JaneXeno 78 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/07/25(火) 14:06:12.86
-
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
-
- 592
- 2023/09/03(日) 10:33:58.54
-
>>590
自分もlive5chで浪人が使えなくなったので移行してきたんですけど
浪人にログインはできるんですけど
浪人コマンドが使えないです
JaneStyleみたいに 書き込みに浪人を使用するみたいなチェック欄ってどこかにありますか?
-
- 593
- 2023/09/03(日) 10:39:49.59
-
せっかく規制ゆるゆるになったのに過疎りまり継続中だね
5ch熱も冷めまくりすぎて盛り上げようとも思わないけど(笑)
-
- 594
- 2023/09/03(日) 10:52:21.30
-
>>592
何もしなくても
IPが表示するスレにXenoから書き込みしたら、「上級国民」って表示されたから
何もしなくても、浪人で書き込めていると思うけれど、違うの?
-
- 595
- 2023/09/03(日) 11:02:36.09
-
>>592
書き込み欄を10万年じっくり見続けたらわかるか?
-
- 596
- 2023/09/03(日) 12:03:42.39
-
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/93QsQ4baqpF9przku42AmC.jpg
たまたま某スレに貼られてた画像なんだけどExifが展開表示されるんだな
https://i.imgur.com/Qxsf2EK.png
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ だけ開くとあれだし
どこかの画像投稿サイト?
-
- 597
- 2023/09/03(日) 12:07:26.98
-
>>592
まずは名前欄に●と入れてみろ
話はそれからだ
-
- 598
- 2023/09/03(日) 12:15:28.81
-
>>592
書き込みのときに立ち上がるウインドウの「⚫」のチェックボックスに「レ」入れてるかい?
このページを共有する
おすすめワード