facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/02/02(金) 21:43:14.24
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
StreamFabってどうよ? 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702646087/
StreamFabってどうよ? 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697627162/
StreamFabってどうよ? 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693994513/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2024/02/19(月) 08:46:53.57
>>870
仕組みわかってないだろw
バカは狐でも使っておけ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2024/02/19(月) 09:43:00.88
>>871
オマエ分かって人にモノ言ってるのか?
ならその仕組みとやら説明してもらおうじゃないか

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2024/02/19(月) 10:00:03.34
>>871
単に復号化キーが提供されてない可能性があるかも?と言ってるだけだぞ
それを否定する知識があるならその理由を述べたまえ

ここまで見た
バカはすぐ想像でものを語りたがる
そもそも、その仕組みをここで解説するメリットが俺には無い

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/02/19(月) 12:26:01.66
>>874
それなら黙っていれや
損得のせいにしてるが結局能力がないことが証明されたな

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/02/19(月) 12:32:17.35
自分は説明できてないくせにw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/02/19(月) 12:50:52.61
ほら説明してやるわ
firetvに導入したネトフリのアドオンが新DRMを導入した以降復号キーが送られてこないために540pでしか再生されなくなった
また同じデバイスのネイティブアプリでも同じ症状になってしまった
これはネトフリ側からこのデバイスに対して何らかの制限を加えたと思われる
この現象が今回のfabが540pでしかダウンロードできないことに何らかの関連性があるのかもと考えた次第である
ヒトをバカ扱いしたんだからそれなりの対応しめせや

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/02/19(月) 12:59:37.22
ひょっとしたらこうじゃない?という声に対してバカ扱いしたからには逃げないでしっかり自分の言動には責任を持ってほしいね

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/02/19(月) 13:08:25.86
はいでたらめ
ちゃんと調べてからかけ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2024/02/19(月) 13:22:40.41
↑本当にこのヒトには何言っても分からないと思うし
お話しにならない

ここまで見た
ネトフリはAndroid TVやfiretvなどのそれぞれのデバイスにESNという固有IDをつけ管理している
だから復号キーを送信するしないもやりたい放題
したがってfabに復号キーを送信しないなんてことも当たり前にできると思うんだがそうしていないことを望みます
いずれにしてもfabがネトフリやアマプラに打ち勝つことを願います

ここまで見た
  • 882
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7322-JiQz)
  • 2024/02/19(月) 14:02:32.06
>>881
バーカ

ここまで見た
もう論破されてんだから黙ってようぜ
みっともないぞ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/02/19(月) 14:39:52.06
>>881
バカは黙っておけよw
恥の上塗り

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/02/19(月) 15:23:25.38
狐使えばいいのに
割るんだから何故FABにこだわるのか謎🤔
もうFABなんて8周遅れくらい後ろ走ってる🤣

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/02/19(月) 16:04:50.36
狐インストールするぐらいなら
トロイの木馬を仕込んだ方がマシ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/02/19(月) 16:18:07.46
無知ってwwww怖いwwww

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/02/19(月) 16:28:00.83
Slysoft->Redfoxの経緯がある以上
クラック版であろうとASは使いたくないし
そもそもまともに安心して使えるクラック版ASなんてあるんか?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/02/19(月) 16:42:00.42
トロイwwwwいつの時代のジジイだよwwww

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/02/19(月) 17:00:54.42
自分も永久ライセンス無効にされたから嫌い

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/02/19(月) 17:39:59.06
>>890
おれは3~4年使ったから損した気にはならなかったな
中には買って数カ月って人もいたな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/02/19(月) 17:40:36.08
割れに金払うやつwwww

ここまで見た
割れの時点でソフトウェアアップデート出来ないから価値がない

ここまで見た
>>893
すぐバージョンアップ版の割れ出るんだよなぁw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/02/19(月) 18:54:27.21
>>890
おれも
そしてSlysoft->Redfoxならいつかまた同じ事をやるだろうと確信してる

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/02/19(月) 18:59:19.04
H264とH265
CVBRとCBR
みんなどの組み合わせでやってる?
容量だけでみるとH265やCVBRは少なめでCBRが多めなケースがあるが特別何が変わってるのか俺が節穴過ぎで全然分からんw
静止画が多い作品とアクションみたいに動きが多いのもあるし作品ごとにベストな組み合わせは全部違うもんかね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/02/19(月) 19:04:50.35
好きなの選べよアホう

ここまで見た
  • 898
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-DpTM)
  • 2024/02/19(月) 19:54:12.61
無料で見れるサイトのエロ動画落とす為にDRMダウンローダー買ったんだが落とせないのもあるんだな。そう言う場合は何買えばいいの?

ここまで見た
  • 899
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-3q3Q)
  • 2024/02/19(月) 19:57:33.59
何も買いません

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/02/19(月) 20:36:49.24
>>896
お前はやらんでいい

ここまで見た
割れ売るやつは死刑にしろ

ここまで見た
  • 902
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-wD1H)
  • 2024/02/19(月) 21:00:32.40
これ使ってる時点で同じ穴の狢だろ

ここまで見た
  • 903
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-XKUa)
  • 2024/02/19(月) 22:02:46.73
著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
著作権法119条3項

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/02/19(月) 22:25:15.27
>>871
早く仕組み説明しろよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/02/19(月) 23:17:44.10
>>898
そこまでして落としたい動画って教えて

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/02/19(月) 23:44:58.85
>>905
塚田詩織

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/02/20(火) 00:09:00.38
>>905
ストリーミングだと反応悪いだろ。俺はスキップ厨なんだよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/02/20(火) 07:14:29.55
>>907
Supjav+動画ゲッター

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/02/20(火) 07:26:00.55
>>907
又はJPVhub+JD2

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/02/20(火) 07:44:06.65
無能な俺には仕組みなんかどーでもいいから早く改修して欲しい

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/02/20(火) 09:31:07.64
つまり現時点では、ユーネクとディズニー+以外はDLは
困難という認識でよろしいか?

ここまで見た
アマプラやNFであっても暗号化された動画を復号するのに
以前のWidevine CDM(クラック済み)を使用する動画はDL可能
今回導入されたCDM(未クラック)を使用する動画はDL不可(SD画質なら可能)
目的の動画がどちらのCDMかは判別不能、試してみるしかない

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2024/02/20(火) 13:46:58.78
何でこのスレって知ったかぶって間違った情報書き込むやつ多いの?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2024/02/20(火) 14:10:11.47
間違ってると言う奴はそれを論破しろ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/02/20(火) 14:22:00.16
例えば学校の授業で何らかの回答をした生徒に対して
それは罵ったように間違えていると反応し、じゃあ正解は?と
聞かれると俺には答える筋合いないねという生徒がいるとする
それを卑怯者という

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/02/20(火) 14:36:19.50
ファイル名ルールが設定しても無視されるんだけど既知?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2024/02/20(火) 15:06:27.62
間違ったも何もフォーラムのTOPに赤文字で
”On January 25th, 2024, Google revoked CDM 2557
which means that the copy protection (DRM) that was previously cracked
will no longer work with videos that were released on or after January 25th.
There are a few exceptions, but for the most part,
everything is either affected now or will be in the future.”
と説明してただろ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2024/02/20(火) 15:15:02.44
>>914
さあどうするの?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2024/02/20(火) 16:06:22.73
正確さが必要な論文じゃないんだから上げ足取ってる人は何処が間違ってるか指摘くらいしたらと思う
述べずに逃げる人間に何の価値もない

ここまで見た
>>916
学校wwwwwwww

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2024/02/20(火) 17:10:00.91
>>913 >>915
説明するのが面倒だから詳しくは書かないが、
「動画ごとに使用するCDMが異なる」というのは間違っている。

暗号化されている動画ファイルは
パス付き圧縮ファイルと同じように対応する復号鍵は変化しない。
つまり、クラックされている(秘密鍵がバレている)CDMが使用できるうちに
復号鍵を取得しておけば、クラックされたCDMが使用不可能になったとしても、
取得しておいた復号鍵に対応する動画は復号できる。

このソフトで現在HDでダウンロードできるアマプラやネトフリの動画の復号鍵は、
Fabが事前に収集しておいた復号鍵をFabのサーバー側から取得している。

変更されているのはCDMだけでDRMの仕組みは変わってないから、
「旧DRM」とか「新DRM」とか言っている人も間違っている。

反論や補足よろ。↓

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード