facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:54:39.64
公式サイト
http://www.vanilla-air.com/
https://www.facebook.com/VanillaAir

前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392634634/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/04/23(水) 19:23:36.05
>>658
ビッグダディの旧住居跡

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/04/23(水) 19:34:14.91
水曜だけ4000円って・・・・・
えらくシブいなぁ。

>>659
離島はホテルとか現地の受け入れ態勢もあるからなぁ。
阪急トラピックスあたりと組んで全国から団体客かき集めれば
1年ぐらいはもちそうだけど、なかなか座席埋められないぜ・・・・。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/04/23(水) 19:44:36.28
奄美いいところだけどな。
すぐ近くに沖縄という魅力的な土地があるから、相対的にショボく見えるけど。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/04/23(水) 21:05:09.28
>>659
それじゃ8000円で行けないじゃん

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/04/23(水) 21:21:33.46
>>662
平日休みの人とか(元デパート勤務の俺)
火曜日に出発して、木曜日に帰ってくる
(定休日と有給使って)パターンで
年に五、六回は旅行行ってたからな
水曜は一番売れない日かも

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/04/23(水) 21:26:28.27
>>664
あれ、ホントだ。
平日OKかと勘違いしていた。
流石に一週間はいけないしなw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/04/23(水) 21:53:29.10
奄美出身者が来ましたよー

奄美に縁のない首都圏在住者からすれば
沖縄県の島々に行くLCCの運賃と比べて
それほど魅力的でないかもしれないけど、
奄美の人たちからすれば8000円でも充分に安いんだよ。

ただ8000円「〜」なので、最高値がいくらなのかって点は
首都圏の人たち以上に気にしている。

最高値がJALの割引運賃とそう変わらないとなれば、
奄美の人たちは安定のJALを選ぶ。
高い価格帯でも18000円が限界だろうね。
あ、これはあくまで奄美の人での基準ね。

あと、地味に重要なのが、奄美の出発時刻。
JAL便より前に設定しておくのが肝心。

というのも、JAL便より前に設定しておく事で、
「VNL便が欠航や大幅遅延になっても、JAL便を買えば東京に行ける」
と安心してVNL便を買う。

これがJAL便より後の出発だとそうはいかない。
JALもVNLも1日1往復なので、飛ばなかったり買えなかったりすると
大変な事になるのだ。そうなった時の心境は、LCCを利用するしないを問わず
首都圏の人が考えてるよりずっと深刻なもの。

JALだろうがVNLだろうが、また出張だろうが私用だろうが、
航空便に対するスタンスは都市部の人たちとも
沖縄や北海道のような大観光地の人たちとも大きく違う。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/04/23(水) 21:54:19.73
3行で頼む

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:16:27.34
バニラは不安定じゃけ
バーゲンじゃないバニラは、まだ
信用おけんけぇ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:17:16.27
>>668
他飛ばすところないし
補助金出るから
とりあえず飛ばそうか

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:37:57.25
バニラエア 遅延したら、イケメン キムタクは笑わせてくれるのでしょうか?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:49:30.19
状況次第では、ピーチの関西〜奄美就航と、
全日空の鹿児島〜奄美復活(全日空の職員配置も兼ねて)もありえるのかな?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:50:48.45
バニラは奄美に就航している会社が少ないので、
強気のセール価格だが、
結局人気のJETの沖縄、Peachの石垣に勝てず
9〜10月には奄美バイバイセールで
1000円わくわく復活。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/04/23(水) 23:04:24.50
リゾートなら久米島飛ばしてくれないかな
ちっちゃな島だからそれほど需要ないだろうけど海はきれいだよ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/04/23(水) 23:24:53.30
需要がなきゃダメだろう。採算が取れん

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/04/24(木) 00:00:45.13
夏だけの隔日一便運行でいいんだけどな
台風かなんかで欠航したら\(^o^)/オワタになりそうだけど

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/04/24(木) 05:35:45.55
他にジェット就航可能な沖縄周辺離島と年間空港利用者数

久米島   221000
宮古島   1152000 
与那国島 76000
奄美大島 540000
徳之島 150000
種子島 69000

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/04/24(木) 08:23:48.09
奄美は政治的理由で飛ばしているだけ
週1日だけ特売してエクスキューズしているのが何よりの証拠
選挙が終わったらすぐ撤退するよ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/04/24(木) 09:17:01.34
むしろ政治的理由ならANAを呼び込んだ方がいい気がするがそうもいかんのか

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:32:41.09
【本日14:00発売】東京(成田)−奄美大島線!気になる運賃は?
7/1就航の東京−奄美大島線はいよいよ本日より販売開始となります!通常運賃は、おトクなシンプルバニラ片道8,000円〜!キャンセルも可能な安心のコミコミバニラは10,500円〜です!
販売開始を記念して、わくわくバニラも同時に登場です!これまで味わったことのない楽園が、とっても近くに♪ステキな出会いがきっと必ずある奄美大島の旅をこの機会にぜひご利用くださいね。
【販売開始記念!わくわくバニラ登場!】
東京(成田)−奄美大島
片道 4,000円!!!
予約期間 2014年4月24日14:00〜4月25日18:00
搭乗期間 2014年7月2日〜10月22日(8/6・13を除く毎週水曜限定)

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:43:26.84
ソウル、桃園1000円?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:55:35.03
後5分、勝負

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:55:43.86
水曜限定4000円じゃ誰も買わないだろ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:56:58.61
バニラなら何らかの間違いで土日も4000円で買えるかもしれないだろ?そこを狙うんだよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:00:28.89
金曜〜月曜までが異様に高いw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:16.99
金〜月はシンプルで\11,000が多いな。奄美。
水曜が\4,000のほかは、\8000なのは火曜木曜って感じだ。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:46.24
他路線でわくわくがない日は-表示だけど奄美は満席表示。
システム的な問題なのかそれとも…。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:05:52.38
初便この値段で埋まるのかね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:08:19.04
平日4000円でも考えるのに、水曜限定とか終わってる

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:09:43.71
4,000円は水曜限定
8,000円も成田発木曜限定・奄美発は木金曜限定

沖縄より距離が近いのに高いな。
買わないよ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:31.60
これなら、他社便で沖縄行く方がいいや

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:32.77
4000円もたもたしてたら埋まってしまったw

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:10:52.75
スカイマークの成田−石垣線のように
短命に終わる予感。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:11:09.04
せめて火水木4000円ならね〜

沖縄路線みたいにわくわく3000円とか今後やると思う?
LCCで競合いないからこのまま強気かな?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:11:47.15
>>692
え?と思ってみたけど7月とかまだ残ってるやん

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:12:15.67
>>692
最初から4,000円の設定の無い日も満席表示になっているよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:12:38.92
奄美、シンプルの8000円もあんまり数を出してないな。

夏休み前とはいえ、なかなかシブいですなぁ・・・・・・

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:13:11.54
奄美大島プレスリリース、土日11000円かよ。
ガッカリだなぁ。
空気輸送で夏で終わる予感。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:15.18
補助金もらうのが目的だから空気輸送でOK

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:24.51
>>694
社長も言っているけれど、羽田の需要を
バニラに持ってきても意味はないと。
バニラが安くして新規需要を創らないと。

初回セールがこれではダメだな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:14:54.40
>>694
競合いないとやっぱり強気でしょう。

ただ、いくらJALが値段が高いとはいえ、
ビジネスユースは自腹で乗るわけじゃないから
羽田便の客を分捕るところまではなかなか・・・・・

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:15:21.88
>>696
一瞬、取り逃した嫉妬がわくから
「設定なし」表記にしろよって感じだな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:16:38.83
これで27日の補欠選挙は自民党圧勝で決まりだね!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:17:37.59
普通にサクサク繋がるなw 
やはり奄美便、しかも水曜だけっていうのは
食指が動かないんだなw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:18:17.19
JALなんて7月は先得3万円台で出してるんだから充分安いやん・・・

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:19:42.78
>>705
それは、はなっから目的を奄美にしてる人にはいいだろうさね
そうじゃなけりゃ、こんな値段なら沖縄に行くわ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:22:48.28
>>705
最初から奄美観光考えてるなら安いんだろうけど
新規就航バーゲンってのは新たな顧客拡大に向けてのキャンペーンだからね

自分はこの販売設定では「わくわく」しないわ
(GKかMMのバーゲンで沖縄行った方がマシ)

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:24:38.49
確かに、どこに行こうかな〜って思ってる人には、
那覇\8,500 奄美\11,000の価格設定では那覇を選ぶよなどう考えても。

明確に「奄美大島に行ってみたかったんだ こんなに安くなってうれしー」って目的意識がある人や、
友人や親類が奄美に住んでいるor住んでいる人が東京行きたいってケースしかないな。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:28:42.47
なんで土日のシンプルが高い設定なのか理解できん

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:29:09.26
奄美市の自営業の女性(71)はこうこぼした。
「都会に出た息子夫婦や孫たちは飛行機代が高いからと言って盆や正月も帰ってこない。沖縄はにぎやかでうらやましいですよ…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140422/elc14042221160001-n2.htm

今後はこの息子夫婦と孫たちがどんな理由をかこつけて奄美に帰ってこないかが焦点だな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:32:58.20
>>706
全くの同意見でワロタw

ぶっちゃけ、レガシーで行くほどの興味はない島なんで
最初に「価格」で興味引いて欲しかったわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:36:38.16
往復12000なら就航ご祝儀で我慢しようかと思ったが
どう頑張っても15000になるんで諦めた

往復わくわくで行けるようにしてくれ
6000くらいで

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード