facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/26(土) 17:10:55.05
神奈川県民からも見捨てられつつあるtvkに関してあれこれどうぞ。

公式サイト
ttp://www.tvk-yokohama.com/

 前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1322913565/

誹謗中傷はやめましょう。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/03/30(土) 01:38:34.32
>>193
実は今日から大桟橋カメラは動いてたっぽいな
本社からのカメラとはアングルが違ったように見えた

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/03/30(土) 18:01:11.22
夕方のニュースで大桟橋の天カメ確認

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/03/30(土) 18:25:53.08
夕方のニュースが報道センターだったけれど
完全にバックは照明落ちてたw 役所かよwww

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/04/07(日) 14:34:38.62
おいtvk都内で全然映らないぞ
もっとスピルオーバーするため周波数変更しろよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/12(金) 20:36:29.95
送信アンテナ高が改善されたらしいよ。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/1d770d95d6de6aca59b90d258da1401b

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:19:26.60
横浜親局の物理chを28ch(放送大学を地上波から追放)か31chにしろよー
現状東京23区の東側じゃ映らないぞー

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/15(月) 23:16:48.16
通販だらけなのはtvk。MXはマルチ編成で遣り繰り。
ありがとッにコメンテーターがいるのは5時に夢中のパクり。
嵐で厚木が洪水になっても速報しないtvk。MXは字幕で気象情報。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/16(火) 00:25:14.98
>>200
やっぱり下がひどいよな
最低限テロップ速報をやるべきぐらいの被害だったんだけどね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/04/16(火) 02:54:35.69
>>201
アニヲタ的には「MX糞、tvk神」の声で尚且つあの時のtvkの運営側も「天敵に負けるな」の対応だったのだろうけど
自治体から出資受けてる放送局がそんな意地を出しちゃいけないだろって思ったぞ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/04/18(木) 14:07:00.44
>>200
パクリなの?
コメンテーターの層というか、トーク力で差が有りすぎる。
月曜日のキャシー中島は、海外通だし年の功で中身のある会話が出来るけど、
他はコメンテーターとしての資質は無さそうな人ばかりじゃない?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:23:50.46
ベイスターズ中継ってもう自前で中継スタッフ用意しないんだろうな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/04/28(日) 00:08:04.23
>>ベイスターズ中継
しがらみ多いから仕方なく、申し訳程度の位置づけなんでしょう。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/05/03(金) 20:50:37.81
テレビ神奈川なんかを見ている人がいる不思議。
人の嗜好は本当に多様だと実感。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/05/04(土) 08:37:05.38
その割にはtvkニュースでベイスターズは大きく取り上げることがある

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/05/17(金) 18:53:14.11
>>206 水曜どうでしょう、おにぎりあたためますか、1×8、ブギウギ専務の視聴のためtvk見ている。全部北海道の番組だな。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/05/17(金) 21:00:37.25
平日930の天気は気象キャスターが喋ってくれるのでちょっとだけ見る
自動天気は「八王子」入ってるのにここでは除外という変な仕様だが

あとは>>208にだいたい同じ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/05/26(日) 02:56:15.32
TVKテレビに戻ってくれ
色んな意味で

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/05/26(日) 15:54:53.15
テレビ神奈川テレビ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/05/26(日) 17:16:00.83
全盛期の面白かったTVKテレビ帰ってこい。そしてTVKテレビという名称は全盛期を象徴するもの。

>>211
RABやKBS京都にもツッコむかい?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/05/31(金) 22:38:56.73
競合が増えすぎた
昔は選択肢が少なかった

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/06/03(月) 11:45:28.34
競合相手を言い訳に通販を増やしたtvk
バラエティー制作やアニメ購入、音楽番組に力を入れるテレ玉

売上高はtvkのが上だけど、やる気を感じるのはテレ玉のほうだな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:55:14.18
>>214
tvkよりも金がないチバのほうがまだ工夫してる印象すら感じる

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/06/04(火) 22:57:24.71
tvkVSテレ玉五番勝負
おにぎりあたためますか(tvk)VSたかじん胸いっぱい(玉) 購入番組対決
どうでしょう新作(tvk)VS ガリゲル(玉)購入番組対決2一応玉は2010新作まだやってないので
時間帯は破格の扱いだが潰れること多い(tvk)VSド深夜だけどほとんど休まない(玉)ブギウギ専務対決 
サクサク(tvk)VSモテ福(玉)自社制作対決1
キンシオ(tvk)VSボビスタ(玉)自社制作対決2

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/06/04(火) 23:01:35.27
個人的には1はtvkの圧勝、2はtvkの辛勝(ガリゲルも見てみたいしたまたま実現するので圧勝まではいかないかな)
3はtvkの辛勝(深夜2時過ぎは辛そうだし1×8とのコンボはありがたい)
4はドロー(カエラ時代はよかったけど)5は玉の勝利

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/06/05(水) 08:46:59.26
>>217
モテ福はつまらん。玉ニュー復活を望む。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/06/05(水) 09:14:41.19
tvk見ると昔に比べてチケット販売のCMが減ったなと思う
イベントの後援がどのように儲かるのかは知らないけれど

テレビ埼玉とMXはイベントの後援多数

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/06/05(水) 16:59:11.75
>>217 世間ではどっちのほうが勝ってるのかな1の試合ちゃねらはゴシップ大好き
グルメ嫌いな人が多いからたかじんのほうがいいという人が多そうだけどツイッターとかでは
おにぎりのほうが人気あるし

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/06/05(水) 21:16:36.95
最近、通販「番組」よりうざいように思う…ラ○○ップ

>>219
それでも、演歌皆無&洋楽の多さという、局の色は維持してる。
文字だけで喋りのない、独特の形式もな。

ここ数年で、日テレ・TBS主催イベントのCMが増えたね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/06/09(日) 09:14:23.80
ネット6なんて、まだあったんだ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/06/13(木) 06:28:05.06
>>221
ラ○○ップなんかMXやCXでもみたことあるよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/06/14(金) 06:06:43.41
>>223
量の問題

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/06/25(火) 21:53:15.32
守りに入るな、
攻めの姿勢を見せろtvk

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/06/25(火) 22:48:04.38
女子アナ使ったバラエティ番組でもやれよ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/06/26(水) 00:08:45.82
MXになくてtvkにあるもの
豊富な音楽映像と現役局アナ

MXに提供してやれよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/06/26(水) 09:58:00.64
咲夏も老けたな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/27(木) 21:57:04.67
横浜って土地柄、他の地方局に比べるとネタが豊富にありそうだけどね!
tvkは神奈川県民でもあまり観ないの?

神奈川県民の地元メディアの浸透性って

FM横浜>tvk&RF

こんな感じ?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/27(木) 22:32:31.74
横浜も川崎も相模原もあるのに
横浜以外が取り上げられるのは圧倒的に少ない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/28(金) 11:03:32.12
だって公式HPのURLが「tvk-yokohama.com」だよ(笑)

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/06/29(土) 15:51:08.46
局のフレーズがヨコハマ開放区だからしゃーないw

ここまで見た
  • 233
  •  
tvkの選挙CMにトーマスアナ、翁長アナが出演しているが、
これで参議院選挙の投票増えるのかね

ここまで見た
  • 234
  •  
「原発移住」体験を自費出版

東京電力福島第1原発事故をきっかけに、
東京都世田谷区から呉市に家族で移住した編集者神原将さん(37)が体験をまとめた「原発引っ越し」を自費出版した。

震災直後の緊迫した東京の様子、放射線におびえて外出を控えるなど異常な生活を強いられたこと。
関東・世田谷から西日本へ移住を決断した家族。
度重なる地震と原発事故のなかでパニックになりながらも、二人の子供を守るために東京を捨て呉へと逃げる。
日々の記録を元に書かれた家族の物語。

しかし「東京のイメージダウンにつながる」と出版社からは断られ、自費で発売した。初版は完売したため増刷する。

東北や関東地方から他地域に移った人に「放射能汚染や地震の影響」などのアンケートも実施し、結果を本にするという。
神原さんは「震災後の東京の現実を知ってほしい。移住に迷っている人を勇気づけられたら」と話す。
http://p.booklog.jp/book/46943

ここまで見た
  • 235
  •  
今年の高校野球の左上のロゴ
画面に焼きつきそう
ウォーターマークくらい薄くして欲しい、視界の邪魔

ここまで見た
  • 236
  •  
通販、スポーツ中継、再放送ドラマ、音楽番組

これで9割以上になる

ここまで見た
  • 237
  •  
野中美里さんは
助っ人で一時復帰してますか?

ここまで見た
  • 238
  •  
暑いよ

ここまで見た
  • 239
  •  
http://www.tvk-yokohama.com/company/release/130712.pdf

tvkで準々決勝から完全配信だってさ
当日の夜9時からとあるけれど高校野球ニュースの放送は9:30−
放送局なのになんだか抜けてる

ここまで見た
  • 240
  •  
トーマスサリーって今日はじめて見たよ。
可愛いし、アナウンスもしっかりしてる。
TVKは他局からうまく引き抜くね。

ここまで見た
  • 241
  •  
引き抜いた訳じゃないだろ

ここまで見た
  • 242
  •  
地味にtvkだと翁長のアナウンスや進行が悪い

ここまで見た
  • 243
  •  
関東では契約社員といえど
局アナの中途採用なんてほぼないんだし
関東出身の地方局アナの応募も多いだろうから
自然とレベルが高くなるわ。

ここまで見た
  • 244
  •  
東・・・

ここまで見た
  • 245
  •  
>>244
それはある意味「黒歴史」かも

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード