Twitterクライアント総合スレ その26 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/07/25(火) 10:18:59.85
-
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
※>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定
■Twitter
ttp://twitter.com/
■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている
■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/
■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その25
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685274940/
-
- 432
- 2023/08/22(火) 08:16:43.48
-
ビバルディ謎のCPU負荷かかるよね
-
- 433
- 2023/08/22(火) 13:19:41.03
-
ヴィヴァルディ使い多いなw
-
- 434
- 2023/08/22(火) 13:51:50.32
-
マルチアカウントできないと何もはじまらない
-
- 435
- 2023/08/22(火) 14:00:33.97
-
それな
-
- 436
- 2023/08/22(火) 14:21:40.83
-
stackだと自動更新の拡張が全然動かない
結局手動になってしまう
-
- 437
- 2023/08/22(火) 16:07:24.92
-
もうstackでいいやと思ったけど、沢山開いてるとすぐ閲覧制限かかるなw
-
- 438
- 2023/08/22(火) 16:11:01.48
-
stack素晴らしいわ
自動更新されないけどおかげで制限もかかりにくくなった
あと、見たい分だけflowでグループ化できるのとTwitter以外のページも一覧に載せられるからもはやdeck超えた
deckを潰してくれてありがとうイーロン
おかげで前より快適になってしまった
-
- 439
- 2023/08/22(火) 17:43:02.18
-
>>436
STACKとはなんぞや?
-
- 440
- 2023/08/22(火) 17:53:13.90
-
>>439
そのままStack Brower
一画面に収まる量で都度タブ切り替えでいいならVivaldiのタブタイリングとタブスタック
今までのDeckみたいに横スクロールもしたければStackって感じ
-
- 441
- 2023/08/22(火) 18:45:26.43
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 442
- 2023/08/22(火) 19:34:23.94
-
Stack Browserってよさげだけど有料なんだな
今のTwitterの動向不安定な状態で有料ブラウザ買ったらTwitter消滅して価値がなくなったとかなったら怖いなあ
-
- 443
- 2023/08/22(火) 20:23:24.88
-
>>442
有料の機能があるだけでほとんど制限なく無料で使えるよ
-
- 444
- 2023/08/22(火) 20:33:44.09
-
>>443
そうなのか、じゃあ時間ある時に試してみるか
設定はめんどくさそうだけど金がかからないなら試す価値はありそうに思える
-
- 445
- 2023/08/23(水) 02:33:10.37
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 446
- 2023/08/23(水) 06:12:12.17
-
無対策でx pro開けてたのが開けなくなったわ
-
- 447
- 2023/08/23(水) 09:05:45.01
-
WindowsストアにあったRavenforXっての入れてみたが無いよりはマシってレベルだな
アプリには遠く及ばない
-
- 448
- 2023/08/23(水) 09:30:56.69
-
有料版デックがリスト内検索してもシャドウバンされてる人が表示されないみたいなんだけど
間引きさせずにリストの内メディアツイートのみ抽出させる方法てある?
旧版デックに無理矢理戻すプラグインはあるみたいだけどバレた時のリスクが怖くて試せない
-
- 449
- 2023/08/23(水) 09:52:17.68
-
CSSを追加するどこかの拡張機能をブラウザに導入して
自分でarticle別にメディア有無を判別して表示非表示するCSSを追加すればいけそうな気はする
stackでリツイートオフはできたから逆もいけると思う
-
- 450
- 2023/08/23(水) 12:30:04.78
-
stackってマルチアカウントできる?
-
- 451
- 2023/08/23(水) 12:35:42.49
-
左上に閉じるXボタンつけるのがうぜええ
-
- 452
- 2023/08/23(水) 12:49:05.69
-
stackは自動更新されないのでイラネ
-
- 453
- 2023/08/23(水) 14:53:23.93
-
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1525199.html
Twitter API v1.1はあと1〜3カ月で廃止 〜X API v2への移行を
樽井 秀人2023年8月22日 08:56
-
- 454
- 2023/08/23(水) 19:25:29.90
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 455
- 2023/08/23(水) 19:31:33.53
-
>>450
https://web-geek-site.com/web%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E4%B8%80%E5%85%83%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8Cstack%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AEtwitter%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6/
複数のTwitterアカウントを登録 その2
Stack公式サイトのヘルプを調べてみたら、別の方法が紹介されていました。
2つ目のTwitterを追加します。
このときは、1つ目の登録アカウントと同じ内容が表示されます。
画面右上の「・・・」をクリック。
一番下にある「Private Session」をオンにします。
すると、新しくログインする画面に切り替わります。
(下の画像を参照ください)
別のアカウントでログイン。
-
- 456
- 2023/08/23(水) 19:46:00.96
-
ふぅ。。ようやく twitter→nitter→RSS抽出→feedbroで擬似TLが復旧したか
-
- 457
- 2023/08/23(水) 21:40:07.86
-
>>455
できたーーーーありがとう
-
- 458
- 2023/08/23(水) 23:25:06.55
-
実際問題、公式よりも非公式の方が信用に値するのがツイッターの現状だなぁ
公式というだけで労せずして持てるはずの信用は全てドブの底だ
電子書籍が普及してから割れ本は劇的に減少したというが
イーロンというバカにはそんな気転が利く事も無いのだろう
-
- 459
- 2023/08/23(水) 23:40:44.53
-
旧TweetDeckがイーロン関係無くTwitterに買われて何年間も放置されてからverupのゴミが出て有料化だもんな
-
- 460
- 2023/08/23(水) 23:41:12.30
-
旧TweetDeckがイーロン関係無くTwitterに買われて何年間も放置されてからverupのゴミが出て有料化だもんな
-
- 461
- 2023/08/24(木) 00:10:57.89
-
連投してる奴はさ
タイムアウトしてても
そのまま書き込みボタン押さずに
まずリロードしてくれないか
-
- 462
- 2023/08/24(木) 04:48:47.61
-
>>456
まじで?復活したnitterがあるの?
-
- 463
- 2023/08/24(木) 05:07:21.30
-
>>462
https://status.d420.de/
-
- 464
- 2023/08/24(木) 07:52:20.26
-
>>457
いいってことよ!
-
- 465
- 2023/08/24(木) 19:17:44.08
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 466
- 2023/08/24(木) 20:22:05.47
-
何でこっちのスレはあんまし勢いないんだろ?
-
- 467
- 2023/08/24(木) 20:22:48.64
-
もう一つはスクリプトで荒らされてるだけだぞ
-
- 468
- 2023/08/24(木) 22:51:23.97
-
【悲報】イーロン「X(旧ツイッター)利用するのにこれからは身分証いるから」
X(なかなか慣れないですが元Twitter)が、本人確認機能の導入に取り組んでいるようです。これは「Blue」サブスクリプションのユーザーのみの機能で、セルフィーと政府発行の身分証明書の写真を提示が求められます。
先週、アプリ研究者のNima Owji氏が新機能を発見して、そのスクショをXに投稿しています。
スクショによると、「政府発行のIDを提示して、アカウントの本人確認をしてください。通常5分程度かかります」と書かれていて、セルフィーと政府発行の身分証明書、そしてユーザーの同意が必要な同意書が含まれています。
この同意書にユーザーが同意すると、ユーザーのデータを最大30日間、「安全とセキュリティ、なりすましの防止を含む目的」で保存することがXに許可されることになります。
Xが新たな認証方法として身分証&セルフィーの提示を検討しているって?
https://www.gizmodo.jp/2023/08/x-asks-for-id.html
-
- 469
- 2023/08/24(木) 23:14:54.54
-
マイナンバーカードを提示するのか
-
- 470
- 2023/08/25(金) 01:18:06.04
-
Blueじゃないなら関係ないじゃん
-
- 471
- 2023/08/25(金) 07:23:59.99
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 472
- 2023/08/25(金) 07:49:26.10
-
同人イベントのポータルがデータベース丸々流出させて登録者が続々人生終わったり脅迫や詐欺被害が絶賛大量発生してる時勢に
よくまあ気安くオンラインに個人情報を強要するもんだわ
-
- 473
- 2023/08/25(金) 08:13:45.68
-
愛知の小さいローカル会社とXを比べるのもどうかと思うが
-
- 474
- 2023/08/25(金) 09:29:05.11
-
鍵垢は永遠にあれ
-
- 475
- 2023/08/25(金) 10:32:48.36
-
>>473
イーロン体制になってから技術者切りまくって最低限しかいないから普通に危ないよ
もう昔のツイッターじゃない
日本語ネイティブの最後の技術者も何ヶ月か前にクビにしたから日本語崩壊してるんだし
-
- 476
- 2023/08/25(金) 15:00:11.60
-
スパム投稿してるのブルーばっかなんだが意味あんのか?
-
- 477
- 2023/08/25(金) 15:05:36.84
-
収益目的のインプレッション稼ぎなんじゃないの
-
- 478
- 2023/08/25(金) 15:31:27.35
-
デマ、エロ、迷惑、こんなんばっかだよな
-
- 479
- 2023/08/25(金) 16:38:55.37
-
元すら取れなさそう
-
- 480
- 2023/08/25(金) 16:50:18.93
-
詐欺も忘れんな
-
- 481
- 2023/08/25(金) 18:18:20.03
-
インプレッション稼ぎの連中、トレンドワードぱんぱんに入れて猫画像だのエロ画像だののクソ投稿延々しててWord検索の迷惑にしかなってない
-
- 482
- 2023/08/25(金) 18:53:49.35
-
>>481
うざい中でも援交目的の投稿はインターネット・ホットラインセンターに通報してやった
-
- 483
- 2023/08/25(金) 18:56:58.59
-
>>472
詳しく教えて
このページを共有する
おすすめワード