-
- 1
- 2024/10/08(火) 13:36:34.59
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑を3行以上重ねてスレ立てしてください
公式サイト
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【Ryujinx】NintendoSwitchエミュ part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1720259021/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
-
- 926
- 2024/12/02(月) 18:12:59.94
-
Alder Lakeのリネームと呼ばれる型番、例えば13400FとかにもSteppingがB0の混じってるからな
T付きもモバイル用も不具合発生してて販売メーカーが対応してるがメーカーからも信頼は地に落ちただろうな
-
- 927
- 2024/12/02(月) 18:20:02.92
-
>>924
FSRで改善したならグラボの能力不足
GeForceでも使えるけどDLSSみたいな感じ
アップスケーリングといっしょにすんなとかそういうのは気にしないで
-
- 928
- 2024/12/02(月) 18:47:19.93
-
どうしてもインテル使いたいなら11や12世代を使い続けて、今後まともなの出るまで凌げば良いと思うのよね
それがいつになるか判らんが
-
- 929
- 2024/12/02(月) 18:51:53.80
-
俺も12世代までずっとお世話になってたけど
Zen3、Zen5と裏切ったわ
また欲しくなるようなCPU作ってくれたらいつでも手のひら返すぞ
-
- 930
- 2024/12/02(月) 19:03:03.27
-
>>922
クロスライセンスだよ(お互いがライセンス許容して争わないように商用とする協定みたいな物)
64ビットが当たり前の時代x86系の64bit CPU仕様は「AMD64」互換でINTELの方が互換機
-
- 931
- 2024/12/02(月) 19:05:31.62
-
>>920
頭よさそう
-
- 932
- 2024/12/02(月) 19:12:24.27
-
>>930
なるほどなインテルも64bitの部分はamdの仕組み使ってるなら強くいえんな
エミュもクロスライセンスしたら潰されなかった
-
- 933
- 2024/12/02(月) 19:27:02.50
-
>>922
何いってるんだ?
今どきX86(32bit)なん殆ど無いだろ。
X64(64bit)関連はAMD持ち物で、インテルの方が借りてる状態だぞ。
-
- 934
- 2024/12/02(月) 19:40:23.21
-
あぐら書いて64bit対応してなかったら他社に先に優れたもの作られてそっちが事実上の標準になったから借りざるを得なくなった感じか
-
- 935
- 2024/12/03(火) 00:15:31.97
-
ryujinxで桃鉄やってたら10年目にデストロイボンビーが出てきてブラウザクラッシュしたわ。演出が軽いゲームだから普通にプレイ出来ると思ったのに
-
- 936
- 2024/12/03(火) 06:07:05.70
-
ブラウザ破壊されてて草
-
- 937
- 2024/12/03(火) 06:42:06.04
-
ガチのデストロイヤーだったわけか
-
- 938
- 2024/12/03(火) 09:10:11.91
-
>>917
よぉINTELゲルシンガーCEO責任取って退任みたいだな
INTELはスペクターやメルトダウンの多数の脆弱性に始まり自社Fab(半導体工場)は世界2位シェアなのに
TSMC(実質TSMC採用しているRYZENに)技術力で敗北しまくりでついに白旗揚げてTSMCに頭下げて委託製造した
現行世代もINTELの古くさい設計が無能なため悲惨な状況だな
IntelのXeonとAMDのEPYCでは、Intelがデータセンター向けで収益が約40%減でこれも白旗
CEOが台湾TMSCの悪口言ってTSMC激怒でせっかくのINTEL大幅割引をキャンセルされて定価で購入し業績悪化
ついにはスナドラで有名なクアルコム社が買収検討しはじめる中国も買収に動き始めるが米政府が許さないだろう
で、AMDに買収の矛先が向いているがAMDも不良債権だらけのINTELは貰いたくない模様
落ちぶれたなw、INTEL
-
- 939
- 2024/12/03(火) 10:36:15.73
-
RyujinxのGreemDev、2週間更新無いがドラクエ改善に向けたパワーを溜めてるってことでいいんだな?
いいんだな?
-
- 940
- 2024/12/03(火) 10:45:50.09
-
外人がドラクエに眼中あるわけないだろ
-
- 941
- 2024/12/03(火) 10:51:35.69
-
>>940
「ドラクエ”は”眼中にない」な?w
-
- 942
- 2024/12/03(火) 11:20:02.11
-
サウジアラビア皇帝が任天堂株売却だとよ
はじまったな
-
- 943
- 2024/12/03(火) 11:22:18.75
-
おそらくSwitch2の仕上がりがヤバいんじゃないか?
一連の動きもそれの補填したいんじゃ
-
- 944
- 2024/12/03(火) 11:35:28.47
-
>>942
エミュを潰した遺憾の表明と見たね
-
- 945
- 2024/12/03(火) 11:48:10.03
-
>>944
エミュレーター好きなの割りと有名だよな
-
- 946
- 2024/12/03(火) 12:04:07.29
-
おそらくメモリ周りに不具合があるじゃないかなぁ
素人からすると6GB二枚って変な構成だし
-
- 947
- 2024/12/03(火) 19:46:16.13
-
りゅうじんは普通にカナリーが毎日更新されてるが
-
- 948
- 2024/12/03(火) 19:53:15.43
-
カナリーって誰何?🤔
-
- 949
- 2024/12/03(火) 22:46:04.24
-
最近のニンテンさんは方々に喧嘩売りすぎや
-
- 950
- 2024/12/03(火) 23:09:51.51
-
歴代ハード全てハッカーに全敗だもんな
コミュニティを潰す方向に行かざるを得ない
-
- 951
- 2024/12/04(水) 12:16:14.69
-
SNKと違って口が出せないと分かったからな。
株持ってる意味がなくなったんだよ。
-
- 952
- 2024/12/04(水) 13:59:08.34
-
最近の任天堂の行動は心理学的には『助けて』のメッセージなんだよな
-
- 953
- 2024/12/04(水) 14:14:35.19
-
岩田も山内もいない新ハード
不安だろう、またwiiÛみたいになるかもしれんし不穏な芽を摘みたくもなる
-
- 954
- 2024/12/04(水) 14:15:39.07
-
>>947
おお、気づかんかった
ドラクエも時間の問題だな
-
- 955
- 2024/12/04(水) 14:20:15.95
-
りゅうじん…?死んだはずじゃ
-
- 956
- 2024/12/04(水) 15:36:44.72
-
Switchの後継機エミュはよ
-
- 957
- 2024/12/04(水) 21:06:43.51
-
エミュりたいゲームが無い🥺
-
- 958
- 2024/12/04(水) 21:40:20.10
-
カナリーどうやって使うんだよ(´;ω;`)
-
- 959
- 2024/12/04(水) 21:50:14.85
-
カナリーでチートエンジン使うと異常にサーチに時間かかる
-
- 960
- 2024/12/04(水) 21:51:54.38
-
かなり掛かるってわけか
-
- 961
- 2024/12/04(水) 21:54:11.59
-
>>958
普通にWin版のexe起動するだけ
-
- 962
- 2024/12/04(水) 21:59:35.08
-
>>961
それがないってことは
ディフェンダーが消してるのかな
普通の1.2.76は起動しるんじゃご
-
- 963
- 2024/12/04(水) 22:25:08.32
-
いや普通に同封されてないだけじゃが
-
- 964
- 2024/12/04(水) 23:03:43.03
-
intel、RTX4060より10%高性能なArc-B580を発表。価格は249ドルと破格の安さ。AIからゲーム性能まで大きくパワーアップ [306119931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733319006/
インテルの反撃…
始まります
怖いか?AMD信者😎
-
- 965
- 2024/12/05(木) 00:59:40.35
-
まずは信用取り戻してからだな
-
- 966
- 2024/12/05(木) 01:01:01.43
-
かなりーならブラザー船安定するんかね
-
- 967
- 2024/12/05(木) 01:05:31.98
-
今日の竜神カナリーでドラクエ序盤ざっとやってみたけど
切り替わりの読み込みで若干音がぶつぶつするくらいで
もう概ね普通に遊べるっぽいじゃん
-
- 968
- 2024/12/05(木) 06:03:59.65
-
かなり凄いな
-
- 969
- 2024/12/05(木) 08:29:48.88
-
時間経過と共に壊れるCPUの次は
時間経過と共に壊れるGPUやなw
-
- 970
- 2024/12/05(木) 08:32:51.11
-
>>963
githubからdlさたんだけどね
-
- 971
- 2024/12/05(木) 10:45:52.10
-
>>964
日本だと5万越えなんだよなあ
-
- 972
- 2024/12/05(木) 12:13:17.11
-
ryujinで「初めにこれやっておけ」って設定ありますか?今のところ言語を日本語にするくらいしかしていません
-
- 973
- 2024/12/05(木) 12:16:30.95
-
>>970
だからcodeにもexe入ってないことしっかり記載されてるだろ
-
- 974
- 2024/12/05(木) 12:19:52.10
-
>>972
未実装サービスを無視にチェック
-
- 975
- 2024/12/05(木) 12:43:26.49
-
ドラクエ、PC版は安定してるんだね
Android版はちょくちょく落ちる…
一番落ちやすいのは、
「ロマリアの街に出入りした時」だと思う
から、各種エミュ本体の安定性を試したい時は、
ロマリアの街に何度も出入りしてみるのが一番手っ取り早い
-
- 976
- 2024/12/05(木) 14:54:26.95
-
i7-14700搭載のPC買うかもしれないんだけど、このスレ見てるとおとなしくRyzen7 8700にした方がいいかもしれんね
BIOS更新でどのくらい性能落ちるかよく分からないけど…
-
- 977
- 2024/12/05(木) 14:58:06.79
-
>>976
13世代と14世代はヤメトケー。
このページを共有する
おすすめワード