facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/25(水) 21:40:49
こんなに円高なら、電子マネーで政府紙幣を2000兆円分を発行できる。

そうしたら一気に円安!
日経爆age

>>2 〜 >>5 に フェーズ1 〜 フェーズ4

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/06/04(月) 23:19:48.56
このまま何も出来ないんだったら総裁を交代するべきだ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/06/04(月) 23:53:46.26
>>811
日銀、民主党、自民党の総裁をまとめて交代すべきだなw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/06/05(火) 20:57:54.44
金本位制以前の古典経済の教科書を忘れられない連中が日本経済を壊した。

デフレと円高でなんで消費税なんだ?

全く理解できない。


ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:08:26.04
日本にとってマイナスになることをするのが
民主党の目的なんだから仕方ない

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:19:19.31
友愛友愛といって島一個づつ取られてたら国がなくなってしまいます。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:01:50.51
円高とデフレ。
ユーロが怪しい。
どう考えても増刷だろ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:11:12.54
震災復興紙幣すら刷れないヘタレ政府

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/06/14(木) 22:14:05.64
1京円刷っても今なら円高。

ほんとうに法人税所得税10年か15年止めて、
相続税廃止しすればいい。

世界中から企業が日本に集まる。
世界中から投資が集まる。
正解中から日本の工場が帰ってくる。

完全雇用が達成される。需要も爆発する。

ユーロが消滅する、
米国財政赤字で破綻、
中国バブル崩壊。

結局日本経済一人勝ちの千載一遇のチャンス。



ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:50:03.20
日銀総裁交代までないな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:21:13.16
全く何処の目クラ阿呆があんな汚勉強だけが能の馬鹿を持って来たんだかなあ? 人を見る目が無さ杉だわ!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/06/25(月) 17:41:18.48
円高とデフレで、何の努力もなく大金が舞い込むのに日銀と政府ときたら何もしない。

そればかりか、円高放置で日本の産業が空洞化してしまってる。



ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/06/26(火) 11:51:50.95
また80円を割った。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/06/29(金) 13:13:28.88
いずれ円は暴落して、インフレになるんだろ?
だったら、自らのタイミングで円を刷りまくれ。
円高デフレの今が一番のタイミングだ。

そして、国債を返してしまえ。


ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/06/29(金) 13:21:48.69
>>821
韓国や中国などへ出稼ぎになる。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/07/02(月) 19:53:12.77
消費税導入で円高になる。
円高が進んだところで、相殺するために、増刷すべし。


ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:42:19.88
こりゃあたまげたあ。ぜひご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI


ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/07/03(火) 21:24:14.93
昨年度日本企業 最高の7兆円 海外M&A、円高後押し
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120406/fnc12040607180002-n1.htm

買収しまくって売上高も利益もうなぎのぼり
個人だと外国株買うってのもひとつの手だな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/07/04(水) 19:27:38.81
日本円は、どの角度から見ても超円高。そして、超円高は日本経済に
大きな損害を与えている。従って、強力な円高是正策が不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高メリット論に対する反論
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:16:47.20
>>828
やはり2000億円くらいは刷れますな。


ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/07/09(月) 22:16:11.15
それよりも年金は60歳から満額支給すると決定し、
将来の不足額は全て政府紙幣を日銀に引き受けさせて調達すればいいのではないか。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/07/10(火) 07:58:08.57
政府紙幣は電子マネーにして数千兆円を直接ばらまけ。
将来、円が刷れる状況にないもしれない。
円高、デフレでやるなら今。



ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/07/10(火) 08:19:10.40
とりあえず消費税増税が決まれば、インフレへ向けて動き出すよ。
インフレへ誘導しなかった理由は、そこだから。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/07/10(火) 16:16:02.38
消費税を20%にして、15%分を政府紙幣でキャッシュバックってどう?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/07/11(水) 08:02:26.14
>>833
消費税10%にして、政府紙幣(電子マネー)で支払った場合だけ消費税0%にするのが最強。
政府紙幣が一気に広まる。
国内のほとんどの売買が政府紙幣になれば、日銀券は主に貿易用に使え、政府紙幣をいくら刷っても為替への影響は少ない。


ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/07/12(木) 17:46:20.90
金融緩和見送りかよ。

日銀総裁脳はマルコスあたりで止まってしまってるようだ。


ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/07/17(火) 10:28:06.38
またまた78円。
日銀の暴走と民主党の無能を誰か止めてくれorz

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/07/17(火) 10:47:36.69
>>836
じゃあ君が「新日本改造法案大綱」というのを書いて青年将校を集めるか
日蓮宗の僧になって有志を募ってくれ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/07/17(火) 12:36:20.78
それは無理だ。


ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/07/17(火) 12:57:40.45
どんどん大中小企業が倒産してる現状がすべてを物語ってるわけですが・・・

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:34:28.28
今の事業環境に対応できない会社は倒産しろとキヤノンやパナソニック、トヨタ、ニッサン等の名だたる会社は

言い放ち続けてきたわけであるが、まさか次は自身のターンとは夢にも思わなかったのだろう・・。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/07/18(水) 11:14:47.27
今の時代、二二六事件や血盟団事件みたいなことを起こす度胸のある奴がいないんだよな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/07/20(金) 09:38:42.45
解散総選挙して普通の状態に戻らないと、株価は騰がらない。


ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/07/21(土) 17:15:00.15
政府紙幣を電子マネーで5000兆円発行して、全国民に100万円づつバラマけ!


ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:00:47.52
国税の還付金、全部硬貨で渡したら面白いだろうなw

いや、国家公務員の給与、1万円は必ず500円玉20枚で支払うとか…

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/07/22(日) 11:38:06.30
年金及び生活保護費を政府発行の電子マネーで受給し、消費税免除したらどうなるのかな。
電子マネーで取引する小売及び生産者が発生し、海外からの原材料の調達のみを銀行券?
人件費も電子マネーだとして、所得税は...
頭が混乱してきた(´・ω・`)

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/07/22(日) 20:12:06.60
>>845
国内に2つの通貨が流通して交換レートが発生する。国が1対1に定めても実際には電子マネーである政府通貨は安くなるだろう。

しかし、電子マネーで買い物をしたときには、消費税0にすれば、瞬く間に広まる。
海外からの観光客も電子マネーで買い物をする。
外貨がそのまま国内に入ってくるメリットがある。


ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/07/23(月) 11:51:18.86
100兆円刷っても、すぐに80円になりそうだ。
100兆円は原油約10年分に値する。


ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/07/23(月) 14:59:41.84
細かいことグダグダ言ってないで、1京円刷ってから考えろ!

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/07/24(火) 07:47:39.50
世界中が円を欲しがっているんだから、どんどん供給してあげなきゃ。


ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/07/24(火) 14:32:43.89
欧米買収計画

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/07/24(火) 23:31:29.86
うむ。
大企業は内部留保が蓄えられてるので、こんなチャンスは数十年に1回しかない。
買収が済んでから円安へ誘導させればいい。

100兆円以上刷って、それとは別に国民へ1人100万配ればいい。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/07/25(水) 12:07:19.63
原発止めたから貿易赤字。早く稼働させろ。
エネルギー輸入による貿易赤字のままだと、円安に誘導もできない。



ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:51:11.35
1ドル100円なら、日経は15000円になる。


ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/07/26(木) 15:36:43.68
>>853
トヨタやその他の自動車会社が、この2年のうちに、かなり生産拠点を外国へ移してしまった。
今から円安へ誘導しても、その効果は過去のようにはならない。
自動車会社もバカじゃないから、日銀の金融政策や政府には失望して、指を加えてたわけじゃない。

困った、困ったと言いつつ、次の手は打っている。
そこがトヨタの強みでもある。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/07/26(木) 17:12:45.21
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落

世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/07/26(木) 20:12:21.01
>>854
どこに工場があろうが、決済で円にするから円安のほうが数字はよくなる。

また、円安になると海外投資家が日本株を引き上げる。



ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/07/26(木) 21:38:07.45
http://ameblo.jp/trance4m/
このチャンスは掴むべき

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:49:42.10
>>856
それは日本の従業員の給料を払う場合や、下請け企業が日本の場合。
現地生産方式の場合は、下請けも現地で部品供給も外国にシフトしつつある。
だから、円に替える必要を極力少なくする方式になりつつある。

そこが、1980年代後半の円高と、今回の円高の違い。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/07/26(木) 23:02:38.45
ばか

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/07/26(木) 23:03:13.18
今回はドル安

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/07/27(金) 17:09:46.91
海外で得た利益を日本で円で決算すれば、円安のほうが数字は善くなる。



お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード