Twitterクライアント総合スレ その26 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/07/25(火) 10:18:59.85
-
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
※>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定
■Twitter
ttp://twitter.com/
■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている
■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/
■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その25
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685274940/
-
- 385
- 2023/08/20(日) 07:42:17.23
-
暴力だけはいっちょ前なのがイーロンだからなあ
その暴力性をもっと不毛で絶対に駆逐できない相手に向けさせて自滅させたいもんだが
-
- 386
- 2023/08/20(日) 07:51:27.03
-
旧deckも使えなくなったか・・・オワコンか
これが使えないとtwitter見れたもんじゃないしなw
-
- 387
- 2023/08/20(日) 08:50:37.51
-
Twitter自体ウンコみたいな作りで終わりかかってたのは事実だからな
すべてをぶっ壊す覚悟で作り直すべきというのはわかる
お前らは細かい変化にとらわれていちいち発狂してないで大局を見極めろよ
-
- 388
- 2023/08/20(日) 09:07:18.91
-
ツイッターまた動かんようになった
クソすぎwww
-
- 389
- 2023/08/20(日) 10:12:53.43
-
>>373
作者のサーバ経由から全部拡張機能に内包タイプに変わったようだ
-
- 390
- 2023/08/20(日) 11:48:39.15
-
https://twitter.com/tomcoates/status/1692923824147243451
2014年より前の画像とビデオ全て削除
公式短縮URL機能も廃止
※リプライを見るとサイモンって人のアカウントが画像自体のurlはまだあるから、意図的な削除ではなくバグの可能性もあるみたい
とりあえず大事な画像は早く保存しておいたほうがいいよ
-
- 391
- 2023/08/20(日) 11:49:48.15
-
https://twitter.com/MosquitoCapital/status/1692942133009748123
-
- 392
- 2023/08/20(日) 11:54:21.36
-
https://twitter.com/BarackObama/status/266031293945503744
これは2012年だけど生きてる
t.coに関係しているみたいだ
詳しい人なら分かるかな
-
- 393
- 2023/08/20(日) 12:02:05.48
-
情報の蓄積が大事だから消されていくのは困るのよね
-
- 394
- 2023/08/20(日) 12:07:02.52
-
https://www.orefolder.net/2023/08/x-t-co/
もっと詳しい人のブログあった
画像や動画自体が消されてるんじゃなく短縮urlが機能してないみたい
-
- 395
- 2023/08/20(日) 12:28:41.02
-
いきなりだが教えてくれ
火狐でdeck旧版を使う方法は今日現在ないの?
Come Back deckっていう拡張機能は導入して新版は開けてるんだけどもな…
-
- 396
- 2023/08/20(日) 12:51:55.24
-
イーロンくたばれや
-
- 397
- 2023/08/20(日) 12:56:40.76
-
現代社会にとって有害だから隔離されてほしいわな
-
- 398
- 2023/08/20(日) 13:04:43.01
-
ある種世界を敵に回したな
-
- 399
- 2023/08/20(日) 13:25:55.08
-
>>395
https://github.com/dimdenGD/OldTweetDeck
Chrome版の旧deckを表示する拡張機能をfirefoxで使用する方法が記載されてる
-
- 400
- 2023/08/20(日) 13:31:22.40
-
>>399
あんがと
ただ具体的にどのファイルをインストールすればいいのかな?
英語読めなくてさ…
あとこれAndroidでは動作しますかね
-
- 402
- 2023/08/20(日) 13:44:23.62
-
>>397
社会を分断する人物の一人だよな
-
- 403
- 2023/08/20(日) 13:47:32.57
-
>>400
トップページの
Releases Oldtweetdeck2.0.1 をクリックすると
2つのブラウザ向けそれぞれの拡張機能のへのリンクが出てくる
Firefoxに拡張機能を入れたら、トラッキング保護を中止させて
拡張機能の設定画面で、付加するパーミッションを5つ増やせと書いてある
(図説URLへはInstallationの see thisをクリック)
-
- 404
- 2023/08/20(日) 14:03:01.48
-
スマホでは旧来版使う方法ないんだよね
オワタ
-
- 405
- 2023/08/20(日) 17:07:25.34
-
裏のAPIにアクセスしてることになるから垢バン食らっても知らんぞという人もいるな
-
- 406
- 2023/08/20(日) 17:56:20.40
-
>>405
なる時はなるから気にすんな
-
- 407
- 2023/08/20(日) 19:31:05.41
-
CSS自分で弄れる人はstackってブラウザー入れてChromeの拡張機能で自分でcss入れるとdeckっぽい感じになるよ
Twitterなんてもう終わりやと思ってたけど完全復活した
-
- 408
- 2023/08/20(日) 19:57:04.69
-
CSSでも拡張でもなんでもいいんだけど
新着がブラウザのタブに表示されるようにできれば
もうそれだけでいいんだけど誰かやり方教えてほしい
-
- 409
- 2023/08/20(日) 20:54:11.13
-
>>400
Firefoxのnightlyかdevelopper editionが必須みたいだからアンドロは無理じゃね?
-
- 410
- 2023/08/20(日) 20:55:31.45
-
>>407
それってWeb版ベース?
Web版だと投稿表示制限食らっちゃう・・・
-
- 411
- 2023/08/20(日) 21:08:48.78
-
>>410
ブラウザだからもちろんWeb版ベース
やってることはTwitterのWeb画面を大量に表示して
それらの見た目を追加のcssで変えてるだけ
表示量が多いと制限は食らうだろうね
-
- 412
- 2023/08/20(日) 21:43:58.26
-
https://i.imgur.com/6BVxvki.png
https://i.imgur.com/YFwSn4O.png
PC用は自分は公式Web版のChromeアプリを拡張で調整した
・Controlpanel fot Twitter
・Stylus
・Tampermonkey (絶対時間表記 / TL新着自動取得)
Androidの方もMarin逝ったので上2つの拡張入れて見た目同じにしたKiwiBrowserで代替
Web版表示>メニュー>ホーム画面に追加で単独アプリっぽく使えてる
通知は純正アプリ(一切開かない)の方に任せてる
-
- 413
- 2023/08/21(月) 08:42:10.48
-
この際もう新しいツイート読み込むたびに一番上に勝手に行っちゃうのだけどうにかしてくれればそれでいいんだけど
公式web版で
-
- 414
- 2023/08/21(月) 08:47:56.62
-
>>413
分かる
既読管理させて欲しい
結構ブラウザの拡張機能で実現できる機能多そうだから
apiなくてもローカル管理前提でいつか誰か作ってくれるかも
-
- 415
- 2023/08/21(月) 08:51:00.24
-
>>412
・Tampermonkey (絶対時間表記 / TL新着自動取得)
のTL新着自動取得って、~剣のツイートを表示ってやつが自動展開されて
古いツイートを読んでいても新しいのが積みあがっていく(TLの一番上まで戻らなくてもいい)やつですか?
やってみたけどうまくいかない。。。
-
- 416
- 2023/08/21(月) 10:59:15.77
-
>>412
これ広告tweet入るの?
-
- 417
- 2023/08/21(月) 11:21:46.11
-
>>415
https://github.com/natsuyasai/TwitterAutoReloadScript/blob/main/TwitterAutoReload.user.js
これ
TL最上部にいる時限定で「◯件のツイートを表示」を指定した間隔で展開
古いツイート読む為に下にスクロールしてるとその機能が自動でオフになる
>>416
入らない、多分元々入れてたuBlockOriginで消えてる
-
- 418
- 2023/08/21(月) 11:27:18.86
-
>>416
あざす!やってみます!
-
- 419
- 2023/08/21(月) 11:27:35.74
-
間違えた
>>417
あざす!やってみます!
-
- 420
- 2023/08/21(月) 13:01:28.16
-
マルチアカウント可能な代替策って出てる?なおPC
-
- 421
- 2023/08/21(月) 18:38:42.93
-
>>412
これすごいな
-
- 422
- 2023/08/21(月) 18:41:45.06
-
公式が無能過ぎるんだよ
-
- 423
- 2023/08/21(月) 18:51:56.78
-
firefoxの俺使えるのなさそうで涙目
-
- 424
- 2023/08/21(月) 19:09:10.85
-
そこまでやる価値はもう無い
-
- 425
- 2023/08/21(月) 19:21:32.72
-
というか文字画像動画さえ取得できりゃいいんですよ
不可ばかり立派なUIに付き合う必要は一切無い
-
- 426
- 2023/08/21(月) 19:49:46.66
-
擬似deck構築 stackよりVivaldiの方が動作が良くてそっちに落ち着いた
複数垢表示出来ないけど切替必要になったらパネルからTwitter開けばタイリングで開いてるアカウントも強制的に変わらないししばらくこれで様子見
-
- 427
- 2023/08/21(月) 21:12:17.80
-
複数アカウント優先でstack選択した
-
- 428
- 2023/08/22(火) 00:03:52.11
-
覚悟はしてたが再起動したらTweetenが使えなくなった
-
- 429
- 2023/08/22(火) 00:41:25.43
-
Decは使えてるな
-
- 430
- 2023/08/22(火) 03:15:27.03
-
鍵アカもいっしょに廃止で
-
- 431
- 2023/08/22(火) 05:31:42.67
-
Decもつかえなくなったw
-
- 432
- 2023/08/22(火) 08:16:43.48
-
ビバルディ謎のCPU負荷かかるよね
-
- 433
- 2023/08/22(火) 13:19:41.03
-
ヴィヴァルディ使い多いなw
-
- 434
- 2023/08/22(火) 13:51:50.32
-
マルチアカウントできないと何もはじまらない
-
- 435
- 2023/08/22(火) 14:00:33.97
-
それな
このページを共有する
おすすめワード