-
- 1
- 2024/08/07(水) 17:27:27.16
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/4
前スレ
Jane Style (Windows版) Part276(大砲禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1716784447/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
-
- 913
- 2024/09/14(土) 04:00:19.62
-
>>905
〜
なんだが、v4.20(書き込みがUTF-8化)が2022/03/24なんだよね
なのでUTF-8⇒SJIS変換が元からそういう仕様だったのか途中で変わったのかわからんのと違う?
ちまみにこれはSJISでの書き込みなので〜はそのまま8160となってるはず
-
- 915
- 2024/09/14(土) 04:25:34.72
-
なんかスクリプト落ち着いてきたか?
-
- 916
- 2024/09/14(土) 07:28:22.11
-
問答無用BBx発動しまくってるからな
-
- 917
- 2024/09/14(土) 08:07:28.48
-
>>916
そうなんか
わいは規制のないとこメインでしか連投しないから気づかないが
今のBBxはどんな規制になっとるんや?
ちょい前だと混雑してるスレで連投しようとするとP60で12時間規制くらいだったか
-
- 918
- 2024/09/14(土) 10:45:44.71
-
>>907
それはフォントによる(MSゴシックとかの古いもの)
最近のフォントはおおよそ同じ字形が当てられてる
コードを確認しない限り今は見た目で違いがわからない
-
- 919
- 2024/09/14(土) 10:47:28.97
-
>>913
途中で変わったのよ
具体的にはéやöみたいな修飾付きのアルファベットをそのままUTF-8で投稿するとeやoに化けてしまうという問題があり
その問題に対処するためにCP932をやめてしまった
当時も話題になってるから参照してくれhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650462759/235-n
-
- 920
- 2024/09/14(土) 12:26:31.85
-
記号にはそれぞれ名称があって用途が決まってるんだけど、これがJISとunicodeで対応が喰い違ってる
Microsoftはフォントの見た目優先、appleは用途重視で割り当てを決めたんで、こういう掲示板にiPhoneから投稿すると記号が化けたり漢字が旧字体になったり、unicodeの変な文字が出てくることがよくある
androidも海外モデルだとちょっと怪しくなってくる
-
- 921
- 2024/09/14(土) 16:48:53.54
-
久々にスレに来たんだが
このスレ民ってBBxで書けなくなった人いないの?
Styleだと全然書けないんだけど原因不明すぎる…
-
- 922
- 2024/09/14(土) 17:01:03.36
-
BBx出たら繋ぎ替えればいいだけだし
-
- 923
- 2024/09/14(土) 17:04:23.95
-
>>921
どこの板でBBx喰らったの?
その板に行かないとBBxにならないのかも知れないし
想像するに今回の騒ぎはレス内容(BBxの原因としては一番多い)では無いみたいなので
おそらくUAかIP(ISP)が問題なのかも知れない
UAはJaneStyleのものをそのまま使ってるのかどうか変えてるのなら何を使ってるのか?
-
- 924
- 2024/09/14(土) 17:06:45.32
-
多分今流行りのこの規制
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1725708529/
-
- 925
- 2024/09/14(土) 17:08:40.08
-
>>921
自分は書き込み失敗で全く書き込めなくなってしまった
クッキー削除やユーザーエージェント、IP変えても全然ダメ、、、
うーん、困った
普通のブラウザからは可能なんだが
-
- 926
- 2024/09/14(土) 17:09:06.04
-
今のとこBBお目にかかってない
何かアウトになりやすい鯖とかあるのか
-
- 928
- 2024/09/14(土) 19:06:52.29
-
検索窓からスレタイ検索する時にEnterキーで検索できるようにできませんか?
Ctrl+3はちょっと面倒で
-
- 929
- 2024/09/14(土) 19:50:44.58
-
UAを適当に変える、ルーター電源入れなおしてIP変える、うちはこれで使えるようになったよ
-
- 930
- 2024/09/14(土) 19:53:15.28
-
4でしか変わらんがな
ウーア変えてもやまちゃんだと不安だから ゼノに変えた
違和感なく使えてる
-
- 931
- 2024/09/14(土) 20:48:58.38
-
今さらだけど ImageViewURLReplace.dat
ってサムネを表示する機能だっけ?
catboxだとスマホの専ブラにmp4のサムネは出るけど、それってできる?
https://litter.catbox.moe/*****.mp4
https://files.catbox.moe/*****.mp4
-
- 932
- 2024/09/14(土) 20:49:34.34
-
>>928
もしかしたらSearchEngineList.iniの有無で変わるのかもしれんけど
左端のアイコンクリックして5ch検索のアイコンをデフォ表示にしてもダメか?
-
- 933
- 2024/09/15(日) 00:18:19.88
-
>>932
4.23なのですが左端のアイコンの切り替えが無いです
-
- 934
- 2024/09/15(日) 00:19:29.19
-
BBx 9/3から継続中
Results Burned BBQ (Proxy60) Registered:20240903-210312 -- End of job.
-
- 935
- 2024/09/15(日) 00:21:24.06
-
表示>ツールバー>メイン検索バー
-
- 936
- 2024/09/15(日) 00:21:51.74
-
>>934
ルータ再起動だよ
-
- 937
- 2024/09/15(日) 00:22:40.30
-
>>934
UPLIFTを買えば済む話だろうに
-
- 938
- 2024/09/15(日) 01:45:31.99
-
>>935
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3993659.png
無いです
-
- 939
- 2024/09/15(日) 02:09:51.05
-
Google検索しかないです
-
- 940
- 2024/09/15(日) 07:39:14.51
-
https://i.imgur.com/StGjE1i.png
やっと130
9日かかる
-
- 942
- 2024/09/15(日) 08:37:31.74
-
それでも撃たれたら意味ないけどな
ゲハの一部スレとかひどいし
-
- 943
- 2024/09/15(日) 08:46:29.91
-
何かしら装備してれば撃たれたところでなんともないし
複数人から撃たれてレベル下がるならそいつが荒らしだってことだろ
-
- 944
- 2024/09/15(日) 09:09:53.44
-
v4とv6併用したら安定したぞ
-
- 945
- ハンター[Lv.737][木]
- 2024/09/15(日) 10:51:21.57
-
ちょっと相手に指摘しただけのことで非難や否定されたと勘違いして砲撃してくる人がいるわ
もう危険そうな匂いのする人には下手な事を言わないようにする
-
- 946
- 2024/09/15(日) 11:12:22.83
-
>>945
そんな印象だわ
ケータイ板でスレタイからほんのちょっと雑談的にスレチなことを投稿してたら
スレチだぞそれは荒らし行為だ俺はハンターだぞ強いぞ偉いぞ
みたいなこと喚いててドン引きした
まるで麻薬取り引きでも取り締まる運営かのようなムーブだったな
スクリプトがいなくなれば、どんぐりはいらんわけで
そういう奴がずっといるようなら大砲禁止でのスレ立てを提案しようと思っている
実際に荒らしがきてこれはちょっと・・・と思うなら次スレを大砲可能で立てればいいわけだしな
-
- 947
- 2024/09/15(日) 11:29:42.10
-
そういうのはそのスレの住人で決めて
-
- 948
- 2024/09/15(日) 11:41:10.04
-
ハンターはただの有料ゲームだよ
こんなもんに荒らしの抑制効果は無い
-
- 949
- 2024/09/15(日) 15:12:58.39
-
相変わらず書き込みに失敗しましたの連続、、、
取り敢えずは色々試してやってみるかw
-
- 950
- 2024/09/15(日) 16:00:26.28
-
>>933
SearchEngineList.iniが無いとアイコンで切り替えできない
JaneStyle用検索エンジンリスト
https://firestorage.jp/download/bacc6408cee4e5fd7ba5d52514c347a186d976f6
-
- 951
- 2024/09/15(日) 16:34:08.95
-
>>950
ご丁寧にありがとうございます。
おかげさまで思っていた通りの動作になりました。
-
- 952
- 2024/09/15(日) 20:10:46.30
-
最近見れない絵文字が増えてきた
-
- 953
- 2024/09/15(日) 20:56:31.74
-
よくそんなこと気付けるな
見れないものは見れないので普通は判らない
-
- 954
- 2024/09/15(日) 20:59:38.10
-
マジですまん
前にURL補完でReplaceStrいじった時にちょっとミスってただけだった・・・すまん直った
-
- 955
- 2024/09/15(日) 21:06:50.15
-
何とか復旧出来た
良かったw
-
- 956
- 2024/09/15(日) 21:35:50.15
-
>>953
中黒で表示されるから、文脈でそこに絵文字があることはわかる
-
- 957
- 2024/09/15(日) 22:04:40.54
-
UA戻してもBBx規制なんだがどうすれば回避出来るんだよ
このブラウザもうダメなの?
-
- 958
- 2024/09/15(日) 22:08:45.41
-
他の専ブラで書けるんならそのUAを名乗ればいいじゃん
おれはXenoと同じUAにしてる
-
- 959
- 2024/09/15(日) 22:11:34.23
-
Xeno巻き込むのやめて貰っていいですか
なんでコレ使い続けるの前提なんだよ
-
- 960
- 2024/09/15(日) 22:24:09.69
-
>>959
俺は両方使ってるのでね
つまりはどっちを使おうと一つのXenoを使ってるのと同じ状態なので実質Styleを使ってないのと同じなんだよ
さらにいうと、過去APIがあった頃はXenoで串を通してStyleに化けさせてたこともある
その当時と立場が逆転したってことでお互い様ってこと
-
- 961
- 2024/09/15(日) 22:31:53.51
-
Xeno使う人が推奨してくるし
-
- 962
- 2024/09/15(日) 23:00:10.39
-
仲間だろー
-
- 963
- 2024/09/16(月) 00:05:37.17
-
Jane Styleスレッドの最新テンプレまとめ 作成日時:令和6年9月15日(日) 午後10時59分 · paste.gg
https://paste.gg/p/anonymous/874baa53dbaa4632baacc525b2f48d91
-
- 964
- 2024/09/16(月) 08:05:43.46
-
imgurの画像拡張子がついてるとDecodeErrorになるんだけどどうすればいいのかな
例えば上のURLはビューワーで見れるけど下は見れない(絵は関係ない猫画像)
s://i.imgur.com/WEtq8YP
s://i.imgur.com/WEtq8YP.jpeg
最新のImageViewURLReplace_20240505とその203行目をReplaceStr.txtに記述はした
このページを共有する
おすすめワード