facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/01/15(日) 23:53:11
定期路線就航状況(2006年1月現在)
【国内線】
東 京(羽田)10往復(JAL6,ANA4)
名古屋(中部) 2往復(ANA2)
大 阪(伊丹) 7往復(ANA3,JEX2,IBX2)
沖 縄(那覇) 1往復(ANA1)
【国際線】
ソウルICN 週3往復(KE)
上 海PVG (現在運休中)

県北住民にとっては現在でも便利な福岡に加え新北九州が開港。
県境付近では熊本・宮崎空港が便利だったりする。
これからどうなる大分空港!?

エアライン(仮)板もできたのですからこちらでも語ってみましょう。

航空・船舶板スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1043546812/l50

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/02/13(金) 19:34:16.82
あとは温泉施設でもありゃ、港内で大分の楽しみは網羅出来るよ
千葉県北部の住人はジェットスターで日帰りやってみりゃいい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:25:55.09
大分空港は旧空港へ出戻って来いよ!
全県盛り上がりんグー!wwwwww

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:39:41.91
新幹線の誘致に成功して影響が出始めたら、空港側も大分市沖合移転を考えるかもしれませんが、今の所唯一の高速交通手段ですから危機感は無いでしょうね。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/02/20(金) 06:56:26.68
http://www.traicy.com/archives/8720792.html
インチョン〜大分線、大韓航空が運休

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/02/20(金) 07:34:14.55
また運休かよ。
まぁ乗らないからいいんだけど。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/03/29(日) 10:35:51.02
ふうん

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/03/29(日) 15:13:10.19
大分空港移転してくれねーかな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/06/15(月) 08:52:14.95
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10348.html

こんな上げ記事あるけど、交通の便が悪い以上来ることもめんどくさいよね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:00:35.40
機内手荷物にハサミ、乗客全員降ろし再検査 大分空港
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150801-00000036-asahi-soci

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/08/01(土) 23:12:36.82
ぬこはよ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/08/19(水) 18:16:30.55
GKのKIX路線、運休とのこと。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:12:54.91
頼みの綱にはならなかったか

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:02:33.71
やや立場が特殊な佐賀以外の九州の空港では大阪便がいちばん小規模だからね。ちょっとベースとなる
航空需要が低すぎたのかもしれない。 大分市から大阪市まで鉄道で4時間なので、時間的には航空はやや
優位なハズなんだけどねえ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:08:17.72
>>850
需要がもともと少ない上、頼みの格安需要が快適なフェリーにとられているから。
フェリーはたいして乗っていなくても、飛行機1機分は乗っているから。
あと1日1便って使いにくい。それでも大丈夫な人は最初からバスやフェリー使う。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:58:51.25
中途半端なのかもね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:42:39.71
>>850
バスで別府大分から1時間程度
大分空港で1時間(大交は1時間前到着を提唱)
飛行時間1時間
関空から大阪市内まで1時間

これらの時間が上手く噛み合えばいいが実際はこれ以上確実に時間がかかるから飛行機の優位性なんてない
しかも昼12時とか中途半端な時間の便だから日中移動時間に消えて何もできない
そりゃ不振になるわ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:46:24.66
大手は朝夕のよい時間帯だからな。
暇人なら昼間に4時間つぶしてもいいだろうけど、それならフェリー使って宿泊費を浮かす。
GKとフェリーは価格は同じくらい。フェリーだと高騰する大阪の宿泊費を浮かせる。
(大分別府は国内でも最安値だが)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:23:25.06
>>853
まあ大分交通が問題かもね。俺は車で大分空港までなので、GK652乗る時は1225に着くように
(ウェブチェックインしてるよ、当然)に行って、南海と御堂筋線で梅田に着くのが1450前後。
自宅を出るのが1120ぐらいなので、ほぼ3時間30分ぐらいで、新幹線+ソニックよりもドアドア
では断然速い。 バスも大分駅前1118ぐらいの高速経由便があるので、霧による通行止めがなけ
れば同じようなドアドア所要時間になると思うよ。

ただ、時間帯は確かに糞。 仕事柄夕方からの接待とかが多いので丁度いいけど、9時5時で動いている
業種だと1日フルに潰しかねないよね。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/09/02(水) 12:54:48.87
三万人のための総合情報誌『選択』.

米軍機離発着訓練場の候補に 大分空港が密かに浮上

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/09/11(金) 08:54:56.35
現空港を防衛省に売却して、その金でもっと良い場所に移転できないかな?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:03:46.24
>>857
大分空港があそこに移転したウワサアレコレ
1. 旧大分空港でJA5098墜落事故があったから安全を求めて
2. 新産業都市の指定を受けようとして
3. 西村英一のご希望を叶えようとして

何にせよ大分空港移転となると10年単位はかかりそうなので、
まずは候補地選定をして、それから用地買収をして。
新大分空港か新幹線かどっちか択一になりそうな感じですね。

・・・どっちも出来ないと思いますが。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:26:26.28
大阪側から言えば、GKの知名度が低すぎると言う問題もある

何せMMが強すぎて、GKは幹線でも苦労してる状況だから

だから大分も、MMなら何とかなるかも?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/09/11(金) 15:05:17.82
>>858
海上でいいじゃん
関空みたいに

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/09/11(金) 19:50:03.68
新千歳でガッツリ食うのもいいけれど
大分でとり天とりゅうきゅうで一杯やってから乗る飛行機も乙なもんだ
贅沢したけりゃ、それなりの寿司も食えるし
個人的には、空港の店で時間ツブすには国内上位の空港だと思う
福岡は賑わってるけれど、結局はビジネスや州内移動のためって雰囲気で
物足りないし

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:34:37.25
ANAまたB8こない…
A32に全部なる(涙)

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/09/22(火) 21:17:35.17
基本320、時々738、繁忙期763、超繁忙期772だから763と772の中間のキャパの788は中々
来ない。772の引退が始まったら明日みたいな日は788になるのでは?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/09/22(火) 23:55:35.33
勝負は来年の夏ダイヤ以降。
福岡の混雑空港指定後、北九州に勝てるかどうか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/09/25(金) 20:40:45.18
北Qも悪くないが、佐賀もバスだと耐えられる距離なんだよな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/09/26(土) 13:33:13.68
>>864
でも福岡便のL/Fはせいぜい6割なので、現状でもまだまだ旅客数増加に対応できる。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/10/31(土) 12:48:39.12
大分空港ネタはないか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:11:17.27
>>867
ネタなら大漁寿司にある。>>808

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/11/01(日) 04:45:47.83
べらんめえ口調の寿司屋。でも味は最高!

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:03:42.85
>>810
宮崎空港が人気なのがわかった。
大分空港糞だね。高いから福岡まで高速バスで行ってるw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:41:03.94
大分空港よりマシだけど関空も大阪駅から結構かかったな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:18:25.32
大分空港より交通事情が悪い空港ってあるのかな。
広島空港もだいぶ悪いとは聞くけど。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:35:09.72
>>872
ないんだよな、残念ながら
https://i.imgur.com/NUmhKj9.jpg


ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/11/05(木) 23:22:56.91
>>873
こんなのあるのね!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/11/08(日) 10:50:33.85
先日、大分空港を初めて利用した神奈川県民なのだが、
別府駅からバスで向かったけど確かに、遠かったわ

>>870
宮崎空港なら電車で10〜15分だよ(特急にちりんも宮崎〜宮崎空港間なら普通運賃で利用可)
ただ、飛行機便に合わせたダイヤではなく、
中心部から少し外れている宮崎駅に用がある人は多くないから、
中心部はバス利用の人が多いのが現実

後、熊本も鹿児島も市街地が混んでるから、
その時間通りに着かないことが多いよ

広島空港も市街地から遠いけど、
広島市内なら広島駅発とバスセンター発(両方で70往復近く)とで
選択できるだけの本数があるし、
対大阪、名古屋、東京(横浜)なら新幹線(1時間3本以上)も選択できるからね

もっとも、個人的には、(神奈川在住もあって)一番遠いと感じるのは成田だと思ってるけどね
ここを近いと思ってるのは、千葉と茨城の一部の人達だけ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/11/09(月) 13:43:54.58
都民だけれど、成田は別に遠く感じない
GKで成田から大分まで乗ったこともある
家から高速入り口まで近いのもあるけれど

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/11/19(木) 22:07:55.91
空港道路ができてだいぶマシになったけど、
空港道路をチンタラ走る軽トラとかいるから時間がかかる

無料にしなくてもいいから、全線4車線化してほしかったわ空港道路は

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:54:18.67
空港内の売店で「ざびえる」が買えれば、それでいい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/12/01(火) 07:18:50.33
九州は福岡と宮崎以外は、どこも中心市街地からバスで40分以上かかるので時間の要素だけ考えれば
大分空港はそこまで不便という訳でもない。 それに大分駅から大分ICまでが10分程度なので
他の九州の都市に比べて近く、遅れリスクが低いのは利点かも。
が、肝心の高速が霧で通行止めになるのと、大分から高速に乗るタイプのバスの本数が少ないのが
不便にしてると思う。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/12/13(日) 18:45:48.82
ts

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/12/21(月) 14:37:59.02
土産物屋とかは空港の規模の割に充実してると思うぜ。
場所はともかく、大分空港は好きな空港だわ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/12/22(火) 05:14:08.84
>>879
佐賀空港「…」

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/12/23(水) 08:15:21.53
存在感は大分の次ぐらいに薄いけど、佐賀も近いね。 でもバスがかなりのんびりと走っていくので35分ぐらいかかったと思う。
さらに空港バスにしては珍しく、途中のバス停までの利用が可能なので、稀に買い物に行くオバチャンがいたりとか。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/12/25(金) 22:09:51.69
こんなんきた。

http://www.traicy.com/20151225-JLeasthokkaido

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/12/26(土) 18:47:50.68
>>884
めちゃめちゃ安いじゃん
いいな〜道東行ってみたいんだよな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/02/02(火) 11:56:27.69

また
B8
こない、。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/02/06(土) 20:55:59.07
888 get !

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/02/10(水) 15:13:29.04
県内でも日田(板付・佐賀)や竹田(熊本)からは選択範囲外だね
中津は北九との兼ね合いで微妙だな
()は最寄の空港

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/02/10(水) 17:19:51.37
A320neo&A321neoの大分線就航も近く夢じゃないね。
ファーストフライトは羽田大分線で・・。期待しています。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード