-
- 1
- 2024/10/08(火) 13:36:34.59
-
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑を3行以上重ねてスレ立てしてください
公式サイト
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【Ryujinx】NintendoSwitchエミュ part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1720259021/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
-
- 850
- 2024/11/25(月) 21:23:39.43
-
ほんとエミュ作る人ってすげーよな
有難いし尊敬するわ
-
- 851
- 2024/11/25(月) 22:13:49.23
-
>>838
IDかえてみるよ
ありがとう
セーブデータそのまま引き継げるのか確認のためにも
-
- 852
- 2024/11/27(水) 15:15:42.93
-
ゲーム内にキーコンフィグがない場合、ゲーム中の操作ボタンの変更をryujinでやると、決定キャンセルボタンも
変更されて装備画面とかで混乱する
これってどうにか出来ないもん?
-
- 853
- 2024/11/27(水) 23:37:34.93
-
普通はABとXY逆にしてるやつが多いと思うよ
ただボタンアイコンがパッド形状で画面表示されるやつはかなり厄介
-
- 854
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9f39-Tatu)
- 2024/11/28(木) 02:16:27.35
-
>>849
ほんとこれだわ
なかでもしこたん先輩とかいうやつが飛び抜けて不快極まりない
-
- 855
- 2024/11/28(木) 07:06:02.04
-
ボタンなんて無印で位置アイコンが正解なんだよな
-
- 856
- 2024/11/28(木) 09:43:32.26
-
ようやくアストロ忍者マンがエミュでできそうだな
あまりにもマイナーすぎて外人がファミコン版持って無くてロムデータ流出してないからな
-
- 857
- 2024/11/28(木) 09:53:16.11
-
流出してるよ
-
- 858
- 2024/11/28(木) 11:35:26.91
-
乞食に意味不明なレス付けてるやつなんなん
-
- 859
- 2024/11/28(木) 13:18:28.98
-
suyu使ってると起動後は快適なのに30分くらい経つと重くなるの何で?
CPUもGPUも全然余裕あるのに
-
- 860
- 2024/11/28(木) 14:03:19.10
-
cpu1スレッド当たりの使用率が高いんだろう
スイッチエミュはグラボパワーほとんど必要としなくてCPUも4スレッドまでしか使用されないから最適化されてないゲームは高スペとか関係なく詰まる
-
- 861
- 2024/11/28(木) 19:55:16.32
-
CPUじゃなくてメモリの問題じゃね
メモリリーク起こしてるのか知らんけど時間が経つとメモリ使用量が増大してしまうことがある
-
- 862
- 2024/11/29(金) 09:11:08.36
-
>>861
確かにメモリ使用量多いけど限界まで使ってる訳でもないんだよね
メモリ増やしたら重くならないんだろうか
-
- 863
- おしっこ君
- 2024/11/29(金) 09:56:28.09
-
重くなる?僕の体重のこと?
うじゃい!!!!
-
- 864
- 2024/11/29(金) 10:36:19.36
-
メモリリークはバグやぞ
-
- 865
- 2024/11/29(金) 12:00:00.85
-
メモリ16Gのときはちょくちょく落ちてたけど32Gにしたらほぼ落ちなくなった
-
- 866
- 2024/11/29(金) 13:59:01.61
-
YUZU系はメモリリークが伝統なのでその心配がない龍神つこてる
-
- 867
- 2024/11/29(金) 14:17:34.58
-
>>862
メモリリークが原因ならメモリを増やしたところでメモリ使用量が増え続けると思うので焼け石に水だと思うけどね
-
- 868
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ニククエ d7ad-egXh)
- 2024/11/29(金) 16:15:14.35
-
32GBだけどSuyuで重くなったことないな
重くなった人どれだけ積んでるんだろ
-
- 869
- 2024/11/29(金) 16:25:55.60
-
メモリ開放できないの
-
- 870
- 2024/11/29(金) 16:50:41.73
-
>>867
エミュのバージョンアップ以外解決無し?
-
- 871
- 2024/11/29(金) 17:57:02.56
-
rog allyで龍神でロマサガ2リメイクやってる人っています?
所々FPS落ちて音割れしたりフリーズが多い…。
オススメの設定とか
-
- 872
- 2024/11/29(金) 18:03:44.15
-
>>867
タスクでメモリ使用量ずっと監視してたけどメモリの使用量自体は特に増えて無い事が分かった
-
- 873
- 2024/11/29(金) 21:26:58.84
-
コミットサイズのタブ追加してみてみ
-
- 874
- 2024/11/29(金) 22:07:24.81
-
>>872
なら知らん
yuzu系はsuyu使ってたけど更新止まった後はsudachiにして自分の環境ではゲームによっては時間経過で重くなりメモリの使用量が増大してた(仮想なしの32GBで20GB弱)
そういうゲームはさっさとエミュ諦めてすぐ実機でやってたから
-
- 875
- 2024/11/29(金) 23:06:42.27
-
ドラクエとかメガテン5とかue使ってるゲームはメモリリーク起こすな確実に
他の軽いゲームは起こらんのに
-
- 876
- 2024/11/30(土) 00:08:50.41
-
うちは起こらなかったけど
-
- 877
- 2024/11/30(土) 13:06:20.82
-
yuzu潰された以降に出たUE4製のゲームは全部そうなるな
ドラクエ3はマップ切り替えやバトル毎にオートセーブあるからfps落ちたら再起動で続けられなくもないが、
他のは素直にPC版やったほうがいい
-
- 878
- 2024/11/30(土) 16:06:05.57
-
ブラザー湿布を色々試行錯誤したみたけど
龍でCPUをソフトウェアにしたらガク付きも減ってたまに落ちることも無くなった
-
- 879
- 2024/11/30(土) 17:16:01.56
-
>>871
特に設定の変更無しで落ちなく動く
-
- 880
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d7cf-wRxM)
- 2024/11/30(土) 20:03:14.03
-
YUZUでP5RやりたいんだけどOP後の名前入力がうまくいかない・・・
システム言語入力ってやるとなんか画面がバグった感じになって入れたい漢字を選択しても?になる
入る漢字もあるんだけどこれは実機でも使えない漢字ってこと?
FWはインストールしてるけど別途実機のフォントファイルが必要とか?
-
- 881
- 2024/11/30(土) 20:21:47.79
-
目の前のキーボードから打ち込むだけでは
-
- 882
- 2024/11/30(土) 20:56:59.93
-
ブラザー船、予想外に面白かったよ
ラスボスが簡単なのがアレだが
-
- 883
- 2024/11/30(土) 22:34:03.80
-
>>880
俺がやってたときはそんなのなかったな
普通にソフトウェアキーボード使えたはず
エミュ外部でコピーして貼り付ける技は?
それで駄目ならクラが新しすぎるのかもな
当時のビルドでやってみ
-
- 884
- 2024/11/30(土) 22:37:47.21
-
>>882
まだやってないけど上のほうレスに落ちたとかフリーズ報告あるけど大丈夫かな?
エミュはryujinx?
-
- 885
- 2024/11/30(土) 23:40:08.03
-
>>879
マジですか!
龍神ってどのバージョン入れてやってますか?
自分はCanary 1.2.68でそんな感じです。
セーブロードすらフリーズする事があります
-
- 886
- 2024/12/01(日) 00:59:22.16
-
>>885
それどうやって使うんだ?
exeがないから全然わからん
実機で読み込み長さが気になるDQ10オフの為にセットアップした
実機よりは快適だがオートセーブの後ときどきフリース落ちするな
一応、自PCで一番速いSSDにファイル置いてあるけど
もう少し読み込み速くならんかな
-
- 887
- 2024/12/01(日) 11:30:48.94
-
Ryzen 3500U、メモリ8GBのノートPCを貰ったからシレンを試してみた
yuzu,suyu→起動前に落ちる
citron→起動するがメーカーロゴが出る前に落ちる
sudachi→起動してメーカーロゴが出た後のシェーダー構築で落ちる
まあメモリ不足だな
citronよりsudachiが頑張ってたのが意外
-
- 888
- 2024/12/01(日) 14:04:17.92
-
まぁ今どき16がエミュに限らず大抵のことの最低限、32で標準だよな
-
- 889
- 2024/12/01(日) 14:11:08.11
-
ryzenの場合そもそも色んなソフトで不安定過ぎて参考にならなくね?
-
>>880
ryujinxで冒頭を進めてセーブをyuzuに移して再開など工夫すると良い
自分も何かのゲームでそうやった
-
- 891
- 2024/12/01(日) 15:30:15.96
-
メモリリークしたら物理メモリいくら詰んでようが搭載メモリ容量を超えて仮想メモリを食い潰すから対処法がない(物理メモリ使用量に変化ないとか言ってる奴は裏で仮想メモリが大量に消費されてることに気付いていない)
-
- 892
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 547e-aA+Y)
- 2024/12/01(日) 16:28:44.48
-
>>889
未だにこういうやついんのか・・・
不安定だったのはスレッド数が少なかったソフトウェア側の問題とかばかりなのに
-
- 893
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b4c4-LsAq)
- 2024/12/01(日) 16:45:17.83
-
>>889
今はインテルは逝ってると言われるぐらい
OSソフト以前にハードのCPU自体に問題の天こ盛りなんだぜ
条件がめちゃ厳しい大企業のエンタープライズ向けはもちろん個人向けのCPUさえ
RYZENを選んでいるよインテル買うのは情報更新できない/知ってるけど認めたくないジジィくらいだろ
-
- 894
- 2024/12/01(日) 16:55:15.72
-
13世代以降のインテルは控え目に行ってカスだからなぁ
-
- 895
- 2024/12/01(日) 20:38:14.43
-
windowsとの相性はインテルのほうが上だと思うけどな。安定性ならインテルだろ
-
- 896
- 2024/12/01(日) 21:12:21.60
-
安定性とは?
-
- 897
- 2024/12/01(日) 22:55:14.16
-
欠陥連発して株価暴落CPUが安定とかギャグで言ってるのかよ
-
- 898
- 2024/12/01(日) 23:19:19.59
-
13-14は確かにそうだけど、それ以外はryzenより安定はしてるよ
-
- 899
- 2024/12/01(日) 23:32:26.45
-
負荷軽くする系のMODと優先度の設定高くしたらほぼ安定した
-
- 900
- 2024/12/01(日) 23:33:04.63
-
Youtubeで見た事を書いてそう
このページを共有する
おすすめワード