facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2012/03/30(金) 02:50:10.77
流れを見てるとヴィジュアル系という言葉がhide及びXから生まれた事と
バンドの系統としてのヴィジュアル系の成立がゴッチャになってるのかな

要するにバンドの系統としての成立には数多くのバンドや、海外アーティストの影響が存在してる(→誰が元祖とははっきり言えない、もしかしたらスレタイ通りB-Tかも)けど
星子さんがそれらのバンドを紹介する雑誌を作る時に、お化粧系という言葉を使わずに新しい表現で系統立てするために
Xが使ってたVisual shockからヴィジュアル系という言葉を作った(→語源はXに由来)って事かな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード