facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 207
  •  
  • 2014/07/15(火) 05:15:39.97
286投稿者:秋  投稿日:2011年02月16日(水) 22時34分45秒
集団的自衛権の行使は国外にまで戦力を展開することを指すのに、そこに文民統制がかからなくなって暴走したのが先の戦争の反省点だったんじゃないの?
誰もその責任を負わなくてさ。

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮権者とする自衛軍を保持する。
自衛軍は、前項の規定による任務を遂行するための活動を行うにつき、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
自衛軍は、第一項の規定による任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び緊急事態における公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
前二項に定めるもののほか、自衛軍の組織及び統制に関する事項は、法律で定める。

↑これだけじゃねぇ、、何も言ってないのと同じだよ。これで何ができるようになるのさ。そしてそれを制御するのは誰?
答えてみ、ネトウヨ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード