facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/25(水) 21:40:49
こんなに円高なら、電子マネーで政府紙幣を2000兆円分を発行できる。

そうしたら一気に円安!
日経爆age

>>2 〜 >>5 に フェーズ1 〜 フェーズ4

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/02/19(日) 01:44:17.38
俺の聞いた中国人の話では、日本のバブル期の歴史を研究してるから、同じ目に遭わない様にするにはどうしたらいいか考えながら投資してるようだ。
日本人の場合は、買った不動産に抵当権を付けて銀行から借りまくり、更にその金で不動産を買うという状態だった。
中国は不動産システムが日本と違うので、そういう状態になってない。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/02/20(月) 23:38:24.99
http://blogs.yahoo.co.jp/alternative_politik/21744828.html
政府紙幣の減価紙幣でインフレも安心

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/02/21(火) 12:25:12.08
札を刷らないで1ドル100円になってしまう予感がする。
日銀と政府はせっかくの機会をみすみす見逃すのだろうか?


ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/02/23(木) 01:17:30.07
金融広報中央委員会が22日発表した2011年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、
2人以上の世帯で「貯蓄がない」と答えた世帯の割合が28・6%に上り、
調査を始めた1963年以来、過去最高となった。(読売新聞)

どうやったら貯蓄なしになれるんだ?w
月給15万円の派遣社員だって、頑張れば月に1万円ずつ貯金できるだろうに。
バカじゃねえ?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/02/23(木) 20:03:21.33




【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシア4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/






ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/02/28(火) 07:48:35.45
エルピーダが犠牲にまりました。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/02/28(火) 10:24:56.03
エルピーダ倒産の原因が円高にあるというのは明白。
その円高に誘導したのは政府と日銀。
特に本来業務の日銀の責任は重い。
そして、補佐的に政府紙幣を発行できたのにしなかった政府にも責任がある。

もう手遅れ。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/02/28(火) 19:42:30.04
なぜ株は勝てないのか。株はもともと勝てない“ギャンブル”だということを完全に納得したくはないですか?
現役のパチプロであり、某国立経済卒、財務会計学、証券分析論専攻の私が、ギャンブル理論、証券分析論双方の視点から、
なぜ株は勝てないのか、そのギャンブルとしてのメカニズムを徹底的に分かりやすく解説しています。
内容は以下の通り。

ギャンブル理論の基礎1 コインの賭け
ギャンブル理論の基礎2 パチンコの勝ち方
株のギャンブル理論的視点1 個別銘柄投資
株のギャンブル理論的視点2 テクニカル分析投資
株のギャンブル理論的視点3 ファンダメンタルズ投資
複雑系ギャンブルは絶対に勝てない
株の「巨視的視点」とは

ギャンブル理論を知れば株に対する見方が一変するでしょう。

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk3

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/03/02(金) 18:51:54.70
円高のうちに1000兆円の国債をチャラにしよう。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/03/11(日) 18:21:41.15
じりじと円安に向かっている


ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/03/14(水) 19:10:09.10
日銀と政府は結局、75円の円高をみすみすやり過ごした。


ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/03/27(火) 07:04:11.40
政府紙幣というのは日銀が刷るものとは違うんかい?

何の担保もなしに刷るってことか?  それはないよな。
分配はどうするんだい?
具体的に教えてくれ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/03/27(火) 07:16:57.74
>>745
どうとでもなる
分配は政府が決める
昔あった地域振興券みたいな感じで配るんじゃなかろーか

日銀は糞
デモが新橋でないのが不思議

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/03/27(火) 09:39:04.80
紙幣に担保なんかもともと無いだろ。
金本位制じゃないんだから。国債か日銀券かの2択だったのが政府紙幣入れて3択になるだけだ。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/03/27(火) 09:39:54.78
減税するなり増税阻止するなりして
役に立つ公共事業を進めればよい。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/04/01(日) 22:31:29.02
みなそば

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/04/02(月) 17:42:46.72
まだ、この水準なら円を刷れる。


ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2012/04/05(木) 08:02:34.78
>>747
その通り!
今の世界で通貨の価値を決めるのは為替。
つまり外貨だ。
外国が刷ってる時は刷れば良い。

日本は物が行き渡ってるから、インフレはない。
原油の高騰も軽自動車、ハイブリッドで乗り切れる。
それに、今年はアメリカ大統領選挙だから原油も大して上がらない。


ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2012/04/08(日) 21:07:37.66
90兆円の赤字国債国家予算でも円高になるんなら、200兆円の予算でも大丈夫だろう。


ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/04/10(火) 17:14:41.34
金融緩和でいいのに、日銀は何考えてんの?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/04/10(火) 19:30:22.27
さっさと政府紙幣を電子マネーで直接国民一人あたり100万円くらいバラまけば景気は良くなるんだよ。


ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/04/13(金) 13:25:33.82
今は増刷しても円高で推移するんだから、好きなだけ刷ればいい。


ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/04/13(金) 23:23:41.47
負の消費税導入キボンヌ

例えば、1000万円でマンソン買ったら、税率マイナス30%で、
300万円国が刷ったお金で業者に支払い、実質700万円で買えるようにする。
お金を使った人だけが得をして、それをインフレ率が4%になるまで継続する。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/04/14(土) 11:11:20.07
金持ち優遇w

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/04/16(月) 13:02:14.80
金持ち優遇でもかまわない。
株価が騰がれば問題なし。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/04/17(火) 12:37:01.24
やはり円高傾向になってきた。
もはや何をやっても円高になるのだ。
だから、ジャンジャンお札を刷っても円は信用される。
消費税導入も為替介入も必要ない。


ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/04/18(水) 12:19:01.00
金利が低いから円高になるという、為替の基本原則通りの動きだと思いますが。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/04/18(水) 13:15:17.68
お札を刷ればインフレ→金利上昇→円安
刷らないから今の状態

って当たり前だw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/04/20(金) 00:01:03.11
http://www.youtube.com/watch?v=2X6Os8-Yt-s

デンマークだと、ホームレスが月18万円ももらえる

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/04/24(火) 12:20:40.69
日本もギリシャみたいにドンドン刷れ。
円はどこにも加盟してないから、お咎めはない。


ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/04/25(水) 10:41:40.62
セコい金融緩和より電子マネーの政府紙幣をバラまくほうがデフレには効果があるぞ。


ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/04/25(水) 14:29:12.58
年2回ぐらい、3ヶ月で有効期限の切れる地域振興券を配れば良い。
カンフル剤は必要だと思う。
現金は駄目だ。貯蓄したり色々あって消費に廻らないから。
エコポイントも良いけど、地域振興券でまんべんなく頼む。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/04/27(金) 17:04:55.15
5兆円くらいじゃなんの役にもならん。
せめて100兆円でしょう。


ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/04/28(土) 12:28:54.56
日銀はバブルなんて心配しないで金をバラまけ。
バブルになっても再びバブルを起こせば良いのだ。
バブルが日本を大震災からたちなおさせる!


ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/04/30(月) 10:43:42.61
政府紙幣2000兆円で日本は復活する!

?法人税・所得税は10年間廃止(300兆円くらい)
?海陸の完全な放射能除染(200兆円くらい)
?原発完全廃炉→核融合発電の開発・実用化(1000兆円)
?震災復興・国土強靭化インフラ整備(100兆円)
?先端科学技術研究開発(100兆円)
?海洋資源開発(100兆円)
?軍備拡大(100兆円)
?社会保障(100兆円)

インフレになりそうなら、
ゼロ金利を毎月1%ずつあげればいいし、
消費税増税してもいい。

なにせ今はデフレと超円高で
やりたい放題だろ。


ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/04/30(月) 10:57:40.70
政府・日銀がデフレ歓迎なんだから無駄だよ。
彼ら政治家・日銀・官僚(公務員)は自分で稼いでないから

国民から合法的に集金することしか考えてないからね
民間企業が日本経済の柱なのに円高放置、この国ときたら・・・・

残念だけど時間切れです、革命・関東大震災・戦争が必要だよ〜

「破壊なくして創生なし」

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/04/30(月) 22:05:22.37
>>769
そうなんだよね。
もうアウトだよね。
このままだと本当に
中国領日本自治区になる日も近いね、。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/05/01(火) 09:21:38.36
早く日銀総裁が交代すればいいのに。
この四年で日本経済ボロボロになっちまった。


ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/05/05(土) 10:15:26.90
日銀総裁が交代しても、傀儡政党が政権にいる限り無理だと思うよ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/05/05(土) 12:53:10.28
今もし血盟団や青年将校が存在したら日銀総裁も真っ先にターゲットになるだろうな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/05/05(土) 13:26:19.87
日銀も民主党も当然だろう。ここまでやりたい放題したんだから。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:32:54.54
早く円高対策しろ!
5000兆円刷れば国債も完済できるし、円高も解消できるぞ。


ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:17:10.63
円高+デフレなのに消費税増税なんてする必要なし。札を刷れば済むことだ。



ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/05/10(木) 20:36:11.44
>>768
国債の返済分も必要。

市場に与える影響は2000兆でも5000兆円でも同じじないか?
どうせなら多いほうがいいと思う。


ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/05/10(木) 23:23:35.41
10京円刷ったら多少はインフレの懸念があるかもね

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/05/14(月) 07:47:21.85
10京はやり過ぎだろw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/05/14(月) 07:57:49.15
簡単に円安になるね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/05/14(月) 12:20:14.15
今のところの上限は1京。


ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:46:30.32
ユーロがヤバイから明日刷ろうよ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/05/16(水) 01:25:41.03
10京円刷っても1ユーロ120円くらいにしかならないような気がしてきたw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/05/16(水) 20:45:12.04
今度は中国。


ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/05/17(木) 13:11:46.65
今週だけでも

日本硝子
東芝
が日本を諦めて海外に工場を移転。


円高放置と電力不足じゃ日本でやれるわけない。


お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード