facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/25(火) 10:18:59.85
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その25
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685274940/

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/11/04(土) 16:56:28.32
最近関連性が分からない通知ばかりポコポコ湧いて来てマジ切れそう

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/11/04(土) 17:48:02.47
メディアダウンローダの修正を別の人に頼んだけど厳しいかも
とても優秀な人を見つけたのね
それで技術者の人は凄く頑張ってくれたんだけど (そもそも修正できる人がいなくて難しいからムリっすって断られまくった)
動くっちゃ動くけど途中で止まるかエラーが出るかが多くて
ツイッター側がかなり雁字搦めな規制や制限をやってるように感じる
イーロン本当に嫌だ自由だった1年前に戻りたいよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2023/11/04(土) 17:54:01.63
雁字搦めで独裁的なやり方より前の自由な方が2倍の価値あったの失笑もんなんだ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2023/11/04(土) 17:56:21.22
>>814
Chromeからツイッターを見たら、数分以内にメモリを全消費するうえに
Firefox/Waterfoxを落とすからムカつく

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2023/11/07(火) 11:30:54.35
中学生のツイッター利用率が急落、1年で10ポイント減 ドコモ系研究所調査
https://www.sankei.com/article/20231106-TK23V4RY5ZDMPCY267UXGGL5HA/

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2023/11/07(火) 13:27:53.06
みんなインスタ鍵垢で使ってる

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2023/11/07(火) 16:31:53.46
プレステもツイッターを切ったか

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2023/11/07(火) 23:49:31.61
ブランドやリテーラーは X を見限りはじめている? 投稿数は下降傾向
https://digiday.jp/platforms/digiday-research-are-brands-and-retailers-giving-up-on-twitter-sorry-x/

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2023/11/07(火) 23:51:47.50
ついに来たか…
終わりの始まりが

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2023/11/08(水) 03:57:23.72
例えば娘を連れた母親がさ
ショッピングに出かけた先でこういう楽しそうなイベントを見つけたので写真撮りましたーとかあるわけじゃん
そういう時に「ツイッターに上げました」はそこそこ語感のいい言葉であったわけだよ

それが今はもう永久にXとか呼ばなきゃいけない
娘と母が主役の思い出にしゃしゃり出る固有名詞がXだぞ
そんなもん嫌に決まってるだろ
距離置かれて当たり前
万人に向く単語じゃないんだよ
イーロンとかいう成金統失はその程度の常識も一生理解する事のない頭でどっかからあぶく銭を手にしたんだな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2023/11/08(水) 07:40:29.90
またいつイーロンの都合で仕組み変わるか分からんからな
改革を急ぎすぎてユーザーに不信感持たれてるだけ
一度失った信用はそうは取り戻せない

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2023/11/08(水) 11:17:42.28
大量の人間をインプレ乞食というボットより有害無益な存在に変えたマスクは最悪の改悪者だわ死ね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2023/11/08(水) 11:34:37.41
安定するまで様子見勢が
イーロンが上にいる限りずっと奴の思い付きだけでコロコロ変わり続けることに気づいてしまったんだな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2023/11/08(水) 14:40:22.16
他のsnsが爆発的に流行って欲しいわ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2023/11/08(水) 16:55:26.07
トレンドワードに必ずゴミ垢のエロ広告が入ってくるのもトップが奴に変わってから

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2023/11/08(水) 17:05:53.66
爆発的に人気が出て、
引き波のように引いていったThreadsはあったけど。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2023/11/08(水) 17:08:12.62
まん凸
マン凸
ぷろふから来て
ふぉろりつ

ここらへんミュートしてるけど見事にすり抜けてくるんだよ
クソゴミbotどもは

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2023/11/08(水) 17:30:00.40
>>829
俺がやっても同じ結果
ミュートの対象になってないんじゃないのかね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2023/11/08(水) 17:32:13.94
公式のワードミュートなんて検索やトレンドに効かないから無意味だし

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/11/08(水) 18:56:29.52
どんなに糞化してっても、法人、行政、情報といったインフラ系垢や
ガレソとかのインフルエンサーが軒並み他のSNSに移住しない限り日本におけるXの一強体制は揺らがないだろうな
Misskeyも40万ちょっとで完全に頭打ちだし

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/11/08(水) 19:09:26.75
>>832
まぁそやねぇ
地震や異常気象があった時とかどこのサイト見るよりもTwitterチェックするのが一番早く分かるし
行政関係も官庁と県と市がそれぞれ発出してる情報を
統一されたUIでまとめて見られるってのが便利過ぎるね
個人垢の面白さだけじゃないのがTwitterの強みでもあるか

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/11/08(水) 19:18:15.10
>>832
とりあえずガレソの名前出すとか馬鹿っぽいことしない方がいいよ
説得力ゼロになるから

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/11/08(水) 19:33:50.21
確かに馬鹿の代名詞だが、困ったことに数字持ってるのは確かなんですわ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/11/08(水) 20:31:05.86
Misskeyもスタンプの数が異常に多かったり総合タイムラインとかいう意味不明な機能設けてたり
何よりマネタイズが寄付頼りとかいう不安定ぶりだから先行き不透明のままだな
かといってどっか企業に買収されたらコンプラ重視でまた過度のエロ規制を強いられるだろうし

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2023/11/09(木) 01:32:04.26
イーロンは最終的にX一つでなんでも出来るトータルプラットフォームにしたいんだっけ?
果たして上手く行くのかどうか

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2023/11/09(木) 01:49:39.55
この前の発言ではマッチングアプリ+決済システムってことじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2023/11/09(木) 02:08:20.73
出会い系アプリにすると言ってたね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/11/09(木) 03:35:51.27
>>769
困ってたので助かった
ありがとう

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/11/09(木) 09:07:36.87
頂き女子にとっての理想アプリになるのか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/11/09(木) 13:21:45.12
怪しいアプリなんか勘弁

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:30:26.60
各企業はどこに移行するのかな
すでに他のSNSを複数使ってるところはツイッターを切って
ツイッター一本でやってたところはインスタやLINEあたりかね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:38:22.85
どんどん破壊されていく・・・😭

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:49:23.48
X(旧Twitter)、ハッシュタグの廃止を検討

XのCTO(最高技術責任者)のイーロン・マスク氏は9日、Twitterのサービス開始から続く「ハッシュタグ」と呼ばれるキーワードやトピックを分類する機能について、廃止の方向で検討に入ったと投稿した。

同氏は廃止する理由について「(ハッシュタグがなくても)キーワードやフレーズで十分に分類可能だ」と主張。続けて「あれは完全に過去の遺物だ」と持論を展開した。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:55:04.55
ますます広告主離れる奴じゃん

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:56:42.78
なんやこれ
イーロン頭おかしいんやろな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/11/09(木) 18:57:53.38
そしてハッシュタグで絵文字つけるやつの収入が減るわけだ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:09:39.62
ハッシュタグデモが禁止されてパヨク発狂ww

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:14:24.37
旧ジャニオタも発狂しそうだなw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:17:09.15
イーロンに何言っても無駄なんだろうけど
もともとのツイッターでユーザーがよく使っていたやり方を完全にブチ壊しに来てるな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:28:06.32
Yahooニュースのリプ欄がイスラム汚染されてるのなんでぇ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:29:35.26
反対のための反対をピーロンはしてるように思える
もうTwitterを変えたいんじゃなくて皆ワイワイやってるのをぶち壊して悦に入りたいだけなんじゃないか
幸せじゃないんだろう

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/11/09(木) 19:44:02.38
>>853
「キーワードやフレーズで十分に分類可能」とまで妄言を言ってるし
実は本人はツイッターを使ったことがないのだろう

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/11/09(木) 20:05:00.35
イーロンマスクをマンセーしてた人は息してるのだろうか
後、騙されて買収させられたって人も

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/11/09(木) 20:24:30.39
騙されて買収されたんじゃなくてむしろ騙されたのはマスクだったろ
パヨクが早速歴史修正しててワロタ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/11/09(木) 20:27:41.68
言わなかった事にして普通に息してると思う
面の皮ちからが試されるな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/11/09(木) 20:29:08.83
そもそも検索の精度が悪いのにアホやな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/11/09(木) 20:49:16.33
まだいるね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/11/09(木) 22:04:39.08
名前とIDが検索対象になるのは嫌がらせか?
いつまで経っても変わらんな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/11/09(木) 22:16:07.39
途中で変わったんだよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/11/10(金) 00:41:00.98
スポーツ中継のハッシュタグで応援メッセージも無くなるのか
あれうざいんだけど寂しくもある

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/11/10(金) 00:44:51.08
マスコミや各企業もハッシュタグで情報集めてるとこ多いだろ
マジで何やってんの😷

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/11/10(金) 01:13:20.94
ハッシュタグにオリジナル絵文字つけるやつはたった数日しか開催期間もないわりに一千万だか二千万ボってた濡れ手で粟な商売じゃなかったか?
滅茶苦茶やってるせいであれの新規申し込み申し込みが全くなくなっちゃったのかな?
それとも収入源なのを知らずにまた馬鹿言ってるんだろうか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード