facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/25(火) 14:06:12.86
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/


□□前スレ
JaneXeno 77
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:00:35.67
>>358
セキュリティーソフトのパターンファイルの更新による誤検知

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:01:47.26
>>344
VIPはスクリプトで24時間スレを立て続けてる

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:09:23.21
>>360
やっぱりか、おかしいなと思ったんだよ
ニュース速報VIP
ニュース速報+
なんでも実況J
なんでも実況G
ニュース速報(嫌儲)
ニュース速報
これら全てを昨日の晩からあっついなーとか言いながらずっと監視してたのね
暑すぎて寝れなかったんだけど
で、PC関連以外は興味のないレスとして全部透明あぼーんで処理してるんだけど、
明らかにVIPだけの増え方がおかしかったのよな
ちなみにJとGは同じくらい、その更に少ないのが+ 嫌儲もJとGと同じくらいだけど、
PC関連スレは充実したのが立って伸びるから過去ログとしても増えてる

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:12:10.07
>>358
・sqlite3.dll のバージョン
・ウイルス対策ソフトの名称(分かればエンジンバージョンおよび定義バージョン)

は欲しい
万が一Microsoft Defenderならファイルを除外設定したうえで
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission/
で誤検知報告できる
他は知らないが

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:29:52.34
BitDefenderかMcAfeeかな

Internal Name sqlite3
File Version 3.43.0
VirusTotal - File - 281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343
https://www.virustotal.com/gui/file/281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343/detection

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/08/26(土) 11:41:51.38
もはやセキュリティソフトてのが重くなる原因だからな
ms謹製のだけでいい
むしろそいつも悪さして消したりするから設定分けもしくは完全に機能停止しないとだめなのに
そもそも5chなんて日本におけるインターネットアングラ界隈の始祖みたいなものだし、
そんな界隈に首突っ込みたくてしかも専用ブラウザまで導入しようとしているやつが
ウイルスだので騒ぐのってどうよ
根底からして間違ってるわ向いてねえよ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/08/26(土) 12:07:26.15
5chがアングラ界隈の始祖なのかは別問題として
アングラだとしても、だからこそウイルスだなんだには注意すべきだろう
お前がひとりノーガード戦法で被害受けても自業自得だけど他人には迷惑かけるなよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:30:05.12
913 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/26(土) 17:17:05.88 ID:6CvuUYQF

Xeno230826


・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
 アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
 UseHttps=1 を指定する。
・5chに投稿後に外部板に投稿すると特定の条件で「自分の書き込み」
 処理が正しく動作しない不具合を修正。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:31:07.09
巨大掲示板とは?5chとピンク?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:38:39.58
>>367
見た所したらばは指定しなくてもhttpsだな
あとまちBBSとかじゃない?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:40:32.91
知らないがまあ有名でsslが保証されてるようなものはsslになってるんだろう

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:48:30.84
>>365
君の意見に賛成だな
フリーソフトなんてウイルスぶっこんでくる作者意外と多いし
おれは更新しなくていいと思ったら更新しないことにしてる

Xenoも150312のままだし特に問題ない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/08/26(土) 17:51:43.66
そういやXenoも試作品版でウイルス判定してたときあったよな

ここまで見た
ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/08/26(土) 20:03:31.19
>>366
まだまだヤル気あったんだな
凄いわ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/08/26(土) 21:44:44.94
外部板のhttpどうするかなと思ってたらすぐ対応してくれたのか
これは助かる

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/08/26(土) 22:08:53.24
またアプデ
パクっただけの
スパイルとは違うな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/08/26(土) 22:09:12.58
またアプデ
パクっただけの
スパイルとは違うな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/08/26(土) 23:57:28.65
2重カキコになる不具合がある件はどうなった

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/08/27(日) 00:03:52.89
それ不具合じゃなくて鯖のせいじゃね?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/08/27(日) 00:16:20.78
二重書き込みはサーバーが重くなってる時に書き込み失敗と思ってリトライすることで起こるユーザーの自爆

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/08/27(日) 01:50:46.87
書き込みボタン押そうとしてお気に入りに追加押しちゃったけど
お気に入りの削除は左ペインからしか出来ないの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/08/27(日) 02:29:26.86
タブ右クリックで出てくる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/08/27(日) 02:47:51.88
お気に入りのアイコンもう一回押したら削除されないかなぁと
なんというか直観的に、アイコンで追加出来るなら削除も出来るかなとか思った次第でした。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/08/27(日) 05:59:12.52
新しいバージョンになって
モジュール違反のポップアップが出るようになったな
出る条件としては確定ではないが
俺が今やってるvipからなんj、なんg、嫌儲で
スレタイ一覧からスレのログ削除と透明あぼーんを入れているときになりやすい

1 スレを選択する(ログ読み込まれる)
2 shift押しながら範囲選択するためにもう一つのスレを選択する
3 ログを削除する
4 ここで一旦範囲が解かれる?感じがするので 板タブをクリックすることで範囲選択が元に戻る
5 透明あぼーんをいれる

これを連続してやってると、
たぶん1のあたりでモジュール違反のポップアップがでる
前のバージョンだとでなかったし、その前もでなかった

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/08/27(日) 06:17:36.52
>>377
書き込みに成功してるのに、成功したという結果報告をサーバがすぐに返信してこなくてタイムアウトになってXeno側は成功した時の処理に移れてないだけ

文句があるならサーバにどうぞ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/08/27(日) 08:51:40.74
今日からスパイルからゼノに移行した。よろしくな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/08/27(日) 08:58:51.21
今頃?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/08/27(日) 08:59:38.81
いちいち書き換えてらんない。疲れたからさw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/08/27(日) 10:03:21.86
>>366
>>367
巨大掲示板だからボード一覧取得URLの□ボタンで設定できる
5ch、pink、.sc、まちBBS、open2ch、next2ch
じゃね?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/08/27(日) 10:18:02.11
nextが巨大・・・?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/08/27(日) 11:37:19.04
>>387
なんかstyleの人って不要なバイナリ書き換えやろうとして失敗して喧嘩してるのを
ずっと繰り返してる気がする
styleオリジナルのUA潰されたのを対策したら書き換えの必要って無いはずなのに
まあ正規の方法じゃないしこっち来た方がいいと思う

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/08/27(日) 12:45:12.58
>>387
もうあれは異常だよね

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/08/27(日) 13:04:27.53
カスタマイズなんて全然やってなさそうな初心者っぽい人まで頑張って改造しようとするんだよな
そういう人なんてXenoにすればいいと思うけど、頑なに改造Styleにこだわるという
インストーラーがないと駄目なのかもしれないが…

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/08/27(日) 13:23:29.35
ここまで書き換えの労力は倍なりみたいなことか

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/08/27(日) 13:31:37.46
視野狭窄に陥っているんだろうな
問題の解決方法としてバイナリ書き換えが示されて成功したので、ずっとそれに固執してしまう

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:09:49.58
>>393
ww

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:12:22.76
あっち(スパイル)が本家だと思ってるのが時代を感じるわ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:13:01.10
黒とかview知らないんだろうな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:18:17.47
普及したもん勝ちだからしょうがないね
Janeといったら世間的にはStyleだよね

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:19:16.31
View使ってたけどいつの間にかStyleに移行してた

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:22:11.59
api独占して仕様変わって固まるようになって捨てたな
イヤイヤ使ってたけど更新もないし山下は開発力ゼロだったから

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:32:24.47
API独占により派生Janeを追放したせいでパクれず更新できなくなったのは草

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:32:29.60
そりゃ使いやすいもん使うだろ
使いやすさについてはstyleが一番だったってのを否定する人はあまりいないんじゃないの

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:39:14.94
Style別に使いやすくないだろw
画像フィルタすらないぞ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/08/27(日) 14:41:38.67
>>392
>インストーラーがないと駄目なのかもしれないが…

非インストールのフリーソフトは沢山あるし実行ファイルの中身を弄くるよりXenoの動かし方を取得したほうが色々応用できるのにね
バイナリエディタのStirlingなんかも非インストールだし

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/08/27(日) 19:20:01.05
openjaneの頃から知ってたらXeno使うよな
styleにこだわる理由がわからん

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/08/27(日) 19:31:36.96
Styleの方が使いやすい部分だってあるしな、なれの問題もあるし一長一短だろう

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/08/27(日) 20:26:45.75
NG登録周りはstyleの方が使いやすかったな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/08/27(日) 20:41:01.78
>>407
差なんて無いだろ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/08/27(日) 20:44:47.98
メモ欄はStyleの方が使いやすいね
Xenoの作者は多分メモ欄は使ってなくてオマケ機能扱いしてると思う

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/08/27(日) 20:52:58.64
>>409
ならStyle使ってあっちのスレに行け

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード