facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:46:58.49
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/07/24(月) 03:09:28.57
斧やめて欲しいってのはまだわからんでも無いけど代わりがそこなのは草

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/07/24(月) 03:17:12.01
何の文句もないんだけど

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/07/24(月) 03:25:20.73
もう一度聞くけど
スクロールバーを右クリしても反応しないのはおまかん?
220528に戻すと反応するからバグな気がするんだけど、軽く検索した感じ誰も触れてないし

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/07/24(月) 04:02:28.39
どうでも良すぎて草

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/07/24(月) 04:15:06.48
>>758
向こうで報告すりゃいいじゃん
俺はスクロールバーの右クリックは使わないけど
Shift押しながらバークリックすればそこまで移動するし最上部や最下部はこんな細いところを右クリックなんてしないでマウスジェスチャー使うし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/07/24(月) 04:55:29.15
Jane Style (Windows版) Part244 のスレを読み込んで、見ようとすると
エラーが出るけど、なにか書き込んであるのかな?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:27:06.70
>>726
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:38:51.87
>>758
要望は出したけど、俺一人じゃ対応してくれるか分からないから
YOUもやってね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:44:27.20
attribの内容を少し変更したものって配布可能なんかな
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな

それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:44:50.50
YOUもやっちゃいなよ!

ここまで見た
  • 766
  • 2023/07/24(月) 06:48:24.48
>>758 そことの違いは「・開発環境を Delphi 11 に更新。」みたいに見えるネ。関係あるのかな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:53:27.44
Styleから乗り換えたがXeno64bit版はなんでこんなに軽いんだろう
逆にStyleはなぜあんなもっさりで重かったのか

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/07/24(月) 06:57:36.11
>>590
俺は1,500円帰ってきたよ
月割り換算の額なので文句はないか

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:00:01.10
しかしXeno落とせないなぁ
4067631.zipでええんよね?

ここまで見た
  • 770
  • 2023/07/24(月) 07:04:25.99
>>769 Xn230722x64.zip

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:09:03.06
初心者スレあったと思うけど
こっちに書いてるのは初心者じゃないと
自負してると思うがそう思えないのがかなりあるな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:16:05.19
>>767
これ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:16:10.66
>>769
ダウンロードが始まらないようなら、ダウンロードのページをリロードしてみ、何回かやれば
落ちてくるから

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:18:03.77
>>771
質問スレのスレタイに「初心者」が入っているとその通り自称初心者じゃないXeno初心者の
Styleユーザーが流れてくるとかで2スレ目からただの質問スレになった

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:22:24.16
>>767
一般的な回答をすると32bitは4GBまでしかメモリを使えないから
6dbitは積んでいるメモリを使える

あとはご想像にお任せする

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:23:15.03
>>775
×6dbit
〇64bit

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:28:27.53
OpenSSLライブラリ
JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

公式にここまで書いてるのに画像が見られませんスレ検索出来ませんが多すぎ
最低限の事すら出来ないのに自称初心者じゃない

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:32:20.70
>>775
関係ないぞ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:43:35.60
皆なぜ764について答えてくれないんや
配布のやつはええとして

どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:47:00.80
処理速度なんか気にするほど変わらんやろ
操作上の概念と見た目が一致してるからタブにしてる
UIってそういうのが大事やと思うし

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/07/24(月) 07:51:56.18
デフォルトだと
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな

あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど

UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:31:40.34
レス表示欄の下にあるメモ欄って削除できないですか?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:32:25.45
そんなタブなんて統一しても得られるものが殆どない
それよりも欲しい機能を要望した方がマシ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:34:28.58
>>782
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:37:37.09
>>782
削除はできないけどクリックしても表示しないようにはできる
設定→機能→メモ欄→「ステータスバークリックでメモ欄全体の表示切替」

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:42:00.87
>>785
ありがとうございます

ここまで見た
  • 787
  • 2023/07/24(月) 08:43:04.54
>>785 ステータスバークリックを使いこなせるようになると上達した(何か?w)ように錯覚してなんだか気分がアガルよネw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/07/24(月) 08:58:17.45
>>783
あなた絶対図画工作や技術家庭、美術の成績が1えしょ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:07:53.59
結局要望だのなんだの文句言ってるのって新規で流れてきたやつだけで
元々Xeno使ってた人らはなんとも思ってないんだよねぇ
海外に移住したのに自国はこうだったからそうするべきって文句言ってるようなもん

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:09:03.80
それでも足りない機能や設定が多すぎるけどな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:11:41.91
そんなに言いたければここじゃなくて
本家スレでコリヲチさんに直接言えよって話

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:16:53.82
テンプレのとこの下の部分がわかりにくく感じたんですが、

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html

たぶん、

 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現 「鬼車」)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html

の方が分かりやすくないですか? 
よくわからずに鬼車探して、これをどうればいいのだ?と悩んでしまいました。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:17:31.12
ここで文句言うようなやつが本家知ってるわけ無いんだよなぁ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:18:37.40
っていうお前も本家知らないのはさすがに草

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:20:30.23
>>793
ここまで細かく文句言ってそれはないと思うんだけどなまさか

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:22:44.43
要望というより俺が気に食わないから〇〇に仕様を変えろみたいなのばかりだからなぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:27:38.95
Xenoをスタイルにしようとしてるヤツが多すぎる
UIの件もそう
どうでもいい

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:30:48.74
>>792
正規表現 「鬼車」じゃないから

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:32:52.35
撮影罪を規定する「性的姿態撮影等処罰法」は2023年6月23日に公布されました。
施行日は2023年7月13日となります。
 
これにより、2023年7月13日以降の盗撮事件については、各都道府県の条例ではなく、
撮影罪が原則として適用されます。
 
参考画像(別件)

●よい例
https://imgur.com/a/2lcHUik

●悪い例
https://imgur.com/dkKszG7

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:40:45.74
それでも行間設定、ストビューのフォント、色もろもろ設定から出来るようにした方が
誰がどうみても便利だけどな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:45:58.74
誰がどう見ても便利なのに今まで要望に出されなかったのはなんでだろねぇ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:46:44.98
それは今まで使ってた奴が撮り鉄とアニ豚しかいなかったからだろうな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:48:09.39
文句あればお前が作ればいいじゃん
とOpenJaneの頃ならもっと気軽に言えたのにな
山下がOSSの流れぶっちぎったせいで…

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:48:25.55
キチガイ怖いな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/07/24(月) 09:49:47.00
結論 行間設定は必須でFA

ここまで見た
  • 806
  • 2023/07/24(月) 09:51:56.41
>>805 現行専ブラで行間設定の仕方ってどうなってるの?スタイル以外でBB2Cとかmaeとかいろいろあると思うんだけど、ふつうどんなUI提供されてるの?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/07/24(月) 10:06:43.39
>>806
twinkleは最初から行間が完璧
maeは設定からできる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード