facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:54:39.64
公式サイト
http://www.vanilla-air.com/
https://www.facebook.com/VanillaAir

前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392634634/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/04(金) 12:01:03.28
【訂正】新路線ついに!この夏バニラエアであの【島】へ! GW今こそLCC!

〜お詫び〜
本日配信いたしましたメールマガジンの内容に一部誤りがございました。謹んでお詫び申し上げます。
成田−奄美大島線の運賃・発売時期の発表は「4/23」を予定しております。



訂正きたあああああああああああああああああああああああああああああ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/04(金) 12:14:53.18
7/23が楽しみだなあ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/04(金) 13:28:30.61
上のほうで自転車借りるなんて言ってるヤツ、奄美大島は広すぎて無理だぞw
周辺だけでウロウロするならいいけど

先月、石垣に行ったが、島の周囲は約75km
ゆっくり観光しながら回ったら1日かかった
島内スピードってのがあって、時速40kmぐらいしか出せないし
人口も石垣と同じぐらいあるからまあ潜在的にはイケるかもね

     面積   人口
奄美大島 712㎢   4.4万
石垣島  222㎢   4.5万
宮古島  159㎢   5 万

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/04(金) 13:32:01.96

文字化けしてるんで
面積は、最初の3つの数字に平方キロメーートルで

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/04(金) 13:34:38.54
そんなでかいのかw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/04(金) 13:48:50.87
>>94
俺もしばらく悩んだ、、、単純なミスだったのか。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:07:18.98
奄美大島は意外だったな。これは羽田利用者も使えるのはないかな。
新しい観光需要が開けるかも

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:11:00.72
沖縄行く人が奄美に流れそう

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:48:37.37
奄美は新規に需要開拓して案外化けるんじゃないの。
なんせ今まで航空運賃が高くって家族で奄美に休暇って選択肢ほぼなかったでしょ。
バニラエア バケーションのツアー販売けっこう伸びそう。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:57:56.60
経由便欲しいなあ。
Peachみたく。
成田〜奄美〜那覇みたいな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:58:24.49
千葉から国内のいろんなとこ行けてうれしい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:59:55.66
>>110
新千葉国際空港様々だな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:12:16.50
親会社が飛んでなく、独占で運賃が高止まりしていて、低価格で需要が掘り起こせそうな所。
それが奄美なんだと思う。

最初は安くで客を集めようとするだろうけど、客が定着したら競合LCCがない分那覇より高い運賃になりそう。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:19:02.10
今まで奄美はJAL独占で往復7万くらいしたんだよね
いくらで出すのかな?
北海道、沖縄並みなら嬉し過ぎる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:29:22.87
割引使えば往復3〜3.5万でいけたわw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:52:10.27
片道3000円なら行ってもいいかな。

遅延、欠航補償無しのチケットに3千円以上は無理。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:52:25.53
親会社が飛んで無いとなるとグランドハンドリングに不安もあるけど

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:06:26.99
奄美に搭乗券印刷できるコンビニあるのかな?

石垣島はココスストアーしかなかったからな。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:13:20.10
コンビニはエブリワンというのがあるらしい
ココストアの傘下

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:13:58.16
一往復しかないってのはコスト高になりそうだけど、一方で補助金も出るようだから、
価格は沖縄線並みじゃないかなぁ。大手航空会社の半額以下を目指すとも言ってるし。

沖縄と同じくらいの金額なら一度は行ってみようという人も出るだろうけど、
沖縄よりも高い金額の場合に、多くの人がわざわざ選ぶほどの魅力が奄美大島にあるとも思えない。
ちょっと足せば台湾行けちゃうし

>>115
確かに離島で一日一往復が混雑期に欠航しちゃうと、
自社便振替だけじゃ下手すると数日帰れない可能性があるかもw

JALだと鹿児島とか那覇経由の便を用意してくれるんだろか。



(参考)
「日航の運賃は片道1万9000〜4万8000円程度。距離の長い那覇−羽田線より高い」
南日本新聞社説 [LCC奄美へ] 割高運賃の軽減に期待(4/4付け)
ttp://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201404&storyid=55919

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:45:55.93
シンプルで8000円ぐらい?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:54:13.62
短距離路線の鹿児島-奄美より安そう

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:54:50.11
グアムとサイパンETOPSで無理なんだったら
なんではやく高雄就航しないの?
なんかあるの?
エバーが全日空にお金でも渡してるの?wwwwwww

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/04/04(金) 17:18:35.54
沖縄より安く、札幌と同額とみた。
沖縄より安いなら…で行く人増やして、地域活性

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/04/04(金) 17:34:11.80
奄美より石垣、対馬が欲しい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:34:29.77
沖縄より安くても宿とか島内移動が沖縄よりかなり不利そう
総額は沖縄より高くなるのかな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:40:30.88
奄美から屋久島や与論島へのアクセスがよければ、沖縄並に需要あったろうにね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:45:12.61
JACの高額運賃は何とかならんものかねえ
船も高いしなあ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:54:35.39
>>126
さすがに屋久島は鹿児島から行くよw
奄美からクソ遠いよw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/04/04(金) 19:03:48.27
奄美大島は山ばかりで綺麗な海が見えるポイントが少ないし
名瀬の町は普通の地方都市だし、風景は本州の田舎と大差ない
沖縄みたいな南国リゾート地を想像して行くと裏切られるよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/04/04(金) 19:09:27.68
対馬はぜひ就航してほしい。
ついでに釜山便も。
対馬〜釜山は高速船で1時間ちょっとだから対馬も釜山も楽しめる!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/04/04(金) 19:37:50.80
台風銀座を体験したい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:51:59.14
対馬が就航したらついでに釜山、金浦、襄陽、済州、清州、開城、平壌、元山、清津
は欲しい
朝鮮半島とに日本の架け橋になってほしい

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:18:42.35
時々、平壌とか言ってる奴は在日朝鮮だろね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:23:41.37
平昌までのアクセスどうするんだろ
仁川、襄陽から高速バス?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:24:51.19
奄美はいい波が来るらしいからサーファーにはもってこいだよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:39:01.07
とりあえず香港、高雄だな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:44:23.09
香港の発着枠
anaがおさえたとしても全部ピーチ優先でしょどうせ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:37:06.25
>>137
今回の奄美就航を見る感じ、ANAはピーチよりバニラに力を入れてると思う
香港はわからんが、これからも、バニラに、JALの強いリゾート路線を狙わせると思う
その最後がハワイ線でしょ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:38:36.14
そうなのかな
まあ安ければどこに就航しても行くけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:47:56.32
バスみたいに鹿児島から沖縄へ各島経由で飛ばせばいいんだよ。
駐機時間5分。当然予約不可で(´・ω・`)

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:05:36.37
>>134
先月バニラエアで平昌見に行ってみたけど
けっこう遠かった

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:13:06.66
奄美大島、いいと思うよ。沖縄とは少し違った趣で、徳州会も落日だろうし、一度は足を運んでもらうきっかけになればいい。
沖縄同様に、台風で欠航して何度も足止め喰らうのは織り込み済みだろうしw

沖縄(本島)って過度にリゾートのイメージがついちゃって、おもろまちの高層マンションや北谷のアメリカンヴィレッジを見るとガッカリした、って理不尽な文句を言われるw
それなら、金武や北谷で海兵隊と戯れればいいじゃんwとか思う
赤瓦にサトウキビ畑、白い砂浜が続くビーチに近い?のは、奄美だと沖永良部や与論島かな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:14:47.46
>>138
A320でハワイとか、色々な意味で無理だわwww

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:34:12.96
いずれにせよ4月23日はちょいとした決戦があるだろうな。
奄美だからJJPの最低価格にはひっかからないが、奄美に対抗して那覇で仕掛けてくるんじゃまいか。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:34:14.71
帰省にはもってこいだろうね 安くて
欠航になっても問題ないし

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:35:33.20
>>145
欠航になっても→復路便が欠航になっても

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:36:08.40
関空発着がピーチ、成田発着がバニラ
これで力いれてくつんもりなんでしょ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:58:25.48
>>135
サーフボード乗せるのにいくらかかるんだろう…w

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/04/05(土) 00:23:20.04
奄美大島に計20年住んでたけど何か質問ある?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/04/05(土) 00:36:23.73
奄美大島ってどこにあるんですか?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード