の無い日も満席表示になっているよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:12:38.92
奄美、シンプルの8000円もあんまり数を出してないな。

夏休み前とはいえ、なかなかシブいですなぁ・・・・・・

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:13:11.54
奄美大島プレスリリース、土日11000円かよ。
ガッカリだなぁ。
空気輸送で夏で終わる予感。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:15.18
補助金もらうのが目的だから空気輸送でOK

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:24.51
>>694
社長も言っているけれど、羽田の需要を
バニラに持ってきても意味はないと。
バニラが安くして新規需要を創らないと。

初回セールがこれではダメだな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:54.40
>>694
競合いないとやっぱり強気でしょう。

ただ、いくらJALが値段が高いとはいえ、
ビジネスユースは自腹で乗るわけじゃないから
羽田便の客を分捕るところまではなかなか・・・・・

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:15:21.88
>>696
一瞬、取り逃した嫉妬がわくから
「設定なし」表記にしろよって感じだな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:16:38.83
これで27日の補欠選挙は自民党圧勝で決まりだね!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:17:37.59
普通にサクサク繋がるなw 
やはり奄美便、しかも水曜だけっていうのは
食指が動かないんだなw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:18:17.19
JALなんて7月は先得3万円台で出してるんだから充分安いやん・・・

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:19:42.78
>>705
それは、はなっから目的を奄美にしてる人にはいいだろうさね
そうじゃなけりゃ、こんな値段なら沖縄に行くわ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:22:48.28
>>705
最初から奄美観光考えてるなら安いんだろうけど
新規就航バーゲンってのは新たな顧客拡大に向けてのキャンペーンだからね

自分はこの販売設定では「わくわく」しないわ
(GKかMMのバーゲンで沖縄行った方がマシ)

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:24:38.49
確かに、どこに行こうかな〜って思ってる人には、
那覇\8,500 奄美\11,000の価格設定では那覇を選ぶよなどう考えても。

明確に「奄美大島に行ってみたかったんだ こんなに安くなってうれしー」って目的意識がある人や、
友人や親類が奄美に住んでいるor住んでいる人が東京行きたいってケースしかないな。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:28:42.47
なんで土日のシンプルが高い設定なのか理解できん

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:29:09.26
奄美市の自営業の女性(71)はこうこぼした。
「都会に出た息子夫婦や孫たちは飛行機代が高いからと言って盆や正月も帰ってこない。沖縄はにぎやかでうらやましいですよ…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/elc14042221160001-n2.htm

今後はこの息子夫婦と孫たちがどんな理由をかこつけて奄美に帰ってこないかが焦点だな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:32:58.20
>>706
全くの同意見でワロタw

ぶっちゃけ、レガシーで行くほどの興味はない島なんで
最初に「価格」で興味引いて欲しかったわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:36:38.16
往復12000なら就航ご祝儀で我慢しようかと思ったが
どう頑張っても15000になるんで諦めた

往復わくわくで行けるようにしてくれ
6000くらいで

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:39:20.06
上の方で、奄美地元の人も書いてるけど、
おもな対象は、島民向けの路線なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:40:12.08
>>712
12000円も15000円も対してかわらんやん?
JALだと15000円だしても片道にもならんで^^

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:42:51.59
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24025_U4A420C1000000/?n_cid=TPRN0004
ピーチ、2088便欠航へ 5月19日〜10月25日 機長と整備士の手配が付かず

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:48:32.85
>>687
わくわくを全くやってない時は-表示だけど、
他の日取りのみでわくわくやってるときは他路線でも満席表示なるよ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:51:42.69
トニーに機長引き抜かれたんやなw 仕返しにドンムアンー成田の認可させないでって今日国交省にお願いにいったんだな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:10:22.99
成田空港内(第二駐車場地下)にカプセルホテルオープンだって。
ただ、宿泊3,900円〜は、周辺ホテルの相場考えると高いような

http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20140424-capsule.pdf

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:15:56.30
3900円ならいいけど、3900円〜というのが怖いわ。遅延して帰れなくなったときは倍の値段になる悪寒

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:20:27.41
成田周辺は、早い時期に取れれば
そこそこのグレードのホテルでも格安だからなぁ・・・・

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:25:34.39
カプセルで3900円はぼったくり。
そんなもの要らんから、現在朝6時半〜21時までのシャワールームを24時間営業にするだけでいい。
終電でやってきて、搭乗前にヒゲそったりシャワー浴びたりできればそれでいい。
カプセルに泊まるのもベンチに寝るのもそう変わらんやろ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:33:02.64
カプセルのとこでシャワー1000円で24時間いつでも利用できるようになるんじゃね?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:36:18.71
ピーチで人足りないんじゃ、ここの新路線も厳しいな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:50:30.69
これで
日本のLCCは
信頼失墜のpeach
赤字丸出しのjetsuter
初回からやらかしまくりのバニラエア
もう日本のLCC終わりだ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:52:35.78
ピーチに機長を派遣、の方が確実に利益になるぞw
人材派遣業の免許取ってくればいいんじゃない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:52:48.18
赤字丸出しは親方日の丸がついてるから大丈夫

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/04/24(木) 15:59:00.03
バニラA320を丸ごとピーチに組み込んで、
AirDoとSNAとANAのB737数機をバニラに塗り替えれば問題無い。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:12:25.12
せっかくの奄美就航売り出しの日だったのに、
話題と注目をピーチに持っていかれたなw

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:35:39.80
ピーチもANA系列なんだから、奄美大島発売開始に、合わせて欠航発表しなくていいのに。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:39:59.10
>>729
ANAの新制服発表会と同じ時間に記者会見するくらいだからw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/04/24(木) 16:57:35.32
運休する所は運休して乗務員はピーチへ出向するほうがいいな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/04/24(木) 18:06:23.35
いつのまにかピーチが終わってた

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:17:05.82
またスカイマークの天下だな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード