ツーリングに行きたくなる画像・写真が集まるスレ Part.2 [open](★0)
-
- 1
- 2014/09/28(日) 00:15:46
-
的なスレッドはおーぷん2ちゃんにも必要だと思うの。
※前スレ
ツーリングに行きたくなる画像・写真が集まるスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1394117325/
-
- 951
- 2015/04/11(土) 03:07:02
-
エストレヤ ツーリング【@2 絶景! 町道瓶ヶ森線・UFOライン 前編】バイク
https://youtu.be/NBJ4b-FvHeQ
この動画を見てここのツーリングに行く事を決めました
-
- 952
- 2015/04/11(土) 05:21:59
-
来島海峡大橋いいよなあ
-
- 953
- 2015/04/11(土) 15:39:15
-
https://imgur.com/2HEhlnc.jpg
-
- 954
- 2015/04/11(土) 15:50:12
-
>>950
瓶ヶ森林道だったか
前に行った時は石鎚スカイラインの終点までは行けたけど
瓶ヶ森林道は通行止めだったんで未走破なんよなあ
今年の夏は行けるかな
ZZRは600買うかZX-6R買うかで悩んで
結局6R買ったんだよなぁ
-
- 955
- 2015/04/11(土) 16:48:31
-
ミラーレスのデビュー戦(*ノω・*)テヘ
https://imgur.com/0Y0ET4I.jpg
https://imgur.com/JpaOjel.jpghttps://imgur.com/va3eANy.jpg
https://imgur.com/UsEUvTM.jpghttps://imgur.com/DtxwB0i.jpg
-
- 956
- 2015/04/11(土) 19:46:26
-
>>954
瓶ヶ森林道の通行止めが長くて辛かったですね
お天気のタイミングが良ければ眼下に雲海が凄い時があるのですが
タイミングが悪いと視界3mの雲の中なのです...
もう祈りながら行くしかないですね(A´∀`)アセアセ
ZX-6Rとはまたいいバイクですね!
安定感も高くて気持ち良いでしょうね
-
- 957
- 2015/04/11(土) 19:47:51
-
>>955
春らしい写真が素敵!
ミラーレスのデビューおめでとうございます
-
- 958
- 2015/04/11(土) 19:50:52
-
では自分も先日のプチツーの写真を
https://imgur.com/4KPbOfF.jpg
https://imgur.com/XOnUqoq.jpg
撮り鉄違いますよw
汽車の中の乗客からも沢山手を振っていただきました。
-
- 959
- 2015/04/11(土) 20:07:29
-
汽車と併走できる道は楽しいよねw
芸備線とか。
-
- 960
- 2015/04/11(土) 21:11:40
-
雨で花見の予定が延び延びになってたので鍼の予約をキャンセルして行ってきた。
http://s3.gazo.cc/up/41671.jpg
http://s3.gazo.cc/up/41672.jpg
桜が散ってて残念・・・
-
- 961
- 2015/04/11(土) 21:28:03
-
ネルフww
-
- 962
- 2015/04/11(土) 21:28:23
-
>>958
たぶん、お近くの夕やけこやけライン走った時の写真見つけた
https://imgur.com/NPDV6MG.jpg
-
- 963
- 2015/04/11(土) 21:29:35
-
>>961
なぜこれだけでバレるし!
-
- 964
- 2015/04/11(土) 23:33:10
-
>>962
夕焼けこやけラインは走ってて気持ちいいですよね~!
写真のソラと海の碧さが走りに行きたい気分をそそられます!
-
- 965
- 2015/04/12(日) 00:12:19
-
933です
先ほど帰還いたしましたので写真など置いていこうと思います
https://imgur.com/A9oJRoA.jpg
つい綺麗で立ち止まって見た舞鶴の桜
https://imgur.com/ugsVktJ.jpg
ちなみに舞鶴ということで護衛艦も見てきました
https://imgur.com/kMDPh4v.jpg
赤レンガな建物。横浜ほどではありませんでしたが、歴史を感じられました
https://imgur.com/p1GmOaX.jpghttps://imgur.com/toVMJ47.jpg
香川のとある聖地。なんでも瀬戸内人魚がおるそうな。ちなみにこれが今回の目的でしたw
とこんな感じでした。ちなみにうどんは食べられませんでしたorz
-
- 966
- 2015/04/12(日) 00:13:34
-
>>948
四国また行きたいなあ
-
- 967
- 2015/04/12(日) 00:14:33
-
>>953
レトロっぽい写真もいいですねえ
-
- 968
- 2015/04/12(日) 00:15:38
-
>>955
ダム!
それは力強い言葉No.1なのである
-
- 969
- 2015/04/12(日) 00:16:11
-
>>958
この駅なんか見覚えあるわ
-
- 970
- 2015/04/12(日) 00:17:02
-
>>960筍の季節か
-
- 971
- 2015/04/12(日) 00:18:22
-
>>965
護衛艦見に行きたい!
-
- 972
- 2015/04/12(日) 01:22:26
-
>>968
https://imgur.com/EKV3hrg.jpg
-
- 973
- 2015/04/12(日) 01:23:55
-
>>969
18きっぷのポスターになったり
ドラマの撮影にも使われてるからね
駅の海側には一段下にR378があるから
見た目ほど静かなローカル駅じゃないのが残念
-
- 974
- 2015/04/12(日) 02:14:38
-
>>965
お疲れ様でした
護衛艦は何かロマンを感じますよね
>>966
是非!お待ちしております
>>969
「下灘駅」は検索すると多くの歴史があるみたいですね(観光的な意味で)
下灘駅の駅舎内に置いてある落書き帳
https://imgur.com/cJte1vt.jpg
-
- 975
- 775
- 2015/04/12(日) 06:20:18
-
何処まで咲いたツーリングにでも出るか
-
- 976
- 2015/04/12(日) 08:48:05
-
舞鶴はひゅうががいるからいいよね
あと元自衛艦による演奏とかも楽しめる
-
- 977
- 775
- 2015/04/12(日) 15:41:58
-
品井沼排水路沿いの桜 一分咲き位だった(仙台市内はほぼ満開)
https://imgur.com/ghsoZjO.jpg
北上川沿いに北上
https://imgur.com/Y2v5wa5.jpg
北上展勝地 二分咲き位か?
https://imgur.com/qDUv6hE.jpg
横川目駅前の桜
https://imgur.com/ow9ClUf.jpg
アップ
https://imgur.com/BccAwOP.jpg
まだ少々寒かった
-
- 978
- 2015/04/12(日) 17:42:39
-
岩手はこれからがお花見なんですね!
目いっぱい春を堪能して下さい!!
-
- 979
- 2015/04/12(日) 17:54:59
-
乙です!いいですね~
-
- 980
- 2015/04/12(日) 18:16:54
-
>>977
おッ支援
https://imgur.com/MokNfp5.jpg
宮城の大崎市の桜デス(^-^)
-
- 981
- 2015/04/12(日) 18:16:54
-
きのうは ほそうろ・・
きょうは みほそうろ!(*ノω・*)テヘ
https://imgur.com/rsJskzL.jpg
-
- 982
- 2015/04/12(日) 18:19:38
-
いい景色ですねぇ(・∀・)b
-
- 983
- 2015/04/12(日) 19:11:18
-
>>965
護衛艦いいなぁ・・・
大阪だとたまにしか見れないんだよ…
ところでこれサイドバック溶けんの?大丈夫なん?
-
- 984
- 2015/04/12(日) 19:36:39
-
ミッドフィールダーがなんとかするから大丈夫だよ
-
- 986
- 2015/04/12(日) 23:56:00
-
>>960
まさかバスケットの中はティーセット?
-
- 987
- 2015/04/12(日) 23:57:20
-
>>977
東北の春はこれからか
-
- 988
- 2015/04/12(日) 23:57:45
-
>>981
満喫してるねえ、いいねえ!
-
- 989
- 2015/04/13(月) 00:24:28
-
>>986
ドキッ・・・なぜ分かるし(震え声
-
- 990
- 977
- 2015/04/13(月) 20:21:45
-
東北ライダーがなにげに多くなんだか嬉しい
ソメイヨシノが終っても、山桜探すって楽しみもある
-
- 991
- 2015/04/13(月) 21:05:54
-
薄墨桜を見に行ってきたが、薄墨桜は既に葉桜だった
https://imgur.com/AmOcaV7.jpg
折角なので酷道で有名なR157に久しぶりに挑戦
R157と言えばこの看板。いつもはここでゲートが閉じているが
予想外にゲート解放で黒津までの道が復旧していた
https://imgur.com/DefCuEP.jpghttps://imgur.com/bzGoEkF.jpg
このまま温見峠まで行けるかと期待したがここでR157は閉鎖
https://imgur.com/6CCU9t6.jpg
看板に書いてある林道からの迂回路からならどうかと行くが、結局猫峠手前の積雪で断念
https://imgur.com/F7Cc6Ia.jpg
その後適当に周辺の道をプラプラして帰宅
https://imgur.com/rLsdnZi.jpg
雪道に突っ込める度胸とテクニックが欲しい…
-
- 992
- 2015/04/13(月) 21:35:05
-
>>991
適当な周辺の道って舗装されてないじゃないですか
こんなの見たらオフが欲しくなっちゃうな
セロー買おうかな・・・
-
- 993
- 2015/04/13(月) 21:47:52
-
見える……大して未舗装路行かずになんで買ったんだろうってなってる未来が見える……
-
- 994
- 2015/04/13(月) 21:48:46
-
>>991
一番下はほんとに道なのか?w
-
- 995
- 2015/04/13(月) 21:49:14
-
トリシティ買ってオフ道走るぜー、と思ったのに、探さないと未舗装路ってほんとないのよね
-
- 996
- 2015/04/13(月) 21:54:30
-
どこにでも行けるオフ車いいなー、と思うも主に自分のライテクの問題で絶対未舗装路には行かなさそうw
-
- 998
- 2015/04/13(月) 21:58:08
-
昨日会津行ってきたからうp
https://imgur.com/QiFAvhA.jpg
-
- 999
- 2015/04/13(月) 21:58:24
-
一番手軽な未舗装道の探し方は林道入り口の看板よな
-
- 1000
- 2015/04/13(月) 22:04:24
-
次スレ立てます
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1428930245/l50
このページを共有する
おすすめワード