戦場のフォークロア -亡国の騎士団- Part1 [pink](★0)
-
- 1
- 2013/12/20(金) 09:55:33.00
-
でぼの巣製作所の最新作(2013年12月20日発売)
軍隊 VS 軍隊で繰り広げられるリアルタイム戦術SLG
戦場のフォークロア -亡国の騎士団- について語り合うスレです。
◆公式サイト
でぼの巣製作所
http://www.debonosu.jp/
Studio e.go!
http://www.studio-ego.co.jp/ (ドメイン失効中)
◆参考
Studio e.go! / でぼの巣製作所 Wiki
http://www35.atwiki.jp/debo_wiki/pages/1.html
◆メーカースレ
でぼの巣製作所/ユーフォリア/Studio e.go! Part72
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1385393467/
-
- 714
- 2014/06/10(火) 20:13:52.47
-
あそこで体制側に反抗したままってのは聖魔でやったし、勝利はエレンシアでやったから
別路線なんだろうけど……
敗者なら敗者らしい最期を遂げてもいいと思うけどな
最後まで抵抗したのに、結局新体制に組み込まれて万々歳だったら、なんのために戦ったんだよって話になるし
ラストのエロモブコンビなんか完全に無駄死にじゃん
-
- 715
- 2014/06/10(火) 21:39:03.64
-
エロコンビも死んでればまだいいけどな
もし生き残ってたら(確実に討伐に向かわされる)ケネス達にぬっころされて目も当てられない
-
- 716
- 2014/06/10(火) 21:49:13.83
-
ああ、その可能性もあったのか
追加はまだやってないけど、マークも変なことになるみたいだし、まともに国のために戦ってた連中が報われてねえ
そもそも、ラスボスがクソな法律作らなかったら内戦にもならなかったんだし、結局何がやりたかったんだ??
-
- 717
- 2014/06/10(火) 22:12:53.73
-
最初から国家転覆が目的
法によって異民族を各軍事拠点近くに集結(と同時に物資も送り込む)、ついでに抑圧
抑圧された異民族(と抱き込んだ軍)の勢いで一気に王都を占領→成功
カミさんが殺されたのは事故、義弟が死んだのは想定外
結局、世を儚んで特攻してオシマイ
-
- 718
- 2014/06/10(火) 22:29:59.99
-
ああ、言及されてんのね。どっちにしろ、胸くそ悪い敵には変わりないが
微妙に敵側を正義にしようとするんだったら、王国のクソさを描写しときゃよかったのにな
宰相が処断される所も、『敗者の戯れ言』って事にしたいんだろうけど、
反論できないから有無も言わさず処刑したように見えたし
新政権の成功ってどんな手を使ったんだろうな。火種はそこら中にある気がしたんだが
-
- 719
- 2014/06/10(火) 22:46:27.09
-
ガスコインの暴走は各居留地から目を反らすために放置してた、と俺は思う
とは言え本編では新政府が成功(≒安定)したとは書いてないな
まあ、愚鈍な王と保身の臣下達を排除して異民族が中枢に入れれば何とかなる
とかライターは思ってるんじゃね、そんな訳無いけどなw
-
- 720
- 2014/06/10(火) 22:51:45.90
-
>愚鈍な王と保身の臣下達を排除して異民族が中枢に入れれば何とかなる
ははw ありえねえww
とはいえ、左翼かぶれの作家が書く、「貴族はクソっ!! 革命こそ正義っ!!」を斜め上に行くとそういう考えになるのかもな
残念ながら、現実は「王政を倒したら、帝政が出来ちゃったよっ!!」とか「帝政を倒したら、もっとやばくなったよっ!!」ってもんなんだがな
-
- 721
- 2014/06/11(水) 20:28:57.74
-
> ID:538ygDcs0
なんかだんだん痛々しくなってきたなこいつ
-
- 722
- 2014/06/11(水) 22:16:12.65
-
しかしおっさんキャラもちょっとカッコよくてもいいよな
フレミングとか重要おっさんなのに立ち絵とかいまいち迫力がない
天公将軍エッフェンバイトもカッコいい絵だったとは言わないが威厳はあった
-
- 723
- 2014/06/11(水) 23:20:20.80
-
>>719
ライター、特に外注はプロットに沿って細かい部分をつめるってケースがあるから
誰のセンスかは旗からはわかんない
まあどちらにせよ次は期待されないんだけどね
-
- 724
- 2014/06/13(金) 00:41:49.27
-
元が薔薇戦争からの企画変更だし、ライターも不満足なものを創った、と思っておきたいよ
そもそもが、おばちゃん直前に台湾行き
ツイッターで突っ込まれて仕事は終わってるとキレる
フタを開けたらエロイッカイヅツ、話はまるで打ち切りエンド
夏の戦刃に続いてケチ付いた作品ではある
-
- 725
- 2014/06/13(金) 07:19:52.70
-
そういや取材旅行までしてばら戦争ネタだったはずなのに
結構突然中身変わったんだよなあ
誰が横槍入れたんだろね
-
- 726
- 2014/06/13(金) 17:19:27.86
- そんなことできる権限あるのBBAしかいないですやん
-
- 727
- 2014/06/14(土) 04:38:32.84
-
あの頃は「あ」が進めてたんだろうし
結局、ミコマスに代えたら駄目だったってことなんでしょ
「あ」がブログやってた頃はきちんと情報公開出来てた気がするが
今は発見器でバカ晒すだけってのも痛いな
-
- 728
- 2014/06/14(土) 13:46:32.48
-
>>726
GOサイン出たのがおばちゃん&「あ」体制
変更になったのがおばちゃん&巫女マスになった直後
おばちゃんは第二候補かな
-
- 729
- 2014/06/14(土) 13:53:49.34
- ミコマスがゴミなのは満場一致で
-
- 730
- 2014/06/14(土) 14:09:46.18
-
ちょっとログ追いかけたけどばら戦争から変更になったのが
発表されたのが戦刃の直後の7月末
2年前から企画して取材旅行までしてたのを
突然変更して半年未満でリリースとか正気か
-
- 731
- 2014/06/14(土) 14:39:12.13
-
232 :名無したちの午後:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dsJ/HU3G0
どうせ西出ががんばってもミコマスがいじってぐちゃぐちゃにするだろうから何も期待してない
預言者がいた件
-
- 732
- 2014/06/14(土) 14:42:37.21
- 名前が痛いうえに使えないとかどうしようもないなアレ
-
- 733
- 2014/06/14(土) 15:45:02.97
-
ひでえなそいつ
ちゃんとしたシナリオを見たかったな
-
- 734
- 2014/06/14(土) 17:01:09.59
-
>>731
その程度で預言者になれるならこのスレの9割は預言者だわ
-
- 735
- 2014/06/14(土) 17:34:04.31
-
>>730
なんのログ?
ツイッター?
-
- 736
- 2014/06/14(土) 18:23:19.94
-
これかな
山本和枝/@KAZUEYAMAMOTO 2013/07/30(火) 16:54:41 via Twitter for iPhone
ちなみ企画がかわり薔薇戦争のテーマではありませんm(_ _)m
-
- 737
- 2014/06/15(日) 13:55:31.32
-
俺は「西出も才能枯れたか 悲しいけどこれが現実だな」
とか思ってたんだが決め付けるのは早かったようだ
まあたぶん二度と西出が西出の名前ででぼゲーのライティングすることはないだろうが・・・
-
- 738
- 2014/06/15(日) 17:07:45.49
-
ざっと薔薇戦争の見たけど
確かにナゴリはあるし
それだと思想的には納得できる
隔離所は後から作ったんだろーしな。
敵のねーさんも味方になって正規軍から逃亡し
他国(周辺隔離所)の援護独立(さばくか
これなろレイチェルの設定が生きるしな
横やり入れたのかなりバカだろ
これ
-
- 739
- 2014/06/15(日) 21:22:55.65
-
しかし、貴族同士の内戦を民族紛争に変えるって、色んな意味で凄いわな
民族紛争じゃなかったら、国王とかがラスボスになって、ケイティかレイチェルが玉座を奪うって展開なったのかな?
エンディング後の展開はそれほど変えていないだろうし、王国を革命で打倒したのにわざわざ王国を再建するって意味ねえし
-
- 740
- 2014/06/15(日) 23:34:31.27
-
変えてもいいけど
音声の収録から極端に変えられなかったんだろ
それで無理したらああなった。
凄く納得できるよなぁ
じゃないと砂漠の意味ねーもんw
-
- 741
- 2014/06/16(月) 00:27:30.25
-
とりあえず、2年連続で登場キャラの多いゲームはイマイチ、な流れを作った訳だ
あれ、夏の新作はキャラ少ないんだっけ?
-
- 742
- 2014/06/17(火) 01:33:50.13
-
薔薇戦争ものならしっかり作れば投げ売りされてるウォ ーオブ ザ ローゼスは超えられたかもしれんものを
横槍入れられる前に入れたゲーム オブ スローンズのドラマでも観せるべきだったな、ホモも出て来るからオバチャンも大喜びだったろうに
(フォークロアにホモキャラがねじ込まれる可能性から目を逸らしながら)
-
- 743
- 2014/06/23(月) 21:45:06.97
-
「今更だけど、追加シナリオ買おうかな…けど」
「けど?」
-
- 744
- 2014/07/05(土) 15:45:31.58
- ハード難しいな、五章で早くも全滅した
-
- 745
- 2014/07/06(日) 13:54:33.84
- 新作スレ立ってないのかよ
-
- 746
- 2014/07/06(日) 15:37:20.47
- レイチェルと天秤のレヴィア、どっちが無能なのか
-
- 747
- 2014/07/06(日) 15:42:23.14
- 何度も兵を無駄死にさせても全く懲りないレイチェルがダントツで無能
-
- 748
- 2014/07/06(日) 22:10:42.65
-
>>745
このスレ立ったのも発売日だし発売されたら立つんじゃない?
-
- 749
- 2014/07/26(土) 21:19:58.46
-
こういう微妙な出来で、変なふうに不満が残るヤツが本当のクソゲーなんだろうな
まるで駄目なヤツだとさっさと忘れられるけど、中途半端にこうした方がって思えるのは色々を後に残るわ
-
- 750
- 2014/08/02(土) 16:22:23.78
-
追加シナリオ、そもそもインストールできません。
「戦場のフォークロアがインストールされていません。」と出るが、
いや、現に本編はインストールされていて、作動しているがな。どうなっているの?
-
- 751
- 2014/08/02(土) 17:17:21.57
-
本編インストール後にOS入れ直したりすると、本編遊べるが追加がインストールできない
なんて事態が起こる
-
- 752
- 2014/08/02(土) 18:59:19.38
-
アップデートパッチを適用してないとインストール出来ないとかかも?
とりあえずメーカーに聞く方が手っ取り早いと思う
-
- 753
- 750
- 2014/08/04(月) 14:01:21.49
-
どうもありがとうです。
でぼの巣にお尋ねメールしてみたら、やっぱり本編を一旦アンインストール後、再インストールして見てくれとの事。
で、やってみたら追加シナリオもインストールできて、作動しました。
一度目も二度目もインストール条件は変わらないはずなのに、
なぜかそうすると問題が解決されると言う不思議な現象。
作動してくれたので満足です。
-
- 754
- 2014/08/15(金) 07:02:26.99
-
ハギスは美味い
スコットランドのフィッシュ&チップスで普通に売ってるがこれが病みつきになる
-
- 755
- 2014/08/15(金) 07:10:17.28
-
ハギスと聞くとアルマゲドンのデブを思い出す
シナリオに出てきた記憶が無いが誤爆か?
-
- 756
- 2014/08/15(金) 20:20:24.09
- ブレンダが作ってる>ハギス
-
- 757
- 2014/08/19(火) 11:47:24.46
- ハギスはパラメータ2つ上がるからついつい選んでしまうぜ
-
- 758
- 2014/08/21(木) 08:19:08.36
- そういやまだ詰んだままだったぜ
-
- 759
- 2014/09/20(土) 01:23:01.45
-
ハギスとウイスキーが有名な地方がもめてたから思い出して来てみた
元ネタ引き合いに出すのもなんだが、ばら戦争の国(地方)と全然関係無いな
-
- 760
- 2014/12/29(月) 00:51:56.32
- 積んでたのを思い出し記念に保守
-
- 761
- 2015/02/23(月) 22:09:41.67
-
>>759
まだイングランドがスコットランドを併合する前だったんだっけ
-
- 762
- 2015/05/12(火) 16:16:39.22
- 獅子戦争やっててそういうやこのゲームも同じモチーフだったなと思い出した
-
- 763
- 2015/06/28(日) 22:55:13.24
-
今更だけど追加シナリオおわった
どう転んでも騎士団永住するんだな
トッド獣エンドが一番面白かったわ
このページを共有する
おすすめワード