facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 57
  •  
  • 2011/08/24(水) 09:07:05.76
そうゆうことが正当なら国民は求償権を行使できる。
(つまりJR各社が利益を国民に値下げなどで還元させなければならない)
キミの言っていることはオレの借金を債権回収会社が
当事者でも保証人でもない無関係の馬力くんに
取り立てしてもいいということになる。
そんな考え方だから万引きも合法・正当→ニューヨークテロも正しいという理屈も成立し
通り魔や自爆テロ多発が懸念され社会秩序が乱れてしまう。
死ね死ねとウザいからこれは殺意があるとわかった。
人の警告をストーカーなどと考えること自体身の程知らず。
だからルール設定をし?は「脅迫・強要的なことを書かないこと」とあり
借金を無関係の人に払わせるのはもちろんそれに当てはまる。
(このルールは事実上キミのためのもの)
凶悪なことまで当たり前と考えるなら退場を請求するからもう来ないで。
(どうせあのテロもその航空機に乗っていた客が悪いとか
あの倒壊したビルにいたのが悪いと言うんだろう。
そうなると尼崎事故もそんな列車に乗っていた客の自己責任ということも成立する)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード