facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 262
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:51:04.19
親(認知症)が数ヵ月前から老健に入所できたのですが、そこの担当ケアマネとは
これまで一言二言しか話したことすらなく、入所した日も挨拶にもきませんでした。
そんなことがあって、誰がケアマネで、誰が親を担当している介護職員さんなのかも
わからないまま、とりあえず着替えを持って行き、すれ違う職員さんには挨拶
する程度で、会話はまったくありません。
こんなことでは、親を任せている家族としては失格なのですが、数ヵ月も経ってしまい
今更改まってどうこう挨拶するような雰囲気でもありません。
他の入所者さんの家族が職員さんとの関係はどの程度の距離感なのかもわからず
このままでいいのか、私の態度は非常識なのか悩んでいます。
アドバイスお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード