facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/11/08(金) 21:28:17.86
※前スレ
StreamFabってどうよ? 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706877794/
StreamFabってどうよ? 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702646087/
StreamFabってどうよ? 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697627162/
StreamFabってどうよ? 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1708562890/
StreamFabってどうよ? 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342313/
StreamFabってどうよ? 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711942068/
StreamFabってどうよ? 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713575893/
StreamFabってどうよ? 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1716385947/
StreamFabってどうよ? 14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719726252/
StreamFabってどうよ? 15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1721372061/
StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2024/12/04(水) 11:33:31.10
恐らくはチェックを厳しくしすぎて正規版まで弾いちゃったから元に戻したんじゃね
しらんけど

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2024/12/04(水) 12:46:32.70
アニメはどこの配信サイトが画質良いの?
やっぱネトフリかな?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/12/04(水) 13:25:22.22
何処にせよFabだとUHDは取れないしさ
しかしアマプラとdアニメは駄目だ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2024/12/04(水) 13:37:09.58
チンチン言っときゃいいねn

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/12/04(水) 15:08:06.25
>>561
ネトフリのDL動画はビットレート低くて画質悪いよ
少なくともアマプラのが全然画質は上

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/12/04(水) 16:07:31.67
アニメってそんなに高画質必要?ビットレートなんか低くても大丈夫そう

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2024/12/04(水) 17:02:27.04
StreamFab YouTube ダウンローダーが更新されました!最新バージョンでは、さらに強力な機能と改善が追加されています。詳しい内容についてはこちらをご覧ください!

海外の知らんチャンネルばかり強化されてもなぁ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/12/04(水) 17:41:44.74
>>565
アニメなんて見れればいい
ストーリーミング配信の画質なんかに
こだわるのが謎
ブルーレイなら分かるけど

ここまで見た
  • 568
  • 2024/12/04(水) 19:50:51.20
>>564
ダウンロードしたものでなくて元の画質が悪いと思うよ
ネトフリだけでなくu-nextにもいえる

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2024/12/04(水) 19:53:44.34
>>460
シーゲイトのサイトで保証確認したら2028年6月まで保証有りだったよ
勿論ツールで全セクタ読み込み異常無し
今度からアリエクでHDD買うわ
日本は高すぎる

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/12/04(水) 20:08:12.84
>>568
意外だな。dアニメストアは画質悪い
印象だったけど。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2024/12/04(水) 20:39:29.33
>>569
QRは通った?
https://verify.seagate.com/verify/

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2024/12/04(水) 20:43:54.32
アマギフキャンペーンって、カード画像をアップロードしないといけないの怖すぎんか。
購入後30日経ってからカードアップロードしてくれたらアマギフキャンペーン適用するってきたんだけど

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/12/04(水) 20:57:38.66
U-NEXTとかの旧作アニメだと当時のTVソース使ってるっぽいのもあるな
【インターネット使って拡散云々・・】のテロップが入ってたり

>>556
アマプラの25話までバグはとっくに修正されてますよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/12/04(水) 21:04:44.62
>>573
DL出来ない期間の一例として挙げただけだよ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/12/04(水) 21:05:53.24
>>572
建前は本人確認だろうけど
捨てカード作ってギフトもらったらカード停止しとけば?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:18:29.81
>>570
dアニメは他所でFHDなものをHDでしか流していない場合が多い
Amaゾンは1話だけ見れて続きはdアニメとかふざけてるし

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:23:48.88
新規です。all inの買う場合、
永久保証付けた方が良いのかいらんのか。
今買うのと正月買うのどちらが良いでしょうか。
そんなポイポイ動画サイトなんて増えないよね

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:26:12.50
こういうのはいつ使えなくなるかわからんから
買えるときに買っといた方がええで

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:32:59.22
>>577
ポイポイ増えないかもしれないけど
今あるのが終わって名前変えて新しくなると使えない可能性も
そんな時は新品保証があれば問題ない

俺は単品でしか買ってないけど

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:35:08.21
新品保証って新たに追加されたサイトは
対象外なんじゃないの?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2024/12/04(水) 22:39:06.12
対象外を保証するのが新品保証だぞ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2024/12/05(木) 00:27:11.40
>>572
>>94

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2024/12/05(木) 00:54:27.95
Uネク@えねえつけーおんでまんど
ダーウィンが来たの最終処理で引っかかり
あまりにも遅いので中止して他へ
→再トライするもやはり「処理中」でハングアップしてるっぽくて全く終わらない

ダーウィンのタイトルで空フォルダ出来てるのは確認してたが
結局日付が変わっても終わらず、本当は一番大事だったふるカフェ系(Nプラ失敗済み)の方を時間ギリで失敗してオワタ…
こんなことならこっちを先にやれば良かった orz

こういう風に処理中で完全に停まってて改善も見込めないようなダメダメパターン、
見切りつけて停めてやり直すべき時ってのは一体どこで判断したら良いんだろうか?

もともとPCが貧弱すぎて処理がクソ重いというのはあったし、タスクマネージャー見てたら一応細々と動いてはいたからそっちに賭けちゃったんだよな…

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2024/12/05(木) 02:27:02.12
>>583
CleverGetならグラボ使って5分ぐらいで終わるのに

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2024/12/05(木) 06:45:53.55
>>576
本家のdアニメ使ってないからどのくらい差分があるかわからんけど
アマプラのdアニメの場合は大抵FHDだな
たまにHDのやつがあるけどそういうのはどこのサイトでも同じだし

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2024/12/05(木) 07:03:33.75
>>584
CleverGetの方が性能いいの?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2024/12/05(木) 07:36:20.66
dアニメはオールインワンに入ってないのか!なんだよこれ詐欺やん

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2024/12/05(木) 07:48:56.01
>>586
すごく安定してる

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2024/12/05(木) 08:43:42.89
>>586
比べるまでもないでしょ
狐がとんずらしたせいで今現在DRM解除してダウンロード可能なのはStreamFabだけ
Fab以外は全部再エンコ
オリジナルに拘らず見れればそれでいいという人向け
個人的にはCleverGetよりTunePatの方がサポートも優れてるし再エンコ後の容量もオリジナルに近い気がする
まあ所詮再エンコなんで画質は落ちる
グラボ(笑)なんか使えばさらに汚い
オリジナルを落とせるFabが早くて綺麗にきまってんじゃん
Fabが遅いとか言ってるのはおま環を認められない情弱だけw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2024/12/05(木) 09:20:06.13
>>589
Fabなんて糞ソフトを擁護する奴の気が知れん

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2024/12/05(木) 09:34:23.87
自分カスタムのコンボで購入しオールインワンに拡張アップグレード検討してますが、また「拡張ダウンロードサービス」1380円付けないといけないのなんだか悔しいですね…
引き継いでくれたらいいのに…

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2024/12/05(木) 10:22:02.68
>>590
擁護と事実を言うのは別
おまかんを認められないアホは使わなくていいよ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2024/12/05(木) 10:22:35.01
>>591
つけなくても問題ないが
なぜつけなければならないと思っているのか

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2024/12/05(木) 10:31:27.36
クリスマスに安くなる?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2024/12/05(木) 11:22:07.97
>>592
糞ソフトと認められない支那人は書き込まなくていいよ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2024/12/05(木) 11:33:42.97
去年のクリスマスはアマゾンとかu-nextとかHuluとか20個くらい色々付いたのが1万切ってたよ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2024/12/05(木) 11:40:48.74
StreamFabで落とせるならそれに越したことはない
失敗するやつをCleverGetで落とすだけ
正直CleverもFabも画質の違いは分からん

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2024/12/05(木) 12:07:47.55
>>595
だから使わなくていいから、お前こそなんでわざわざ他人に文句つけに来てるんだ?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2024/12/05(木) 12:09:32.93
俺もClever画質で不満はないな
キャプチャーがーとかどんだけ拘りあるんだ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2024/12/05(木) 12:18:13.05
キャプチャは普通にダメだろ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2024/12/05(木) 12:45:49.53
録画死体
特別番組『第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~』が、12月31日14時からABEMA(アベマ)にて、日本武道館から全編無料生放送されることが決定

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2024/12/05(木) 12:52:20.05
>>599
ほぼ全部と言って良いほどFHD止まりのFabよりも
普通にUHDを取れるCleverの方が優秀

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2024/12/05(木) 13:06:57.20
>>602
まだいたw

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2024/12/05(木) 13:11:54.93
fabにしろcleverにしろ中国の企業は変な工作活動を各所でやんのやめて欲しい

今回なんてfabではスペック足りてない人にclever試したらってだけの話題なのに変に優劣の話に持っていく必要あったか?

ここまで見た
  • 605
  • 2024/12/05(木) 13:23:07.32
Hulu落ちてこねぇ😠

ここまで見た
  • 606
  • 2024/12/05(木) 13:41:01.78
>>591
以前は古いバージョンに戻すと動作することがよくあったが最近は余り恩恵はないのでは?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2024/12/05(木) 15:11:32.97
ダウンロードしながらDRAMピーするのがFab
ダウンロードしてからDRAMピーするのかClever
どっちにも良し悪しは有るから
Fabは早いけど難易度が高くエラーがでやすい
Cleverは遅いけど仕組みは簡単だからエラーが出にくい@失敗しにくい
画質はあくまでソフト制作者の問題
どっちもやってる事は基本同じだから

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2024/12/05(木) 16:16:11.89
>>591
俺はDVDfabで拡張サービスを購入したが、StreamFabでもPlayerFabでも全部のダウンロードが可能だが?
まさか毎回払ってんの?返金してもらえ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2024/12/05(木) 16:19:26.85
>>604
知らな人が騙されるからな
CleverGet工作員が嘘を吐く度に注意喚起は必要だね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2024/12/05(木) 16:21:41.46
>>607
ほらね
こうやって嘘吐くでしょ?
CleverGetはDRM解除なんてしてませーん
あれは録画です
まさか知らんのかい?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2024/12/05(木) 16:34:07.55
実際俺も以前ここでネトフリがFabで安定しないころCleverGet勧められて使ってたけど、結局再エンコだって気付いて全部Fabで落としなおした
騙された
まじで時間と金の無駄だった
勧めるなら違いの説明を嘘なしでするべき

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード