全国送信所・局舎総合スレッド [sc](★0)
-
- 1
- 2011/02/27(日) 20:11:05.40
-
なかったので立てました。
各地の親局やミニサテライト局、局舎についてマターリ語りましょう。
懐かしの局舎や、地デジ化に伴い廃止される送信所などの話題もお待ちしております。
-
- 484
- 2013/11/03(日) 16:33:02.02
-
JT森ビルにあるオフィスも新ビルに移転?
-
- 485
- 2013/11/03(日) 17:49:14.82
-
>>482
それでイベントホールのある別館作ったのか。
-
- 486
- 2013/11/03(日) 19:09:26.32
-
テレ東は今の日経電波会館を残すが、新局舎にもスタジオを整備するということは、
新局舎は報道とマスターだけ整備して、あとは電波会館と天王洲を使うということかな。
全然機能集約じゃないような気がする。
http://ke.kabupro.jp/tsp/20120516/140120120516035842.pdf
同様に再開発ビルに入る北海道テレビは、主要用途に「放送局」と記載があり、
高さスパンも他のオフィスフロアよりも高くなっているけどね。
(まだスタジオ規模が決まっていないから、吹き抜けの記載は無いけど)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/redevelopment/jigyo/chuo/consult/documents/1-1_2-25.pdf
-
- 487
- 2013/11/03(日) 20:39:40.29
-
>>482
お台場合衆国で大コケするフジに比較すれば「ブレないテレ東」は安定収入がコンスタントにある。
オマエが批判するほどテレ東は経営的にアレじゃない。残念だったな!
これだからフジテレビ社員は嫌われるんだよ!バ〜カ!w
-
- 488
- 2013/11/03(日) 21:13:31.24
-
>>486
テレ朝もアークは別館として残してて、EXタワーもできるんだよな
テレ東もテレ朝みたいに、社屋移転で視聴率向上させる計画みたいなことすりゃいいのに
まずは制作フロアの使いやすさとか
-
- 489
- 2013/11/03(日) 23:13:09.02
-
>>486>>488
本社移転したところで天王洲がまだできて15年程度だし、砧も借りてる。
元々テレ東はアニメや通販など外部持ち込み番組が多くスタジオ公開番組が少ない。
次々回のマスター更新(恐らく2020年代後半)までは六本木本社で持たせるつもりかな。
神谷町の建て替えで凌ぐか、或いは品川や築地みたいな広大な再開発用地に進出するかは
それから決めるつもりだろう。
ちなみにテレ朝は六本木5丁目の再開発に向けて土地を取得したから、
将来的にアークの機能も本社周辺に集約するつもりだろう。
現状でも100坪以上のスタジオが7基しかないのは他局に見劣るからね。
-
- 490
- 2013/11/05(火) 12:21:28.44
-
NHK宮崎は駅前のKITEN広場に
移転すればいいのに
-
- 491
- 2013/11/05(火) 13:05:24.19
-
今、東京タワーってアンテナ工事しているね。FM東京の下の2ブロック。
放送大学とインターFMを移動させるのかな?
それとも民放AM3局のFM補完アンテナ?
(ソース/写真)http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/6e52ffa6166b779fe56108aa2346b954.jpg
-
- 492
- 2013/11/06(水) 03:21:40.12
-
放送大学FMはともかく、Interは周囲の高層ビルのせいもあってエリア狭いからなぁ
うちは東京タワーから15kmくらいで、他の東京タワー局はラジオのロッド・アンテナ伸ばさなくても入るけど、Interは伸ばさないと入らない
-
- 493
- 2013/11/06(水) 07:16:09.60
-
>>491-492
つか、総務省のお役人とクズコンサルが適当に考えてアンテナの位置決めてるからな・・・
そういう意味では東京タワーなんて「単なる展望台」にすればよかったのにw
基本的に1放送対象区域に対して複数の電波送信点認めてる段階で何をか言わんや。
あ、これ地デジ・FMラジオ共通なw
-
- 494
- 2013/11/06(水) 09:21:40.25
-
>>491
V-Lowマルチメディア放送かしら
あれもNOTTV以上にクソなサービスになりそうだが
-
- 495
- 2013/11/06(水) 10:50:12.08
-
>>491
ただの補強工事では?
TFMはすごいと言うか変態
スーパーターン+双ループでERPも上がっているんでしょ?
スカイツリー組より電波飛んでいるような気がする
-
- 496
- 2013/11/06(水) 11:07:41.82
-
>>495
つ 元の送信点地上高
おそらく第一展望台と特別展望台の間にある鉄骨に仕込まれてる→TFM
てっぺんの6段は放大じゃね?
TFMのアンテナ低いせいで都内で届かない場所があるのかw 青梅だの八王子だのってどこの伊豆諸島だよ!wwwww
-
- 497
- 2013/11/06(水) 11:35:56.40
-
>>496
放大はゲインの場所は変わらないはず
てっぺんのスーパーターン+双ループはTFM
-
- 498
- 2013/11/06(水) 11:50:17.02
-
>>497
真逆?
TFMは本体STでループはサブなの?
どのみち伊豆諸島と小笠原には光伝送(フレッツ光ネクストwで)する気だろうに・・・
-
- 499
- 2013/11/06(水) 13:11:38.86
-
FM東京のアンテナ頂上移転は公式の解説がある
http://www.youtube.com/watch?v=PUsga11qyi4
-
- 500
- 2013/11/06(水) 13:32:14.09
-
TFMは東京タワーのてっぺんですね。
■送信出力10kw(ERPは120kw)・・・V-LOWマルチメディア放送(2014年夏開始)の送信アンテナも兼ねる設計
(ソース/TFM議事録) http://www.tfm.co.jp/company/pdf/news000686.pdf
東京タワーの頂上から、いままでよりもいっそうクリーンな音を送信!
そこで TOKYO FMの放送エリアである東京・千葉・埼玉・神奈川に住むリスナーの皆さん から、
放送を聴いてみての感想を大募集。
(ソース)http://www.tfm.co.jp/specialweek/201302/tower/index.html
-
- 501
- 2013/11/06(水) 13:38:28.31
-
>TOKYO FMの放送エリアである東京・千葉・埼玉・神奈川
東京都域免許局が何言ってんだ
放送エリアの誤表示だな
-
- 502
- 2013/11/06(水) 14:13:18.17
-
業界的に便宜上、県(都)域放送と呼んでいるだけで、
免許状の放送区域には周辺市町村も列記されてるでしょ
青梅中継局の免状にも「入間市の一部」って書いてあるし
-
- 503
- 2013/11/06(水) 14:18:55.30
-
一部だろ?w
千葉・埼玉・神奈川も全域が放送エリアであるかのような表示をしてしまい大変申し訳ありませんでしたwww
-
- 504
- 2013/11/06(水) 15:16:26.75
-
>>500-503
どうせならこうして欲しかった。
「東京タワーの頂上から、いままでよりもいっそうクリーンな音を送信!
そこで TOKYO FMの放送エリアである関東1都6県・山梨・伊豆に住むリスナーの皆さん から、
放送を聴いてみての感想を大募集。」
どうよ!
-
- 505
- 2013/11/07(木) 04:18:24.95
-
完全な誤表示
土下座レベル
-
- 506
- 2013/11/07(木) 15:56:15.13
-
まだ揉めているいるんだなあ。V−LOWとFM補完。
NHKもFM補完をやらせろと強硬主張って、第1、第2までFM補完は周波数足りないでしょ。
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_11.html
周波数割当・制度整備来月〜電監諮問も
受信機問題残り民放キー局間温度差視など
後回しのNHK「割当必須」強硬主張帰着は?
Vロー及放送強靭化基本方針、流動要素が錯綜
-
- 507
- 2013/11/07(木) 16:06:45.66
-
>>506
とりあえずFMは90MHz以下に詰め込むだけ詰めそう
関東だと希望局は85から90に密集かね
FMを商業的に上手く行くように割りてないと全く先へ進まないからなあ
-
- 508
- 2013/11/07(木) 17:10:41.84
-
>>506-507
こういうの、アメリカとぜんぜん違うよな・・・
アメリカだったらもっと専門的だし、「系列〜」主義じゃないからな・・・
日本の場合必ず「〜放送協会」っていう神様のいうこと聞いてないと仲間外れされるわ系列主義だわでもうw
それ以前に流す番組がもうね・・・w
せっかくだからradikoを本サービスに移行したら?
らじる★らじるも仲間に入れ、近県・広域の局も聞かせればいいじゃん。
日本の場合、「ハード」主義だから問題なんだろ?
アメリカは「ソフト」第一主義なんじゃねぇのか?柔軟さではアメリカ勝利だな
-
- 509
- 2013/11/07(木) 22:30:36.65
-
NHK鬱陶しいな。既にFM持ってんだから、AM補完なんかいらんだろ。
それよか貧弱な鯖と回線のオンデマンドをどうにかしろ。
-
- 510
- 2013/11/09(土) 05:33:30.48
-
>>507
首都圏で86から上に割り当てがないのは航空無線への混信対策と聴いたような気もする
-
- 511
- 2013/11/09(土) 07:21:53.02
-
>>510
アナログテレビが1チャンネルで放送していたから?
-
- 512
- 2013/11/09(土) 13:18:22.81
-
>>506-509
面倒だから日本のラジオはもうFM+ネット配信に統一していいよ。
AMは送信設備の更新が難しいし、音質の悪さもあるから時代遅れ。
FMも受信機が普及しきってるしいつまでも音楽番組重視である必要はない。
V-LowはポストFMとして音質重視の局だけが進出すればいい。
-
- 513
- 2013/11/09(土) 13:56:25.10
-
>>511
2chに802が混信(逆だったかも)っていうのもありましたね
-
- 514
- 2013/11/09(土) 15:16:17.42
-
>聴いたような気もする
つまりデマ
-
- 515
- 2013/11/09(土) 15:34:13.87
-
AMラジオは大正時代の技術だしなあ。
-
- 516
- 2013/11/09(土) 15:40:43.93
-
帯域幅4kHzとか、しょっぱいことやってるしな
-
- 517
- 2013/11/09(土) 16:44:10.07
-
でも受信のしやすさはAMが一番でしょ?ならば災害の多い日本では廃止に出来ない。
-
- 518
- 2013/11/09(土) 17:01:57.40
-
>>517
元々韓国や北朝鮮からの電波との混信があったし
電子機器が増えてさらにノイズが酷くなった。
そもそもAM専用の受信機なんて今時ない位だし
せいぜい古いラジヲタかホームレスが困るだけ。
-
- 519
- 2013/11/09(土) 17:43:18.98
-
>>514
うろ覚えって意味だよ
-
- 521
- 2013/11/09(土) 19:48:47.90
-
航空無線はAM変調だからな
-
- 522
- 2013/11/09(土) 22:22:29.57
-
学研の電子ブロックで、結構性能のいいラジオが組めたな。
電子ブロックは様々なバージョンがあって、
金持ちはフルセットでスピーカ付。貧乏人は30回路くらいからだった。
-
- 523
- 2013/11/09(土) 22:55:36.41
-
NHKがV−Lowマルチメディア放送を実現とすれば、
北海道・・・札幌放送局
東北・・・仙台放送局
関東・甲信越・・・放送センター
東海・北陸・・・名古屋放送局
近畿・・・大阪放送局
中国・四国・・・広島放送局
九州・沖縄・・・福岡放送局
という管轄となる。
-
- 524
- 2013/11/09(土) 23:14:26.23
-
関西は89.9までFM放送局がある
航空無線は関西にはないんだなwww
-
- 525
- 510
- 2013/11/10(日) 01:28:44.82
-
なんか俺が嘘吐き呼ばわりされてるw
今と違って、昔は情報が限られているので、80年頃から2000年頃までのRL、ラ製、初ラ、短波のどれかにソースは載ってると思うよ
-
- 526
- 2013/11/10(日) 01:50:54.94
-
>>525
じゃあ探してこいよ
-
- 527
- 2013/11/10(日) 02:17:00.36
-
>>524
近畿圏に米軍基地は一切ない
それとの関係はありそう
-
- 528
- 2013/11/10(日) 03:35:31.39
-
>>526
国会図書館は平日昼しかやってないし、開架式じゃないから、20年くらいかかると思うよ
気長に待ってくれ
-
- 529
- 2013/11/10(日) 03:41:04.23
-
wikiだとアナログ・テレビ放送説だな
V-Lowが予定されてるから、今後も割り当て無しか
-
- 530
- 2013/11/10(日) 03:43:34.88
-
wikiw
あれは個人の感想、妄想でソースにはならない
-
- 531
- 2013/11/10(日) 06:09:01.00
-
>>530
そのwikiすら見ないで2chをソースにする人もいれば・・・
2chすら見ないで自分の妄想のみでソースは俺にしてる人もいる件
-
- 532
- 2013/11/10(日) 08:15:16.54
-
マジレスすると
総務省のV-LowについてのPDFに
アナログテレビ用のガードバンドと書いてある
航空無線なんか関係ない
-
- 533
- hosomania
- 2013/11/10(日) 19:35:47.02
-
当方もマジレス
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/pdf/130418_01.pdf
「FM放送局の周波数の選定方法」参照(115ページあたりです)
航空機緊急遭難信号への妨害(高調波)のため
80.8〜81.2MHzが使えないという事です
-
- 534
- hosomania
- 2013/11/10(日) 19:37:41.71
-
訂正 「航空機緊急遭難信号」 → 「航空機緊急遭難周波数」でした
このページを共有する
おすすめワード