facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/01/15(日) 23:53:11
定期路線就航状況(2006年1月現在)
【国内線】
東 京(羽田)10往復(JAL6,ANA4)
名古屋(中部) 2往復(ANA2)
大 阪(伊丹) 7往復(ANA3,JEX2,IBX2)
沖 縄(那覇) 1往復(ANA1)
【国際線】
ソウルICN 週3往復(KE)
上 海PVG (現在運休中)

県北住民にとっては現在でも便利な福岡に加え新北九州が開港。
県境付近では熊本・宮崎空港が便利だったりする。
これからどうなる大分空港!?

エアライン(仮)板もできたのですからこちらでも語ってみましょう。

航空・船舶板スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1043546812/l50

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/02/01(日) 12:00:01.78
空港線が欲しいところだ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/02/01(日) 18:13:54.77
3両の白いソニック希望

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/02/01(日) 20:39:35.24
>>816
杵築から別府かい?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/02/01(日) 20:57:26.11
立派な空港道路があるんだから、線路を引いたところで時間短縮の恩恵はあまりなさそう。
アクセスの悪さを根本的に解決するには、もう空港移転しかないかと。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/02/01(日) 22:54:42.72
>>820
大分空港駅への期待というか妄想だな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/02/01(日) 23:39:12.53
>>821
大分のなんとか指定都市の為に移転したと聞いてるからそれは無理かと。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/02/02(月) 15:57:50.00
数十年前から仕事や旅行で大分空港へ降りることが多く・・。
降りる度に目に入るスポット正面右側端(管制塔側)の搭乗橋は年代物だね。
接機姿を目にしたことがないんだよなぁ〜B727が主流の時代物かな?
出来ることなら残して欲しく思いますが。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:21:05.99
海沿いならほかにいくらでもあっただろうに、
何が悲しくてどこからもアクセスが悪いクソ田舎のでっぱりに作ってしまったのか・・・。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:48:15.90
>>419
別府あたりに作ったらよかったのにね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:49:27.09
盛大にレス間違えた。

>>825あてです。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:50:34.04
>>824
今の空港は新しい方。右が元々の空港。
TDA の DC-9 が駐機していたんでないかな?
727は大阪便だったのかな?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/02/04(水) 18:03:42.13
足湯でも引いておけ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/02/11(水) 22:28:55.14
大分路線に使われてる767はどうせどっか海外路線転属なんじゃないの?だってこないだ乗ったらガラガラだったよ?そもそも大分県ごときに空港要らないと思う。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:06:16.18
たまーに元国際線機材が飛んでるよ。

大分空港は必要だけどあそこにある必要性はまったくないな。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:08:34.30
県央空港はどうなった?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:57:52.63
何かに使われてるの?レベル

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/02/12(木) 20:30:44.08
たまに大学が実験で使ってるけど、それ以外の用途は分からんな。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/02/12(木) 21:20:59.25
大分空港リニアで直結すれば、以前のホバークラフトのように話題になる。

大分空港ー大分駅:6分
大分駅ー別府駅:低速リニアで5分
これで日本一便利な空港に。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/02/12(木) 22:25:46.31
リニア作るより大分市に新空港作ったほうが安く済みそうだな。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/02/13(金) 13:03:34.29
二階の土産物売場、めっちゃ充実してた。
重い荷物を持って市内で買い物する必要なかったな(苦笑)

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/02/13(金) 19:34:16.82
あとは温泉施設でもありゃ、港内で大分の楽しみは網羅出来るよ
千葉県北部の住人はジェットスターで日帰りやってみりゃいい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:25:55.09
大分空港は旧空港へ出戻って来いよ!
全県盛り上がりんグー!wwwwww

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:39:41.91
新幹線の誘致に成功して影響が出始めたら、空港側も大分市沖合移転を考えるかもしれませんが、今の所唯一の高速交通手段ですから危機感は無いでしょうね。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/02/20(金) 06:56:26.68
http://www.traicy.com/archives/8720792.html
インチョン〜大分線、大韓航空が運休

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/02/20(金) 07:34:14.55
また運休かよ。
まぁ乗らないからいいんだけど。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/03/29(日) 10:35:51.02
ふうん

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/03/29(日) 15:13:10.19
大分空港移転してくれねーかな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/06/15(月) 08:52:14.95
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10348.html

こんな上げ記事あるけど、交通の便が悪い以上来ることもめんどくさいよね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:00:35.40
機内手荷物にハサミ、乗客全員降ろし再検査 大分空港
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150801-00000036-asahi-soci

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/08/01(土) 23:12:36.82
ぬこはよ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/08/19(水) 18:16:30.55
GKのKIX路線、運休とのこと。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:12:54.91
頼みの綱にはならなかったか

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:02:33.71
やや立場が特殊な佐賀以外の九州の空港では大阪便がいちばん小規模だからね。ちょっとベースとなる
航空需要が低すぎたのかもしれない。 大分市から大阪市まで鉄道で4時間なので、時間的には航空はやや
優位なハズなんだけどねえ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:08:17.72
>>850
需要がもともと少ない上、頼みの格安需要が快適なフェリーにとられているから。
フェリーはたいして乗っていなくても、飛行機1機分は乗っているから。
あと1日1便って使いにくい。それでも大丈夫な人は最初からバスやフェリー使う。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:58:51.25
中途半端なのかもね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:42:39.71
>>850
バスで別府大分から1時間程度
大分空港で1時間(大交は1時間前到着を提唱)
飛行時間1時間
関空から大阪市内まで1時間

これらの時間が上手く噛み合えばいいが実際はこれ以上確実に時間がかかるから飛行機の優位性なんてない
しかも昼12時とか中途半端な時間の便だから日中移動時間に消えて何もできない
そりゃ不振になるわ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:46:24.66
大手は朝夕のよい時間帯だからな。
暇人なら昼間に4時間つぶしてもいいだろうけど、それならフェリー使って宿泊費を浮かす。
GKとフェリーは価格は同じくらい。フェリーだと高騰する大阪の宿泊費を浮かせる。
(大分別府は国内でも最安値だが)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/08/24(月) 22:23:25.06
>>853
まあ大分交通が問題かもね。俺は車で大分空港までなので、GK652乗る時は1225に着くように
(ウェブチェックインしてるよ、当然)に行って、南海と御堂筋線で梅田に着くのが1450前後。
自宅を出るのが1120ぐらいなので、ほぼ3時間30分ぐらいで、新幹線+ソニックよりもドアドア
では断然速い。 バスも大分駅前1118ぐらいの高速経由便があるので、霧による通行止めがなけ
れば同じようなドアドア所要時間になると思うよ。

ただ、時間帯は確かに糞。 仕事柄夕方からの接待とかが多いので丁度いいけど、9時5時で動いている
業種だと1日フルに潰しかねないよね。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/09/02(水) 12:54:48.87
三万人のための総合情報誌『選択』.

米軍機離発着訓練場の候補に 大分空港が密かに浮上

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/09/11(金) 08:54:56.35
現空港を防衛省に売却して、その金でもっと良い場所に移転できないかな?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:03:46.24
>>857
大分空港があそこに移転したウワサアレコレ
1. 旧大分空港でJA5098墜落事故があったから安全を求めて
2. 新産業都市の指定を受けようとして
3. 西村英一のご希望を叶えようとして

何にせよ大分空港移転となると10年単位はかかりそうなので、
まずは候補地選定をして、それから用地買収をして。
新大分空港か新幹線かどっちか択一になりそうな感じですね。

・・・どっちも出来ないと思いますが。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/09/11(金) 11:26:26.28
大阪側から言えば、GKの知名度が低すぎると言う問題もある

何せMMが強すぎて、GKは幹線でも苦労してる状況だから

だから大分も、MMなら何とかなるかも?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/09/11(金) 15:05:17.82
>>858
海上でいいじゃん
関空みたいに

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/09/11(金) 19:50:03.68
新千歳でガッツリ食うのもいいけれど
大分でとり天とりゅうきゅうで一杯やってから乗る飛行機も乙なもんだ
贅沢したけりゃ、それなりの寿司も食えるし
個人的には、空港の店で時間ツブすには国内上位の空港だと思う
福岡は賑わってるけれど、結局はビジネスや州内移動のためって雰囲気で
物足りないし

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/09/21(月) 22:34:37.25
ANAまたB8こない…
A32に全部なる(涙)

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/09/22(火) 21:17:35.17
基本320、時々738、繁忙期763、超繁忙期772だから763と772の中間のキャパの788は中々
来ない。772の引退が始まったら明日みたいな日は788になるのでは?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/09/22(火) 23:55:35.33
勝負は来年の夏ダイヤ以降。
福岡の混雑空港指定後、北九州に勝てるかどうか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/09/25(金) 20:40:45.18
北Qも悪くないが、佐賀もバスだと耐えられる距離なんだよな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/09/26(土) 13:33:13.68
>>864
でも福岡便のL/Fはせいぜい6割なので、現状でもまだまだ旅客数増加に対応できる。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/10/31(土) 12:48:39.12
大分空港ネタはないか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:11:17.27
>>867
ネタなら大漁寿司にある。>>808

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/11/01(日) 04:45:47.83
べらんめえ口調の寿司屋。でも味は最高!

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード