DMM.comで買ったDLゲームがなんかおかしい [pink](★0)
-
- 1
- 2011/11/05(土) 15:23:43.31
-
半値になってたんで「Sweet Home 〜Hなお姉さんは好きですか?〜」を買ったんだが、
ダウンロードしたらインストーラーじゃなくて生のexeを含むフォルダだった。
解凍しただけなのにInstall.logなんてファイルがあるし、その中見ると、
C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\MAKOTO-YOSHIMOTO\スタート メニュー\プログラム\SWEETHOME\SWEETHOME.LNK
C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\MAKOTO-YOSHIMOTO\デスクトップ\SWEETHOME.LNK
なんてパスが書いてある。俺のPCはWindows7だからDOCUMENTS AND SETTINGSなんて無いのに。
どうもどっかのPCにインストールされてるフォルダをそのままzipにして売ってるようにしか見えないんだが、ちょっと気持ち悪くないか?
セキュリティ的にもどうかと思う。zip解凍してインストールも機器認証も無くそのままプレイできるってヤバくないか?
で、ちょっと訊きたいんだが、
1.同人ならともかく、商業ソフトのDL版でこういう仕様は割りとある事なのか?DMM.com以外でもありうるのか?
2.まさかオリジナルのディスク版からこんな仕様だって事はないよな?
-
- 18
- 2011/11/06(日) 10:05:35.21
- 買ったヤツが流しさえしなきゃ問題はないような気がするんだが
-
- 19
- 2011/11/06(日) 12:50:47.21
-
>>1が勝手に問い合わせれば終わったことだろ
なぜ憶測でこんなスレ立てたの
-
- 20
- 2011/11/06(日) 18:51:14.42
- hage
-
- 21
- 2011/11/07(月) 02:20:56.00
-
俺が買った無垢弐がインストール制限に引っかかってしまって、
もう一度買わないといけない。目茶目茶腹立つ(`Д´)ムキー!
利便性からすれば>>1のほうがマシ。
-
- 22
- 2011/11/15(火) 15:48:58.29
- このスレ立てた>>1は死ね ばーか
-
- 23
- 1
- 2011/11/15(火) 17:33:10.60
-
問い合わせの返事まだ来ない。
つか皆気持ち悪くないの?
MAKOTO-YOSHIMOTOとかいう奴のPCの中身から生出しされたフォルダとか。
あと、解凍しただけなのに中に〜.oldなんてファイルが入ってるのも気持ち悪いし。
きちんとした商品なら、横着しないで元の商品相当のもの(つまりディスク版と同じインストーラーの形で)が欲しいけど、
そうでないにしても、せめてインストールログとか不要なファイルはzipから外して販売とかできるじゃん。
「安く売ってやるんだからどっかのPCからコピーしてフォルダ生出しでいいだろ」とかじゃなくて、
商品としてちゃんと手をかけて欲しいんだよ。
-
- 24
- 2011/11/15(火) 20:22:14.88
- お前のほうが気持ち悪い
-
- 25
- 1
- 2011/11/15(火) 21:52:58.70
-
同じCODEPINKの皇涼子のBitchな1日も買った。
インストーラーではないけど、普通にDRM付だったよ。
-
- 26
- 2011/11/15(火) 22:04:07.61
-
皇涼子の方はDRMなのか
なんという統一性の無さw
-
- 27
- 2011/11/28(月) 18:00:47.99
-
御質問です。以前DMMで見つけたエロゲーなんですが忘れてしまって・・・
だれかタイトルを教えてもらえないでしょうか?
覚えている範囲で記載します。
・JK二人組 援助
・双子??
・白ギャル・黒ギャル
・肌の色を変換可能
です。情報不足ですが神様宜しくお願いします。
-
- 28
- 2011/11/28(月) 18:27:43.66
- GREATER HEAL
-
- 29
- 2012/01/01(日) 02:04:42.94
-
変換可能
-
- 30
- 2012/01/05(木) 08:56:07.90
-
誘導
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A114■
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311934078/l50
-
- 31
- 忍法帖導入議論中@自治スレ
- 2012/01/08(日) 21:15:48.27
- 意味がわからん
-
- 32
- 忍法帖導入議論中@自治スレ
- 2012/01/14(土) 21:28:14.71
- スレ地価
-
- 33
- 2012/01/24(火) 01:25:27.78
-
GREATER HEAL
-
- 34
- 2012/02/01(水) 20:49:02.95
- hosui
-
- 35
- 2012/02/15(水) 23:50:16.59
- test
-
- 36
- 2012/02/16(木) 09:25:37.17
-
俺が買ったFカップ家庭教師とかいうやつはインストーラだったけど
認証もある
-
- 37
- 2012/02/16(木) 10:13:59.62
-
突然認証システム変更して
「数日中に再DLしないとお前の購入タイトル全部ゴミなw」
やらかしたDMMを利用する時点で
細かいこと気にしちゃダメだろう
-
- 38
- 2012/04/16(月) 19:08:15.30
- そりゃひどい
-
- 39
- 1
- 2012/04/17(火) 00:41:04.76
-
>>23でフォルダの中に〜.oldってファイルがあるって書いたけど、それ全部消しても正常に動作するみたい。
問題は、解凍したzipの中にあった各ファイルのほとんど全てに同名・同容量の.oldファイルがあった事。
つまり、販売しているzipファイルは無駄なファイルで容量が2倍になってしまっている。
-
- 40
- 2012/04/17(火) 04:46:09.57
- GREATER HEAL
-
- 42
- 2012/04/18(水) 19:42:29.62
-
>>41
同人っていうか普通に商業(PIL/CODEPINK)だよ……。
-
- 43
- 2012/04/18(水) 19:48:35.07
-
AV動画でも、資金の無さそうな中小メーカーはDRM無しだったりする
まれによくあること
-
- 44
- 2012/04/18(水) 20:55:58.57
- よくもまあ
-
- 45
- 2012/04/22(日) 16:36:10.02
-
古いゲームを買ってDLしてみたら起動しなかった事ならある
バージョンが違います、とかWinのエラーメッセージが出た
-
- 46
- 2012/05/09(水) 12:30:11.50
- つかこれDMMじゃなくてデータ提供するメーカーの問題じゃね?
-
- 47
- 2012/06/10(日) 16:47:29.10
- よく分からんが一応起動可能かどうかのテストはするんじゃないの
-
- 48
- 2012/06/16(土) 10:59:47.72
- 同人はかなり適当なはず
-
- 49
- 2012/07/18(水) 20:35:17.21
- 再ダウンロードしたらinstall.logだけ無くなってた。小賢しい。
-
- 50
- 2012/08/20(月) 01:53:31.36
-
簡単インストーラとやらが立ち上がってインストール先すら指定出来なかった。
Cドラはシステム用SSDで容量カツカツだっての!
Program Files以下とか誰でも見えるとこに置かれたら家族に見られるっての!
-
- 51
- ハカハカ
- 2012/11/22(木) 21:57:55.13
- 確か再DLして認証うんたらって言うのあったな(´・ω・`)
-
- 52
- 2013/02/24(日) 07:53:45.74
-
海外じゃgog.comみたいにdrm認証不要売りにしているサイトもあるから
商業でdrmフリーが不自然ってことはない
Steamみたいに十分安くてって質の高いサービスが普及すれば
個人情報とPCの紐付きが行き渡ってDRMも不要になるんじゃないか
-
- 53
- 2013/02/25(月) 02:52:31.80
- パケ版の中古の方がDL版より高いくても、認証を嫌ってパケ版買う人もいるし
-
- 54
- 2013/10/27(日) 02:31:29.24
- そうなんか
-
- 55
- 2013/11/15(金) 21:09:04.86
- a
-
- 56
- 2013/11/20(水) 21:03:27.81
- お
-
- 57
- 2013/11/22(金) 13:58:39.09
- test
-
- 58
- 2013/11/28(木) 00:01:11.57
- まろ3
-
- 59
- 2013/11/28(木) 00:02:38.61
- はよ
-
- 60
- 2013/11/28(木) 00:04:51.94
- |
-
- 61
- 2013/12/01(日) 20:40:26.11
- test
-
- 62
- 2013/12/11(水) 02:45:55.91
-
ここまで来ると、ステマ乙を通り越してDMMって馬鹿なんじゃないか?と思ってしまう。
>ttp://blog.livelog.biz/nijiiroi2/wra/43122612.html
-
- 63
- 2014/06/08(日) 02:10:33.55
- http://206.190.129.140/p2/CYtw5EoxdN/video.mp4
-
- 64
- 2014/07/28(月) 13:00:03.06
-
── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
- 65
- 2015/08/20(木) 00:48:13.58
- DMMとかチョンカスサイトで買うのが悪い
-
- 66
- 2015/10/02(金) 02:42:10.25
-
ペニオクは詐欺サービスだったのか!?DMM社長は10億円の巨額赤字だったことを発表
http://www.challenge-mba.com/site/?p=2548
投稿日 : 2014年11月27日
2012年末、ペニーオークション詐欺が大きな話題になった。
ペニーオークションというのは、通常のオークションは最高値を入札した人が商品を落札出来る。
ペニーオークションは入札毎に運営者に手数料を支払う必要がある為、入札回数が通常のオークションより限られるので
安価に落札できる可能性がある一方で、入札毎の手数料が落札価格を上回ってしまう可能性がある。
いくつかのペニーオークション運営業者が、実際には安価に落札できないような仕組みのサービスを提供していた。
広告塔に芸能人を使っていたため、大きな話題となった。
ペニーオークション詐欺事件
ペニーオークションは、本当に詐欺だったのか。
WIKIPEADIAを見ると、詐欺事件で摘発された会社の被害額は6,000万円。
それに対して、その事業に参入したDMMは10億円の赤字を計上。
話題になった割には、意外と市場が広がらなかったという印象です。
-
- 67
- 2015/10/02(金) 02:43:42.11
-
■DMM社長亀山氏×プロブロガー山本氏〜〜〜〜〜〜〜
や ペニオクとかは結構戦ってらっしゃったじゃないですか?
亀 そうですね。「これはイケる」と思って・・。物販だと楽天やアマゾンに勝ち目がないでしょ。
そんな時にペニオクを見て、これはギャンブル要素があって、皆が楽しみながら物を買えるっていう面白みを感じたの・・。ところがね、みんなが「botがいる!」とか言い出して。
や 大騒ぎでしたよね。
亀 1年ほど続けたんだけど景品だけで8億、運営費も入れたら10億以上の赤字だった。っていうのは、常連のユーザー同士が2ちゃんねるとかで談合するんですよ。「俺がこう行ったら来るな」とか、みんなで合図を決めて。
だから強いIDの名前を見えなくしようとか、付けられなくしようとか、いろんな対抗策をとったんだけど、イタチごっこだった。
結局一部の人だけが稼いで、多くの人達が損することになってDMMも大赤字、その上に世間からはbotで荒稼ぎしてるって言われて評判が悪くなる。悪魔の証明じゃないけど、botがいないって証明はなかなかできなかった。
や 「試行錯誤はかなりされた」と。
亀 うん。botは詐欺なんでね。うちは「詐欺だけはやるな!」っていうのがあるので。20歳の娘に女子高生とか言わせてるのはあるけどね(笑)
このページを共有する
おすすめワード