JaneXeno 77 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/07/18(火) 13:46:58.49
-
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/
-
- 855
- 2023/07/24(月) 13:45:26.97
-
間違ってた
MSPゴシック限定での文字通りの文字間隔の調整だった
そしてMSPゴシックだとdirect2Dチェックしても行間は変動しなかった
ちなみに自分はメイリオ-AARつかってるけどもdirect2Dにチェック入れると行間が狭くなる
同じ大きさの画面にしても表示行数増えるから自分はこれでいいかなって感じではあるが
-
- 856
- 2023/07/24(月) 13:47:35.86
-
名前と本文の間が狭すぎるだろ普通に。
これで行間設定いらないとか言ってる奴はただのアタオカ
-
- 857
- 2023/07/24(月) 13:48:59.51
-
前に質問スレに書いたのですが、反応が無いと言うか、あの機能どこ?
の連発時期だったので。
設定じゃなく、バグだったり、DBの不整合などかと思ってより専門的な
こちらで、重複になりましたが、質問しました。
もう少し調べてみます。と言っても全てのファイルから strings(1)、grep(1)
したのと、ダウンロードした新品でも、同じ現象になりますので、OS側かも
しれません。
-
- 858
- 2023/07/24(月) 13:49:14.87
-
行間設定欲しいならここじゃなくて作者に言えばよくね
それか行間設定出来るブラウザに変えるとか
-
- 859
- 2023/07/24(月) 13:51:36.78
-
1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
-
- 860
- 2023/07/24(月) 13:56:40.77
-
この画像見てもまだ今のままでいいとか言ってる奴は割とガチで心療内科
行って統失認定もらってきた方がいいわ
-
- 861
- 2023/07/24(月) 13:58:47.05
-
行間設定が欲しいっていうだけなら良いが何度もしつこく必須と言ったり
それ以外の意見にこんな事言ってればキチガイ扱いされても仕方がない
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 09:46:44.98 ID:quwyCqRY0 [6/13]
それは今まで使ってた奴が撮り鉄とアニ豚しかいなかったからだろうな
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 11:41:38.65 ID:quwyCqRY0 [9/13]
でもお前らAndroidガイジじゃん
-
- 862
- 2023/07/24(月) 14:00:18.02
-
1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
-
- 863
- 2023/07/24(月) 14:00:38.37
-
今日は頭がおかしいのが大暴れだな
-
- 864
- 2023/07/24(月) 14:01:50.24
-
1枚目 twinkle
2枚目 JaneXeno
どうみてもtwinkleの方が見やすいからな
https://i.imgur.com/TLR6TcV.jpg
https://i.imgur.com/85cQFJE.jpg
-
- 865
- 2023/07/24(月) 14:03:38.06
-
Talkから出張してきてるんだろ
-
- 866
- 2023/07/24(月) 14:04:38.33
-
>>852
あ、すまん、出来なくなったのはopen2chの方だった
-
- 867
- 2023/07/24(月) 14:05:12.43
-
>>857
ダウンロードしてきたファイルからの再現手順を書けば良いんじゃないか?
-
- 868
- 2023/07/24(月) 14:05:37.13
-
>>866
今専ブラ弾いているらしいぞ
-
- 869
- 2023/07/24(月) 14:06:08.78
-
twinkle一行開き過ぎ
改行してんのかと思ったけど
単にIDが一行ずれてるだけで 空白自体の大きさは変わらない気が
-
- 870
- 2023/07/24(月) 14:06:25.37
-
まあそこまで致命的に気になるなら行間設定できるもの使うしかないよな
そして当然のようにつけろというけども行間設定できるアプリってxenoに限らずほとんどない気がする
-
- 871
- 2023/07/24(月) 14:09:15.07
-
twinkleとmaeはできるだろバカ
-
- 872
- 2023/07/24(月) 14:10:20.54
-
スキン作れよ…
-
- 873
- 2023/07/24(月) 14:11:05.02
-
>>871
いや専ブラ以外の他の文字表示系ソフト
-
- 874
- 2023/07/24(月) 14:17:20.63
-
行間じゃなくてスキンで改行するだけで解決しそう
-
- 875
- 2023/07/24(月) 14:23:13.93
-
ID:quwyCqRY0
>>874
そんなに行間が欲しいのならば、スキンフォルダ内の
NewRes.html
Res.html
について、
<MESSAGE/><br><br>の手前と後ろに
<br>を追加して
<br><MESSAGE/><br><br><br><br>
のようにすればいいだけ
-
- 876
- 2023/07/24(月) 14:37:54.55
-
2行目にIDを表示してるじゃん
そういう風にレスヘッダを2行表示したければ
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
とすればいける
(2行目はIDだけじゃなくて日付+IDになっちゃうけど)
-
- 877
- 2023/07/24(月) 14:40:12.69
-
>>876
なんか色々とありがと。
ごめんなtwinkleなんかの画像貼り付けて
-
- 878
- 2023/07/24(月) 14:43:47.88
-
>>876
それ試したけど、レスビューの横幅が広いと投稿日・IDが離れすぎてどのスレ番の投稿日・IDなのか分かりにくくなるね
-
- 879
- 2023/07/24(月) 14:47:56.43
-
行間言いたいだけなんちゃう?
-
- 880
- 2023/07/24(月) 14:48:45.27
-
<div>だと余分に1行空いちゃうな
<span>なら空かないけど右詰めができない
style指定できればいいんだけど効かないみたいだし
右詰めに拘らなければ、<br>のみ書くのがいいのかも
-
- 881
- 2023/07/24(月) 14:50:11.74
-
>>878
rightをcenterに変えるとどうかな
-
- 883
- 2023/07/24(月) 14:51:44.45
-
Styleで過去ログ取得がどうにも出来なくなったので久方ぶりにXenoに戻ってきました
-
- 884
- 2023/07/24(月) 15:19:57.69
-
>>881
それやっても結局、本文前の行間>本文後の行間 なので、全体的に見にくくわかりにくいのは変わりません
関連性のある要素同士はある程度近接していないとわかりにくくなります
あと、
<DATE/> → <br><div align="right"><DATE/></div>
の<br>は、<div>を入れた時点で改行されるので不要かと
-
- 885
- 2023/07/24(月) 15:20:19.73
-
ID:quwyCqRY0、ずっと行間行間言ってたけど「名前と本文の間」のことだったのかよ!
そこは「行間」とは言わんやろ😡
それは流石におこだわ😡
説明苦手かよ😡
ちなみに俺はAndroidだけどChMateに「行間」の設定あるぞ
100% https://i.imgur.com/EylkAM5.png
150% https://i.imgur.com/9XP1X0Z.png
(デフォルトは105%)
これのことを言ってるのかと思うだろ😡
-
- 886
- 【酔っちゃったぁ】
- 2023/07/24(月) 15:32:22.60
-
スキンをいじる時って、それに対応するスタイルファイルを記述するもんなんじゃないかと思うんだけど、この専ブラの仕組みで、どこをどのようにいじって良いやらってとこで
何年か放置してあるw
-
- 887
- 2023/07/24(月) 15:38:38.01
-
cssファイルどころかHTMLでのstyle指定もサポートされてないみたいだよ
-
- 888
- 2023/07/24(月) 15:44:41.74
-
leftmarginとかrightmarginなんかはあるけど上下のmarginやpaddingはあるのかどうか
太古のHTMLみたいにspacer.gifとか使えば行けるのかね
-
- 889
- 2023/07/24(月) 15:45:16.44
-
<dt><b><NUMBER/></b> <MARKEND/-->名前:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><br>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
こんな簡単なのもわからんのに、ここに居るなよ
初歩も初歩だろ、マジなんなん?
-
- 890
- 2023/07/24(月) 15:48:41.26
-
お前らって岸田には怒らないのに
なんで俺には怒るの?
-
- 891
- 2023/07/24(月) 15:54:45.61
-
>>888
CSS以前のタグ属性か 懐かしいなぁ いっそTABLEレイアウトで(笑)
-
- 892
- 2023/07/24(月) 16:04:33.23
-
トレース画面が飲み込まれた
ぎりぎりまで縮めたら復元しない
設定-外観-スタイルの
トレースを縮小するにチェックいれても、
板一覧の下やスレ一覧の下にチェックいれても
トレース画面が表示されなくなった
これJaneStyleの時にもあった現象な気がする
-
- 893
- 2023/07/24(月) 16:06:52.52
-
Jane Doe系はIEコンポーネントじゃないからスキンの自由度はHTML+CSS+JSよりは劣るんだよねえ
-
- 894
- 2023/07/24(月) 16:07:28.45
-
それやったらおかしくなったぞ
https://o.5ch.net/21irm.png
-
- 895
- 2023/07/24(月) 16:12:41.56
-
>>891
テーブルレイアウトは悪夢すぎる
でもちょっと前の貧弱なcssでのレイアウトより簡単なところもあったなぁ
というかDoeってHTMLっぽい記述をそれっぽく表示してるだけだよな?
だからかなり貧弱なものになってそう
その代わり軽くてセキュリティ的にも安全なんだろうけど
-
>>894 おかしいおかしくないの基準が共有できていないから、ここから先は自分で試行錯誤して楽しむ領域と思います。頑張ってね
-
- 897
- 2023/07/24(月) 16:24:54.92
-
ごめん できたわ
-
- 898
- 2023/07/24(月) 16:26:52.34
-
これで俺の今日からのXenoライフが快適になるぜやったね
-
- 899
- 2023/07/24(月) 16:33:12.33
-
https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグだろ
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
-
- 900
- 2023/07/24(月) 16:41:47.53
-
>>899
再起動で動かせるようになるよ
-
- 901
- 2023/07/24(月) 16:44:05.93
-
>>900
ならないね。
試してるから。
-
- 902
- 2023/07/24(月) 16:46:24.71
-
>>901
一回だけで確実になるわけではないのかな?
自分もそれ動かせなくなって再起動でどうにかした
-
- 903
- 2023/07/24(月) 16:49:40.83
-
わかった
ペイン切り替えもしていたから2ペインにして再起動すればいいのかな?
-
- 904
- 2023/07/24(月) 16:51:19.97
-
トレースの設定を切り替えた直後は効かなくなるが
再起動で何とかならねぇ?
-
- 905
- 2023/07/24(月) 16:52:36.40
-
Jane2ch.ini
[WINDOW]
LogHeight=10
質問ならいい加減質問スレ行けよ
-
- 906
- 2023/07/24(月) 16:53:04.30
-
なぜ2chの噂話は真実になるのか? 統一教会 ジャニーズ ビックモーター レオパレス
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690104440/1
このページを共有する
おすすめワード