facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/25(火) 10:18:59.85
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その25
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685274940/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/08/01(火) 21:08:36.25
>>132
ソースはロイター
https://i.imgur.com/UWHBNGq.png


ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/08/01(火) 21:11:55.78
なんか定期的に一瞬メッセージが出るようになったが早すぎて読めない
終わりの始まりか

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/08/01(火) 21:14:46.70
逆張りバカに構うならマジレスでなくボロクソにバカにする方向で頼む

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/08/01(火) 21:17:52.85
サードもdeckも使えないし何だかんだ言ってもTwitter楽しかったわ…辛いなー

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/08/01(火) 21:19:28.04
とうとう難民になる時が来たのか

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/08/01(火) 22:01:07.57
ちょいちょい変な通信混ざり出したからいよいよdeckとお別れか

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/08/01(火) 22:49:36.87
数年前のTwitterは楽しかったな
今は改悪多すぎてなぁ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/08/02(水) 07:18:37.96
旧API停止とかはまだ理解できた
業務の効率化の一端だと思ったし、TwitterのログそのものがAI需要で価値があるから安売りしたくないとか色んな意味なんだろうと

でも、効率化した結果どうなったかと言えば
サービス名をTwitterからXにしますとかTweetDeckはXproですとか綺麗な看板作りましたとかそんなんばかり
コミュニティノートくらいだろうか、まともな新機能は

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/08/02(水) 09:19:29.42
ツイッターだからツイートするという言い回しができたのに
Xだとなんて言えばいいねん

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2023/08/02(水) 09:33:22.81
投稿(Post)でよかろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/08/02(水) 10:06:24.62
コミュニティノートは反ワクみたいな奴らが撤退するきっかけにはなってるようだね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/08/02(水) 10:37:32.13
コミュニティノートなんて一度も遭遇したことないわ
キチガイにかまってる連中か?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/08/02(水) 10:40:26.49
エコーチェンバーでいい気持ちになってたのに水を差されるわけだからな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/08/02(水) 10:51:26.46
コミュニティノートはまとめてるアカウントがあるから動物園感覚で眺めるのがいいよ
https://twitter.com/List_Notes

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/08/02(水) 10:54:51.86
>>133
近隣から嫌われるのってかなりのディスアドバンテージだわな…
アメリカの有力者達から鼻つまみにされるってことやろ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/08/02(水) 11:07:53.02
>>132
ウチの近所にも某チェーンホテルが似た感じのギラギラした看板出してたけど
近隣住民から大不評で同じように即撤去されたよ
窓からあの光が夜入ってきたら100人中100人が迷惑がるわ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/08/02(水) 11:07:55.64
>>132
ウチの近所にも某チェーンホテルが似た感じのギラギラした看板出してたけど
近隣住民から大不評で同じように即撤去されたよ
窓からあの光が夜入ってきたら100人中100人が迷惑がるわ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/08/02(水) 11:18:07.85
またお前か

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/08/02(水) 11:44:25.00
まだ見れるじゃねか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/08/02(水) 13:02:14.23
>>141
send-X 略して se-X

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/08/02(水) 14:42:26.80
>>146
排泄物が掃除されてなくて悪臭がする動物園って感じで一瞬で退散した

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:13:55.00
コミュニティノートはミュートもブロックもリプライ制限も全部貫通して付与可能だから根本的には鍵掛けるしか対策がないんで
廃止ないし付与を拒否できる様に選択させろという声もかなり上がってるわね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:15:17.10
>>144
右派が私見でマウントを取る場所になってる

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:16:35.03
よっぽど都合が悪いんだなw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:17:04.58
>>155
ばよぱよの私見にソース付きで反論されてるだけやね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:17:31.25
>>154
でもそうしたらお金配り詐欺師や故意にデマゴーグをばら撒く連中は軒並み付与拒否するだろうからコミュニティノートの意味がなくなるわな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:24:24.65
トレンドもコミュニティノートも結局ウヨサヨの小競り合いで一般人には目に入りもしないようなこと
twitterの使い勝手問題には関係ない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:25:29.89
>>154
一応評価で役に立たなかったを多数にすると表示されにくくなるシステムだから最近はそこでの鍔迫り合いも多い

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:28:10.02
まあ左右関係なくデマばら撒く奴が不快感を表明してるので効いてるってことでいいんじゃないですかね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:58:46.20
コミュニティノートは明らかなデマと酷い曲解にだけノートが付いてる感じだな
思想合戦ではなく極端なことを書いてる輩が弾かれてるだけ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/08/02(水) 16:06:18.53
アプリが投稿と再投稿になったね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/08/02(水) 16:11:14.80
>>160
思想傾向が異なる勢力からも評価されるかどうかも重要らしいから
鍔迫り合いしようとしてもできないんちゃうのと思う

よく反ワクの人にノートが付いてるけど
「感染抑止の効果はすぐなくなることが早い段階で分かったんだからワクチンはコロナリスク高の人だけが打てば良かった派」
でどっちかといえば反ワク寄りな自分でも、反ワクな人に付いたノートに共感できてるから実際よくできてると思う

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/08/02(水) 16:19:56.67
今はツイ消しされて見えないけど「我が家にはエアコンを買う余裕は無くこの猛暑は図書館とかでしのぐしかない」ってツイートに対して「このユーザーは自身の意思でエアコンを破棄してるので自業自得」って本人のツイート付きでコミュニティノートが付いてるのには爆笑した
普通に馬券とか買ってるし

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/08/02(水) 16:43:50.69
パヨもウヨのとんでも意見にソース付きで反論すれば良いのでは

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/08/02(水) 16:50:49.79
それなw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:06:50.76
>>166
やめたれw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:34:16.80
>>157
ソースをつけて反“論”はせずに私見でマウント

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:36:52.55
>>165
そう、それ
「自業自得」だなんて私見を混ぜると説得力ゼロ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:43:28.14
>>169
私見にソース付き私見マウントならお互い様だねwっwq

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:43:51.46
例え私見が含まれていたとしても
思想傾向が異なるグループから評価されなきゃ掲載されないわけで
それくらい思想関係なく批判的に見られてるツイートが晒されてるだけだと思うけどな

要は左派内からも批判的に見られてる左派な方々が晒されてるだけな気がしてる
この手の人は右派のせい右派のせいって言いがちだけど

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/08/02(水) 17:51:42.97
てことはノートは本物の嫌われ者の証明書ってことかw
悲惨

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:05:40.90
ソースもなくデマばら撒くのって足引っ張る無能な味方でしかないからね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:18:11.85
事実でなく意見にまで注釈つけるのは完全にやり過ぎだな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:22:56.85
ブロックしてもリプ制限してもノートには効かんしリプと違って非表示にもできんし
詐欺系垢には効果絶大そうなシステムだなってのは思う

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:55:59.42
返信制限して好き放題デマばらまいてる奴に
ものすごく有効な手段なんだなあという感想しかない

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:56:58.40
>>165
これにしたって反論せずにツイ消したってことは結局本人にとっても都合が悪かったんだろ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/08/02(水) 19:57:49.35
フォロー外から失礼します、とかわざわざゆってた民族が
今はいきなりコミュニティノートで殺しにかかるようになった
恐ろしい転換だ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/08/02(水) 21:12:19.53
今までクズの間違いを正すためにクズに対して義務感以外の何でもない挨拶をさせられてたんだろ
直で本音だけ書けるようになったのは良い事だな

ただイーロンみたいなタイプは自分自身がブーメラン製造機で
自分に刺さった時点で一瞬で逆ギレして改悪ないし廃止にすんじゃないかね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/08/02(水) 21:59:25.83
Tweetenログイン出来なくなったw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/08/02(水) 22:07:11.59
終わったのか

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/08/02(水) 22:58:59.49
>>175
ほんとそれ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード